- 2014 年3月 25日
- RIBBONアロマサロンリフォーム♪
リフォームRIBBON次なるリフォームは
”アロマサロンリフォーム”♪
いわゆる、おうちショップですね(^^)
なんと、「和室」をサロンにしちゃいます!
ぴかぴかの和室**
「ふすま」の部分には引違いのオリジナルドアが
和風の片開き戸にはオリジナルドアが
取り付けられる予定です☆
障子がついていた枠をはずして、新しい枠を付け替えます
結構手間のかかる作業ですが、見栄えが全然変わります*
綺麗におさまるよう、床材も貼ってゆきます
もう梁が取り付けられました!(^^)!
もう和室だったなんて誰も気づかないかも??
和室へ至る道にはRの開口を♪
出来上がりが楽しみです~(>_<)
http://www.satomura.net/wp-content/uploads/pdf/kengaku.pdf
ナチュラルリフォームを施したマンション内覧会にて
リフォーム相談も承ります
リフォームされた現場見学会はあまり開催予定がないので
興味をお持ちの方は是非参考にしてくださいっ
- 2014 年3月 24日
- ぽかぽか陽気に背中を押されて
人気の「古くない」ステンドグラスが入荷しました!
ALL 3333円
同じ柄なのに、色が違う3点のステンドグラス
どんな向きで飾るかを選べるのがとても楽しそう♪
チューリップの柄のステンドグラスは少しだけ
デザインと大きさが異なっています
各3333円
今までになかった
お茶目なお花柄
3238円
黄色と水色の配色がとーっても可愛い
ステンドグラス 3333円
たった1点だけ入荷された変わったデザインのステンドグラス
光に当てるとなかなか素敵!
3048円
つるして楽しむタイプのステンドグラス 2571円
可愛いですね♪
春になるとウキウキしてお部屋の模様替えを
したくなる方が多いようです
お部屋の模様替えにステンドグラスを
取り入れてはいかがでしょうか?(^^)
- 2014 年3月 22日
- ナチュラルマンション2件目もうすぐ完成☆☆
RIBBONナチュラルマンション2件目がもうすぐ完成です☆
白と誰にでも愛される茶系を少々と濃い色をなるべく使わずに仕上げた
やさし~い雰囲気のお部屋は居心地がよさそうです♪
こちらのマンション、収納が気が効いています!(^^)!
奥の棚は本棚として使っても便利!
棚は動かせる”可動棚”となっているので
お手持ちの本をピッタリ収納できます
そしてびっくり!
テレビボード的なスペースが造り付けで設置されているんです!
同じような家具を購入すると5万円くらいするのに出っ張るので
こんな風に付いていると引っ越し後の無駄な出費も抑えられちゃいます♪
その隣にはパソコン、電話スペースまで!
キッチンのある部分はもともと和室だった部分です
キッチンで使う水道などの配管のため、少しだけ高い位置に
設置してあって、リビングで家族の様子を見渡しながら
お料理するのも楽しそう(^^)
後ろを向くと小ぶりながら使い勝手のよさそうなカップボードまで
いたれりつくせり*
デザイン、つまみはお客様からのご要望が一番多い
要素で構成されています
たとえば天板白タイル、白い陶製のつまみ、フローラガラスなど(●^o^●)
キッチンのカウンター下にも多種多様なニッチが雑貨を飾るために
用意されています
洗面も可愛く仕上がりました!
こちらのマンションはすべて水回り(トイレ、洗面、キッチン)が新品です
住所 横浜市瀬谷区瀬谷4-12-15 相鉄線瀬谷駅徒歩7分 2LDK 築19年
広いルーフバルコニーと富士山の眺望つき2480万円(税込み)です
ひと月10万円以上の家賃を支払われている場合、
管理費などを入れても月々の返済額のほうが安い場合がほとんどなんですよ^^;
(こちらのマンションで管理費、修繕費合わせて26,000円ほど)
3月29日・30日内覧会開催予定です!!
*ご参加のお申込みが増えてきておりますので
ご希望の方はお早めにご連絡ください
リフォームにご興味をお持ちの方の見学も可能です
内覧会&見学会詳細↓
http://www.satomura.net/wp-content/uploads/pdf/kengaku.pdf
なお、このプロジェクトは南林間、座間でも進行中ですっ
- 2014 年3月 21日
- 新築M様邸 可愛すぎるシンプルスタイル雑貨編
本日は「注文住宅 神奈川で建てる」の特集
「遊ぶ家」でエントリーした里村工務店・新築のM様邸が見事掲載されることになり
撮影立ち合いへ行って参りました☆
お家全体の記事は新築ブログ担当Hさんにお任せし、
こちらでは雑貨にスポットをあてていきます♪
エントランスのところに無造作に置かれた
ガーデン雑貨たち。白いベンチも可愛かったです!
