- 2012 年11月 10日
- 注文住宅完成見学会 リフォームご計画の方もぜひ!
「開放感抜群!広々アメリカンハウス」藤沢市石川N様邸
11/17(土)18(日) 10時~16時 (ご予約制)
東南角地の抜群の立地でのお建て替えです。
しかも敷地100坪弱、施工面積45坪(吹抜け2坪込)の大きな家です。
ご夫婦のお好みはすっきりしたシンプルナチュラルアメリカンスタイル❤
仕様打合せも終わり、いよいよ工事も大詰め!
現在、塗装工事中です。
![]() 白を基調の内装、キッチンの壁は水色にペイント |
![]() ルーバー建具塗装中 |
造作洗面台にはブラウンのタイルを貼ります。
ウッドワンのキッチンはフルオープンのペニンシュラ型。
広いカウンターでお料理もはかどりそうですね。
![]() ニ階ホール~子供部屋 明るいです (^v^) |
![]() 階段も開放感のある仕様 |
ご予約お待ちしております
今日はどこかに出かけたくたくなるような素敵な一日でしたね。
銀杏も黄色く色づいて、雲もひとつもなくて。。。
今日は朝からリフォームりぼんのお仕事で新しくリフォーム
するお家の現調(お申込みを頂いてから細かく施工前の様子を調べる)
をしてきました!
リフォームをされるS様のお家の庭。
リフォームは1階リビングをまるごと変えます!
壁側を向いていたキッチンを広々とした対面キッチンにしたり、
和室を洋間にしたり(最近のリフォームのご依頼で一番多いです!
ナチュラル派に和室は不要なのでしょうか?!どのお宅も畳はカーペットで隠され
微塵も見えず笑)
床にパインを貼ったり、奥さまだけのワークスペースをつくったり。
こちらのリフォームもまたご紹介してゆきますね。
その後日本一美味しいたいやきを素通りすることができず別腹に流し込みました。
たいやきも嬉しそうに晴れた空を泳いでいますね~。
さて雑貨屋フランでは、ここのところ棚類がよく売れています。
スタッフが真心込めたディスプレイは先日”まるごと”お買い上げ
されたほど。その中には以前ブログで紹介した”どんぐり”
も含まれていました。棚の飾りつけ全部お買い上げ!というのは
ディスプレイしたスタッフも嬉しかったようです♪
今後人気が出そうな壁に取り付けるタイプのミニ開き戸タイプの鏡!新入荷です。
5400円で、ブルーグレー色もございます。
今日のわんこ(●^o^●)
- 2012 年11月 8日
- 冬じたく
ラジオから流れるマライア・キャリーのクリスマスソングを聞くと冬の訪れと
クリスマスのウキウキ気分を感じます(^^ゞ
フランもすっかり冬じたく
冬の雑貨を迎えました。
リース 1470円♪
シンプルなリース(白と茶とあります)
そのままでも可愛いし。。デコレートしても可愛いですね
リース 780円♪
冬っぽい、フランス製のポストカード
190円♪
冬の間中飾ったり、クリスマスカードとして使えます。
おっと!フランに”群れ”がやってきました(笑)
きっとあったかいからでしょう(*^_^*)
可愛いと手にとって持ち上げられる率はフランNO1!
ディスプレイのコツは数匹並べること(おススメは3匹)
1匹840円♪
- 2012 年11月 2日
- パリのかほり
ある日フランに届いた小包はフランスからのお届けもの。
フランの社長がひょろりと頼んだアンティークの”コーヒーミル”
包み紙の何やらフランス語っぽいチラシすらオシャレに感じて大事にしまう(笑)
「コーヒーの香り残ってるかな??」
コーヒーだけではない香り。。。ちょっとへんてこな香り。。。
でも”フランスの香り”と思ってありがたく感じる(笑)
デザインも素敵。さび加減にもうっとり。マメひいたらどんな音がするだろう。。。
フランにあるアンティークは”非売品が多い”(有名)
でもこちらの”コーヒーミル”は本当に欲しい方がいらっしゃれば販売致します!
