雑貨屋Franブログ

今日も今日とて、スタッフHと値付け・品出し中。



一日やったけど、まだまだ終わりません。



品薄だった、ミニランタンも入荷♪



カゴも大量入荷♪

新商品も多数入荷しております☆


明日、1月8日10時から営業となりますが、

店内少々乱雑状態です<(_ _)>

ご勘弁を~~~

それでは、また。

本日から仕事始め。

今年もたくさんの出会い、ご縁をいただけますよう、初心を忘れずに日々精進してまいります。

更なるご指導、ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。


午前中はお打合せがありましたが、

午後はスタッフHと共に、雑貨の値付け・品出し頑張りました!!



1月8日にはお客様をお迎えできるよう、準備しています!!

それでは、また。




江島神社へ初詣に行ってきました。

いつもは『とびっちょ』でランチなのですが、

なぜか二人とも(私と妹)肉で意見が一致し、134号線沿いのココスへ。

まぁ、いつものお味でした☆



江島神社は、4日なのにすごい混雑でした。(それが初詣なのでしょうけど・・・)

例年とおり1月半ば過ぎに行けばよかったと反省しきり、、、。

『辺津宮』、『中津宮』、『奥津宮』の順に回り、『八方睨みの亀』を拝み、

お正月だから開いていたのか、『龍宮』にもお参りできました。



神殿にて御祈祷をあげていただき、新年の誓いも立ててきました。

が、おみくじは小吉。

ほんのちょっとだけがっかり。。。

こつこつとやっていれば、大きな幸せがやってくるらしいので、

年末に大きな花を咲かせることが出来るよう、日々精進していきたいと思います。


帰り道、『サムエルコッキング苑』でウィンターチューリップを観覧。

少し年配の女性が、かなり本格的なカメラでチューリップを撮っていたのですが、

どうもズームしているヶ所が花ではないようなので、

恐る恐る声を掛けてみると、

『花の根元がすごくきれいなの♡』と、写真を見せてくださいました。

うーん、写真が趣味の人は目の付け所が違うな~と感心。

ミラーレス一眼を買ったことだし、カメラも勉強したいなと思う今日この頃。



新年早々お詣りを済ませ、良い一年になればいいなとおもふ、、、。

それでは、また。




今年もよろしくお願いいたします。


お天気も良く、穏やかなお正月ですね。

昨夜は雅治のWOWWOWライブ中継でカウントダウンをし、

夫と妹と犬2匹と共に、無事に2016年を迎えました。



どこへ行くとも無し、飲み正月です(^^♪

みなさま、良いお正月を・・・

それでは、また。

今日で仕事納め。

大掃除で終了です。

目下の悩みは、大量に仕入れた商品をどうするか、、、



たぶん、この4倍はあると思います。

新入荷の商品もございますので、2016年のフランをお楽しみに♪


夕方からのお打合せで、今年の業務は終了。

Hさま、遅くまでありがとうございます!!

掃除が中途半端で何となくすっきりしないのですが、良しとしましょう(^_-)-☆

フランは、新年1月8日(金)から通常営業となります。

ご来店心よりお待ちしております。

ブログは、私のひとりごとを書くかもしれないので、

ときどき見てくださいね♪

みなさま、よいお年をお迎えください。


里村社長、『男前ヴィンテージマンション』の工事が終わったので、

フラン2階の改装に着手しました!!



ヴィンテージ風家具や雑貨を多数置く予定です。



殺風景感がありありだったフラン2階はどう変わるのでしょうか!?

乞うご期待!!

新年早々は準備が間に合わないかもしれません。

悪しからずご了承くださいませ<(_ _)>


カレンダー配りでお伺いさせていただいたFさまのお庭です。



お仕事されているのに、趣味の手芸やガーデニングを楽しんでいらっしゃいます(^^♪

私事ですが、今年の年頭の誓いのひとつに趣味の充実を挙げたのですが、

仕事に明け暮れてしまいました。。。

反省、、、。

来年はがんばるぞーさん♪


フランは1月8日(金)から通常営業いたします。

ご来店心よりお待ちしております。

それでは、また。






先日、寒川町S様邸のお引渡しをしました。

築30年余の戸建て住宅をリノベーション。

キッチンを対面式に、和室を洋室に、廊下をなくして収納に。

基本の間取りはS様のプラン♪

収納たっぷりで、猫ちゃんスペースも作りました。



ビフォー&アフターは、里村工務店ニュースでご紹介していますので、

こちらもどうぞ↓

http://www.satomura.net/satomuranews

1階部分は玄関ドアとサッシを入れ替え、

断熱材も入れ直し、パイン材の無垢フローリングを増し貼りしたので、

去年の冬より暖かく過ごしていただけると思います。

明るい色のインテリアがほっこり温かい♪



お打合せにはいつも、

お母さんのSさま・次女のEMIちゃん・三女のMIKIちゃんが揃っていらっしゃいます。

EMIちゃんのお子様のペーちゃんも一緒♪♪

ふと、Sさまに長女の方のお名前を聞いたところ、RIEさんでした。(やはり、つながってた!)

『RIE→EMI→MIKI、4人目が男の子だったら、、、』

3人声を合わせて 『KINNTAROU!』

いつも明るくにぎやかなお打合せで、私も元気をいただきました!!



いつまでも、ご家族仲良くお過ごしくださいね♪

Sさまのリノベーション工事のお手伝いをさせていただき、感謝です。

ありがとうございました。