
緑色が大好きなF様のリフォームがいよいよ完成です!

ビフォア画像はこちら! ↓

わんちゃんのケージがあるお部屋はシートが敷かれていますが
実は和室。。畳のお部屋でした

和室とリビングを隔てていた壁を取り除き、
とってはいけない筋違いは残しながらも開放感いっぱいにしました!
あのカーテンがかかった部分はなんでしょう?
元々押入れだったところを収納にしました!
あのハシゴのようなものはなんでしょう?

カバンやコートをかけることができる
フックです!
フックは様々な種類の”つまみ”をランダムに取り付けています♪

和室のほうからリビングを見たビフォア画像

元々建売り住宅だったとは思えない、木の風合いに溢れた
空間になりました!

リビングには1面パインの床を貼りました

キッチンが暗いというお悩みから始まったリフォームは

1年と少し前のキッチンまわりと

カップボードのリフォームから
F様のお家への思いはリビングへ広がり
玄関、廊下と1階の居住スペース全てに広がってゆきました・・・

立派なシューズボックスも

ナチュラルなシューズボックスに

つまみだってF様のエッセンスを忘れません(^^)

もう一方の玄関収納も

ナチュラル仕様!

こちらは緑のつまみです

元々可愛くされていたトイレも

さらに可愛くなりました!

筋違いを使った収納は先日ご紹介したとおりですが、

洗濯機横のニッチ&収納が完成!

右がトイレのドア、左が洗面のドアです

この先にある階段のクロスまでが今回のリフォームです!
見どころがありすぎて書ききれません!
明日のブログに続きます♪

好きなものをいっぱいに詰め込んだリフォーム!
もともとお家が大好きなFさまは”ひきこもる!”と宣言していらっしゃいました(^^ゞ



