雑貨屋Franブログ

2匹のトイプードルと緑色をこよなく愛するF様のリフォーム第2幕が

いよいよ始まります!

一昨年は緑色のフローラガラスが美しいオリジナルカップボードを設置し、

吊戸棚を取り去ってキッチンが明るくなるようなリフォームを施しました

またリボンにリフォームを頼みたいとおっしゃってくださっていたF様ですが

こんなに早くご依頼くださるとは思っていませんでした!

「お家が大好き!」という奥様はリフォーム後もずっとプランを練っていらっしゃった

とのことです

現在のキッチン!

お気に入りのカップボードを見ながら毎日楽しくお料理されているのが

目に浮かびます

今回はこのリビングから見えるリビング・ダイニングを中心に1階を

ナチュラルリフォームすることになりました!

リビングの隣は洋室に見えますが

実は和室です!

わんちゃんルームになっているので

畳の上にシートをおいています

今回はリビングダイニング&この和室&1階の廊下部分の床にパイン材を貼る予定♪

ずっとナチュラル感が増しますね(*^_^*)

今は住んでいらっしゃるというのに1階はこの状態です(今回は2階はほぼ何もしないので住みながらの

リフォームですが、場合によっては仮住まいをおススメします!)

ビフォア玄関も既に素敵ですが、

ピカピカの建具はナチュラルにします

脱衣所にはちょっとした収納棚を設けました

ただそこに「筋違(すじかい)」がいたため、

このようなユニークな棚が出来上がったのですが、

筋違を交わしながら棚をつくった大工さんの技術に

りぼんの現場監督は「しびれる~!」と大興奮でした!

りぼんの監督は困難こと、感動したことが起こると

「しびれる~!」と言うんですよ♪(^^ゞ

2月、3月は新築のお引き渡しや4月のお子様の入学に合わせての

引っ越しが多い季節です!

フランではそれに合わせて照明の品揃えを充実させています(^^)

この季節、照明とともに人気なのはゴミ箱です!

元々お持ちでも、家が新しくなるし!と新しいゴミ箱が欲しくなるのかもしれません♪

フランで人気のゴミ箱はこちら!

円筒系と角柱系にそれぞれ大と小があり、

さらに色のバリエーションも豊富です

大3,800円 小2,800円です

このゴミ箱、内側が取り外せるので

万が一、生ごみの汁が漏れてしまっても

清潔に保てるようになっています

ペダルがついているので、両手がベタベタしていいても

ぱかっとフタを開けてゴミを捨てることができます

アイボリーの大きなゴミ箱も入荷中!

4,100円

大きさが3種類あるゴミ箱はアメリカンが好きな方に人気の

ダルトンのものですが、

ついているシールをはがせば

どんなテイストの方もインテリアに合わせやすいと思いますよ!

3,100円 3,600

エジソンが白熱電球を発明したとき

「世界から夜が消えた!」って言われたんだって・・・

それまで使われていたランプや蝋燭の佇まいを壊さない

素敵な発明

時代が変わり、最近になって発明されたLED電球はびっくりするほど

近代的で、初めて見たときの印象は「ディズニーランドのスペースマウンテン!」でした

世の中の評判も「ごつい」、「ダサい」、「重い」だそうです

ナチュラル派は家具にしても照明にしても”ノスタルジック”さを重んじるので

わたしは電気代がかかろうと白熱球を使っています

そこで、LEDの良いところとエジソンが発明した白熱球のフィラメントの美しさを

合わせ持ったLED電球が登場!

フラン店内でも販売を始めます

形:エジソン球  口金E26 30W相当のLED電球 寿命 15,000~20,000時間 定価5,000円→4,000円

形:シャンデリア球 口金E17 25W相当のLED電球 寿命 15,000~20,000時間 オープン価格2,300円

シンプルで無骨な照明と合わせると、その魅力が引きたちます

光の色は濃いオレンジ色

ビーズシェードはE17なのでシャンデリア球を合わせると

ビーズの赤がさらに濃くなって

やっぱりノスタルジック!


甘いものの間にはしょっぱいモノも食べたくなる!

里村工務店&フランの今の気分はそんな感じ・・・

甘く可愛いお家をつくり続けてきたから

ちょっとしょっぱい”おせんべい”か”プリングルス”

をつまみたくなりました

だからフランの2Fは同じナチュラルスタイルでも

かっこいい”ヴィンテージ・スタイル”に仕上げます

メタリックな新商品の照明も

入りました!(販売予定)

投石機のようなデスクランプ

ブロンズ色の照明は無造作に古木に取り付けてみました!

既にオシャレな紙が入っている写真立て

このまま使うのもアリですね

棚もメタリック仕様です

この空間に合う家具が入荷したらいよいよヴィンテージスタイルの完成です!

今日はたまたまチョコレートの日!

チョコの合間に食べる”おせんべい”のご購入もお忘れなく(^^)/

2Fオープンまでしばしお待ちください*


ナチュラル派さんのアクセサリーと言えばチョーカーです

いつも可愛いチョーカーをつけているスタッフがこの日は

何もつけていなかったので

つけてみてとお願いしてみました!(^^)

一番大きなキーチャームのチョーカーは

880円の30パーセントOFFで616円です

合皮が多い、皮部分は本物の丈夫な皮が使用されて

います

もうひとつは鍵とコイン系!

更に安い700円の30パーセントOFFで490円です

洋服に合わせて長さ調節もできるようになっています

全て鍵モチーフがついて全5種類!

カバンやわんちゃんにつけても可愛いですね♪

相模原市のナチュラル賃貸リフォームが完成しました*

入居者の割合から、男性が借りることをイメージして

つくられたお部屋です♪

ナチュラルミラーもついて朝の身だしなみもバッチリですね*

ビフォアキッチン!

すっかり洋室になったお部屋は

元々床以外が「和」でした!

すっきりかっこいい洋室は

床とドアの色味を合わせるだけで

全く違う印象に・・・

2部屋もあるなんて家族で住むのにも良さそうです(*^_^*)

先日、造花がたくさん入荷したお知らせを掲載したばかりですが

植木鉢つきの造花も種類豊富に入荷中!

しかも大人気です♪

「緑だから」という理由だけではなく、

カタチからも癒し効果にあふれたこちらの

植木鉢は 左480円 右350円

こちらは造花に見えて実は本物の植物です!

あまり水を必要としないようですが

霧吹きなどで潤いを与えるそうです

各1,000円

今までご紹介した植木鉢が手のひらの大きさだとすると

ほんの少し大きめなサイズ

1,000円

植物と見せかけて・・・

実はボールペンだったり♪(^^)

緑といえば!

「緑色は癒されるの♥」と大好きな緑色をたくさん取り入れたリフォームを

1年ほど前にされたF様の緑色リフォームの続編が間もなく始まります♪

また、お部屋の様々な場所に緑色を散りばめます(*^_^*)