
小さ目のリーススタンドが新入荷しました♪
左 ¥1.100(税別)、右 ¥1.300(税別)、リース ¥1.300(税別)

大き目のリースは玄関ドアやお部屋のドアに掛けて、ドアを開けるたびにニッコリ♫ですが、
小さ目のリーズはこうしてリーススタンドに掛けるのも良いですね☆
どこにでもおけますから☆

先日ご紹介しましたさびさび風プランターシリーズの他の形も入荷しております。
ピッチャー風 ¥1.800(税別)、ミルク缶風 ¥2.200(税別)
大きめなので、苗も何個か入ります。

ミルク缶風はお色違いのブラックもございます。

秋の花苗は地味なので植えるのも気が進まず、、、。
これからはカラフルなパンジーやビオラが出回ってくるので、ワクワク(^^♪
園芸店回りもルンルンです(^^♪

ネタを探して三千里。
店内をうろうろしていると新商品のガラスシェードを発見? ¥2.600(税別)
早速取付けてみると・・・
ガラスのカットがきれいです。

何やら我が家についているガラスシェードとよく似ている(@_@。
が、今までフランになかったタイプの商品ですので、ぜひご覧くださいませ。
それでは、また。
『お家をかわいくする11のコツ』・・・お家をかわいくするリフォームのヒント集。
ただいま増刷中です(^_-)-☆

印刷して、カットして、折って、ホチキスとマステでとめる。
せっせと作ってますので、ぜひお手に取って連れて帰ってくださいませ。
そして、何かやってみようかな~と思い立ったら、お気軽にご相談ください。
おおよその工事金額などお教えいたします。

早く続編を作らねば・・・

フランは、来週からのクリスマスディスプレィに向けて着々と準備中です♫


今年はどんな商品を仕入れたのか知らないので、た・の・し・み☆
テラスモール湘南のの雑貨屋さんでも、ハロウィン売り場は正面から端の方へ寄せられてきました。
そろそろクリスマス雑貨が出てくるのかな~
ちなみにイルミネーション点灯式は11月12日だそうです✨
こちらも、た・の・し・み☆
それでは、また。
インダストリアルな雰囲気の武骨なペンダントライトが入荷しました。 ¥5.200(税別)

付けたところ、結構大きいです。

白と黒のホーローシェード。 ¥2.200(税別)
灯具はフランでお好きな商品と組み合わせてください♪

メタルチックなシェード。 ¥700(税別)~

フレームだけのシェード。 ¥1.160(税別)

灯具とシェードが組み合わせ式だと取り換えるのも簡単なので、ちよっと変えてみようかな~
って時に便利です。
10月に入ったかと思ったら、すでに13日・・・
あっという間に10月も終わってしまうのでしょうね、、、。
早めに大掃除をしようと思っているなら、ついでに照明器具も交換してみませんか?

そして、
せっかくだから、ちょっとリフォームしちゃおうかな~~~。
などと思い立ったら、大きいリフォームもプチっとリフォームも、ぜひお気軽にご相談ください!!
それでは、また。
福山雅治主演、映画『SCOOP!』 やっと見てきました!!

評判通り下ネタ連発でしたが、テンポよくて面白かったです。
雅治ファンとしては、雅治を見ているだけで幸せなのです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ラブシーンは見たくなかったな。。
ランチは久々のダブルレインボーの3枚肉のやわらかカレー。

なんでお肉がこんなにやわらかいんだろう!
おいしかったです♪
![]()
秋晴れで犬たちもお外で遊んでました♪


仲良くご飯の催促です!!
それでは、また。

お家をかわいくする11のコツのその9。
『照明器具を交換する。』
我が家のシンク上のペンダントを変えてみました♬
今までついていたのは、ペンダントを付ける機会があったら絶対付けたかった、
モモナチュラルのガラスシェード。(フランさんごめんなさい。。)


お気に入りです☆
が、なぜ変えてみようと思ったかというと、、、
先日お引き渡しをしましたNさま邸に付いていて、かわいいって思ってしまったのでした(*^^*)
画像が暗くてスミマセン<(_ _)>


またひとつお気に入りが増えました!!
ペンダントライトは簡単に交換できるので、季節や気分で変えてみてはいかがでしょうか?
あちこちにペンダントライトがあるお家なら、場所を変えてみると良いですね♬
さて、夫は気づくだろうか?

絶賛売り出し中の『お家をかわいくする11のコツ』。
ご興味のある方は、お気軽にスタッフまでお声がけくださいませ。

昨日は桃くんの命日だったのでお花屋さんへ行ったら、素敵な紫陽花があったので、思わず買ってしまいました。

紫陽花ってハウス栽培も出来るのかな・・・
それでは、また。
今日は祝日ですが、月曜日なのでフランはお休みです<(_ _)>
なので、リフォームインフォメーション♫
今日は、とうの昔にお嫁にいってしまった、自社リノベーションマンションのご紹介です。
先ほどメンテでお伺したので、ふと思い立ったのです♪

築約20年の3LDKのマンションをフルリノベーション。

間取りは2LDKにしましたが、広~いリビング・ダイニングにです☆
beforeはこんな感じ↓

壁付けのキッチンは、開放感のある対面キッチンにし、板貼りのスタディコーナーとテレビコーナーを設けました。


やっぱり気になる水回り(ユニットバス・洗面台・トイレ・キッチン)はすべて交換。
洗面所before↓

after↓ コーラーのボウルが入った、タイル貼りの造作洗面台に、収納スペースも造っちゃいました。

キッチンは、、、
新品のメーカーのキッチンですが、パイン材の扉に交換してナチュラル仕様☆
IHクッキングヒーター前に大きな窓をはめ込み、開放感バッチリ(^_-)-☆
小粒のタイル(石材ですが・・)がお部屋の風景にピッタリ合ってます☆

大工さん造作のカップボードに棚を造りつけ、収納力もバッチリ(^_-)-☆

床も建具もパインの無垢材で、全部のお部屋が塗り壁。
自然素材たっぷりで、お家の中を心地良い風が流れています。きっと・・・
The里村工務店と言うべき、かなりラブリーなマンションです♪
こうして改めて写真を見ていると、なかなか良く出来ているというか、
かわいいな~と思うとともに、現場に愛を感じます♡
お若いご夫婦にご購入いただきましたが、きれいにお暮しでした(*^^*)

手作り感いっぱいの(手作りなので・・・)『お家をかわいくする11のコツ』なかなか好評です!(^^)!

もっと詳しく”コツ”を知りたい方!
ラブリーテイストも男前テイストも、大きいリフォームも小さいリフォームも、お気軽にご相談ください!!

それでは、また。
雨の日曜日、雑貨屋フランは元気に営業中です♪

かぼちゃ系雑貨が入荷しました♪ ¥520(税別)
フランのあちこちにディスプレィされてます。

今日はなぜかモノクロな気分。。
朝から大雨だったからかな、、、。

かぼちゃと言えば・・・
ポタージュスープ、煮つけ、天ぷら。
最近は茹でただけでマヨネーズをかけて食べるのがお気に入り♬
かぼちゃを練りこんだチーズケーキも好き♪

食べ物のことしか浮かばない私は、創造力がないのか・・・

ちょこんと置くだけで、秋を感じます。

ただいま売り出し中の、『お家をかわいくする11のコツ』
小冊子を作りました!

ぜひお手に取って→お持ち帰り→リフォームのご参考にしてくださいね♪
大きいリフォームも小さいリフォームも、お気軽にご相談くださいませ。
それでは、また。