ニッチのディスプレイも一つ一つの完成度が高くてため息が出るくらい素敵
フランでも人気のソープボトルをご使用のようですね(^^)
フラン産の雑貨にばかり目が行ってしまいます^^;
フランを旅立ってみんな活躍しているんですね(*^_^*)
個人的に一番「うっとり」したスペース
小窓の甘すぎないブルーが効いてます
雑誌のライターさんカメラマンさんもしきりに
「スキのない可愛さですね」とびっくりされていましたっ
みんなの憧れフローラガラスの窓まわりも可愛いすぎる(*^^)
プロ顔負けのディスプレイ術
最近はいろんなモノを白く塗ることにはまっているみたいです
プレゼントでもらったというドクターキャビネットの中はガラス製
の雑貨で飾って・・・
この白い棚もフランで人気の棚
モノトーンでまとめるとこんなにシックな雰囲気に
なるんですね
家づくりについてのエピソードを楽しそうに
話してくださった奥様
今後もM様邸のインテリアに目が離せません!(^^)!
撮影のご協力ありがとうございました***
- 2014 年3月 20日
- 女の子
今日は小さな女の子が2人それぞれのお母さん
たちとご来店♪
女の子ですから可愛いものに目がないんです!
つぎつぎと可愛いなと思う雑貨を手にとってゆきます
ちょっと見せてもらいました
小さな女の子たちの好みもリサーチです☆
読んでる本も見せてもらいました(●^o^●)
”なめこ”といい、”ふなっしー”といい子供は少しキモ可愛いものがツボみたいです^^;
- 2014 年3月 18日
- 春一番!
強い風よりも少し溶けかかった麦チョコに春を感じてしまった本日・・・
”遠距離リフォーム”N様邸の工事も着々と進んでいます
キッチンまわりのタイルも”貼り増し”され
うすいピンクが桜を連想させますね♪
速報で桜も今日開花したとかラジオから聞こえてきました(^^)
重い雪をかき分けて咲く”ふきのとう”のように
新しいキッチンがお披露目の日を心待ちにしています
お家の顔である玄関には
漆喰を塗ります
ドアも収納扉も新しくして、ナチュラル可愛くなってきました☆
ところで今日はリフォームりぼんにも春一番が吹きました(*^_^*)
”住み継ぎリフォーム相模原O様邸”が
http://www.satomura.net/archives/19604
COME HOME!で取り上げられることになったのです
COME HOME!に憧れてずっとインテリアの参考にしてきたことは
現調へ伺った際のリビングの自作家具を見て気づいていたので
お伝えしたらどんなに喜ばれるかと思いました
「泣きそうなくらい嬉しい」とのことです
(●^o^●)
わたしたちも嬉しいですよ
- 2014 年3月 17日
- ディスプレイのちから
本日のブログのタイトルは”グリーンのちから”の予定でした
本物ではないけど、枯れないディスプレイの名脇役として
造花(特に葉っぱもの)にスポットを当てようとフラン内を
カメラを持ちながら歩いていたところ
ぱっと目をひくディスプレイが!
それはフランに入ってすぐに右を向き直進した先にあるディスプレイ棚・・・
ここは最近あまりディスプレイの動きがなくて
マンネリっぽくなっていたスペース^^;
きっとフランスタッフがみんな気にしていた場所のひとつ
この4つの棚が見違えるほど素敵にディスプレイされていたんです!
左からみてゆくと・・・
”ガーデン”をイメージしたス舞台の一場面のようなディスプレイ
こちらも車輪にからまる植物のバランスにうっとりしつつ
またまたストーリーを感じて感激!(ー_ー)!!
限られた雑貨で人の心に響くようなディスプレイを
継続的にするのってそんなに簡単なことではないから
本当に感激してしまいました☆
3つ目がこちら・・・
少し女性的なディスプレイ
こんな雑貨を飾る人物が想像できそうです♪
こちらもなんとも可愛らしいディスプレイ
すべて違うグリーンが使われているのもいいですね♪
3つ目以外すべて非売品なのが申し訳ないのですが。。。
フランスタッフのディスプレイのつよ~い味方なので
ご了承ください!(^^)
こちらの大きいグリーンは販売しています!(^^)!
ツル系植物をご希望の方に、少しずつ切って使われることをおススメしております・・・
が未だ購入者はいらっしゃいませんね^^;おっきすぎ?