
フランからのお知らせ
誠に勝手ながら雑貨屋フランは、
8月8日(月)~24日(水)まで夏季休業となります。
お間違えのないように!!
ひまわりのアーティフィシャルフラワーが新入荷しました。
夏の花だけあって、ヒトデや流木とはピッタリ(^^♪
もちろんマリンにもOK!
麦わら帽子にも、蚊取り線香にもgood☆
だって夏の花だもんね♡♡♡
太陽に向かって咲くひまわりには、元気がもらえるような気がします。
座間市でひまわり祭りをやっているので行ってみたいな。。
それでは、また。
青葉区K様邸 完成見学会には、暑い中たくさんの方のご来場をいただき、誠にありがとうございました。
私も本日お邪魔してきましたが、大人が住まう家という感じで素敵でした。
大きなキッチンがウラヤマシイ・・・
お客様を店内の案内をしていたら、なんとピカチュウーたちが・・・
かわいい、いたずらです(*^^*)
5月末の棚卸しから小さいものシリーズがディスプレィされずになんとなく整列していましたが、
ひそかにディスプレィされていました。
ガラス器の水色ってホントに涼し気ですね♪
ディスプレイの参考に店内あちこちご覧くださいね。
みなさま土用の丑の日はウナギを召し上がりましたか!?
我が家はどこのウナギにしようかな~と思っていたら、
夫がツーリングで三島のうなよしさんへウナギを食べに行ったので、買ってきてもらいました。
おいしかったです!(^^)!
それでは、また。
7月30日(土)、31日(日) 青葉区K様邸完成見学会を開催いたします。
シックな色合いの大人カントリーのお家です。
詳しくはこちら をご覧ください。
ご予約お待ちしております。
入荷商品は多いのですが、新商品があまりありません<(_ _)>
なので、少し前に入荷したペンダントライトをご紹介いたします。
パンプキンな形の小ぶりなペンダント。 ¥6.560(税別)
モロカンインテリアに合いそうなペンダント。 ¥9.560(税別)
ビーズがたくさん入ったペンダント。 ¥11.560(税別)
点けるときれいかも♪
新商品は随時入荷しておりますので、チェックしてくださいませ。
それでは、また。
~お知らせ~
雑貨屋フランは、8月8日~24日まで夏季休業させていただきます。
7月30日(土)、31日(日)横浜市青葉区K様邸完成見学会を開催いたします。
『何層もの階層を楽しむ、新しい大人カントリーな家』
シックな色合いとシンプルな仕様をセレクトされた、大人スタイルの家です。
詳しくは、こちらをご覧ください。
たくさんの方のご予約をお持ちしております。
ではでは、新商品のご紹介です。
シンプルな壁付け照明器具。 ¥10.000(税別)
コンセントから電源が引けるので、電気工事がなくても大丈夫!
姫系のかわいいタイプはありましたが、こんなシンプルなものならインテリアを選ばずに使えそうです。
再入荷のダルトンのペーパーホルダー。 ¥780(税別)
シンプル過ぎず良い感じです♪
梅雨が明けて、いよいよ夏本番!
暑さに負けずに頑張りましょう!!!
それでは、また。
アイアンベルが再入荷しました! ¥640(税別)
わんこモチーフ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
にゃんこモチーフ♪
澄み切った音色です。
風鈴のかわりにいかがですか?
わんこ・にゃんこがついてないのもございます☆
こちらの小さい白いベルは、セール価格になっています!(^^)!
フランはサマーセール等のセールはしませんが、
時々お値下げしている商品もございますので、
店内隅々までチェックしてくださいね♪
それでは、また。
新入荷の吊り下げワイヤーかご。 小¥700(税別)、大¥900(税別)
昨日ご紹介のかごよりも、細いワイヤーで出来ているので軽い感じです♪
籐で編まれたこちらのかご。 ¥680(税別)
お菓子やパン、果物を乗せるのに良いです♪
こんなかごは、やっぱりみかんよね~~
夏らしいディスプレィを見つけました!
グレープアイビーが良い感じのアクセントになっています。
アーティフィシャルフラワーの夏バージョン、ひまわりやグリーンなどが入荷します。
店頭に並ぶまで、しばらくお待ちください<(_ _)>
里村工務店ブログに登場したアクリルたわしくん。
スタッフHが作ってくれました(*^^*)
さっそく我が家のキッチンに仲間入り!(^^)!
にこにこ家事ができそうです♪
それでは、また。
毎日しとしとと鬱陶しい陽気ですね。
梅雨はいつ明けるのでしょうか・・・
とは言え、大暑も過ぎ夏です。
夏はかごですね!
再入荷のミニかご。 ¥500(税別)~
最近ハンギングが流行ってるようで、
3連の吊り下げるタイプのかごも入荷しました。
細かな雑貨やグリーンを入れても!!
ナチュラルインテリア空間に溶け込む自然素材です。
持ち手付きのかごは、移動も便利。
じゃがいもや玉ねぎなどの野菜を入れても、スリッパ入れても絵になります。
大きさもいろいろあるので、お使いになるシチュエーションで選んでみてください。
もちろん、何にも入れずに吊り下げてもgood(^_-)-☆
ナチュラルさんはかごの使い方がうまいです♫
おまけ。
水曜日にトリミングへ行ってご機嫌な我が家のわんこたち。
リビングにラグを敷くと、必ずチッチをする紋次郎(左)。
こまったちゃんです(ー_ー)!!
それでは、また。