コーヒーミルがフランを巣立つ前にマメひいておこうっと♪
ちなみに!12月末にフラン店頭で新入荷アンティークが充実する予定ですっ(もちろん非売品ばかりではないですよ!)。
- 2012 年10月 30日
- 雑貨屋フランの小さなしあわせ
朝一番のお客様は滅多に来ない中学生?くらいの二人組の男の子でした。(しかもやんちゃ風)
以前FRANがあった場所にあったジーンズショップと間違えているのかしら??
と思っていたところ、実はプレゼントを探していたようで、お揃いなのかな?と思われる
ネックレス2つを買っていってくれました。
FRANってば若者の恋の手助けしちゃったヽ(^o^)丿↑イエイ♪
最近発見したプチHAPPY!
お店の中でおとなしく棚に飾られていたイギリス製アンテークガラス瓶たちですが、
窓際に置くだけで、お日様の光を浴びてステンドグラスのように影を落とすんですっ。
今までもったいないディスプレイをしていたなと反省。。でもうっとりヽ(^o^)丿
以前ご紹介したT様邸のリフォームがいよいよスタート!!
本番で塗り壁を塗る前に、FRANで練習です!
T様の素敵なお家が更に素敵になるなんて楽しみですっ。
ちなみに今回塗っているのは雑誌COME HOME!でもお馴染のスイス漆喰”カルクウォール”
粉状ではなく、こねなおす(撹拌する道具はお貸出しします)だけという状態になっているので
初心者でも扱いやすいんです。興味がある方はスタッフにお声掛け頂ければ、
塗り体験できます(^^)
気になる壁を塗ってみませんか?
それでは☆
~スタッフN子作~
- 2012 年10月 26日
- 横浜市A様邸、工事進捗状況♪
横浜市A様邸、大工さんによる造作工事中です。
お部屋の形がどんどん出来てきます。
R壁ができました!!
図面の通りに作って下さる大工さんって、やっぱりすごいです。
床はパイン材です。
寸法を測りながら一枚一枚切っては貼っていきます。
造作工事もそろそろ大詰め。
来月からは仕上げ工事へと入っていきます。
どのような色が付いていくのか今からワクワクです♪
一番楽しみなのが、ムーミンパパの書斎をイメージした1階のトイレ。
ムーミン好きな奥様のこだわりです☆
1階はほぼフルリフォームのA様邸。
完成見学会を開催予定です。
ナチュラルリフォームをお考えの方は、必見ですよ!!
- 2012 年10月 25日
- FRANスタッフの雑貨活用術(*^^)v
同じ日に同じ雑貨を購入されることもしばしば。
とはいえ、お家での雑貨の飾り方は十人十色であることでしょう。。。
今回はFRANで仕事があるたびに少しずつ雑貨を買い集めているFRANスタッフ
にお家の様子を写真に撮って来てもらいました!
おなじみのガラスシェードにフック、飾りすぎず上品に仕上がっています。
シンプルなリースが素敵です。
キッチンまわりもパチリ☆
さりげないわき役になっているのがFRAN定番商品のひとつ”白い壁掛け棚”3150円
殺風景になりがちな窓際も金属製のアルファベットとグリーンで色どりを。
実用的な掃除用具もナチュラルなものを選べば立派なナチュラルインテリアに。
可愛げのない家電製品をカバーするにはアイアンの壁飾りでキッチン力をアップさせます!
ナチュラルな雰囲気を邪魔しないタオル掛け。エイジングも施されていて、本格的1200円
見慣れた食器棚もガラスつまみを自分で変えてブラッシュアップ♪
1つ577円~
既製品の家具も自分流にアレンジしてみてはいかがでしょう!?ヽ(^o^)丿