Fran BLOG

フランからのお知らせ

2016年4月10日

はさみ。

新入荷のはさみ。 ¥380(税別)

手芸用なのかな・・・。

華奢でかわいいです♬

お色は4色。



以前からあったはさみ。 ¥500(税別)

うさぎや鳥のモチーフで、ちょっと変わっています。

こちらは間違いなく手芸用でしょう!!



専用の皮のカバーもあります。 ¥400(税別)



そこにあるだけで絵になる糸巻。 ¥1.900(税別)

手芸女子はきっと欲しくなる~~~

アトリエにお連れください(^_-)-☆



お休みの日も何かと用事があり、ほぼ家にいないのですが、

実は家にいて手芸などしていたいのです、、、。

ディズニーツムツムが好きで、なんと定期購読を申し込んでしまいました。

果たして1個目が完成するのはいつになることか。。。

それでは、また。









2016年4月9日

植木鉢。

春ですね~~♬

日に日に暖かくなり、お庭や道路わきの花壇にも色とりどりのお花が咲いています。

外仕事も今が一番良い時。

今日は新入荷の植木鉢をご紹介します♬

リネンのような素材感で、グリーンの持ち手が付いたナチュラルな植木鉢。 ¥600(税別)~

そして、植木鉢たちが乗っているのは売れ筋商品の棚。 ¥2.700(税別)

この棚、かなりの人気者です!

折りたためるので使わない時はしまえるし、ざっくりとした質感がお家の中にもガーデンにもぴったり☆

写真の商品は2段ですが、3段の商品もございます。



お家モチーフの植木鉢。 ¥320(税別)~

玄関の屋根がピンクと水色で、大きさもいろいろありますよ~



壁に掛けるタイプのプランターは、フェンスにかけてみて!! ¥1.800(税別)

たれ下がるタイプのアイビーやシュガーバインを植えても素敵かも☆



フランのチューリップも咲き始めました。

何を植えたか覚えてないので、咲いた時にあーこれ植えたんだっけ!?と思います。

それは、わたしだけでしょうか・・・

それでは、また。



2016年4月8日

小さいものシリーズ そのⅡ。

小さいものシリーズが店頭にそろいました!!

小さいものシリーズファンの方々、大変お待たせいたしました<(_ _)>



新入荷商品をちょこっとご紹介♬

レシピボード ¥350(税別)

赤いキャニスターが乗ったスタンド ¥480(税別)



水色屋根のお家 ¥350(税別)

シチュー鍋 ¥550(税別)



どの子たちも、小さいけどよく出来ています。

お家に連れて帰ってくださいね♬

3羽のうさぎも待ってま~す♬♬

それでは、また。


2016年4月7日

アイアン塗料。

お待たせいたしました!!

欠品中だったアイアン塗料の小さい缶が再入荷しました!!



木でも鉄でもプラスチックでも塗れる優れもの♬

塗るとアイアン風の味わい深い質感になる塗料。

武骨なテイストがお好きな方におすすめです。



ブラックはうっすらとラメが入って、仕上がりもgood☆

先日マンションのリノベーション工事が完了しました厚木市F様邸でも、

ご主人がDIYで、障子枠やサッシ枠をアイアン塗料で塗装されました。

ヴィンテージ感アップです!



ドロっとしているので、うすめ液(別売り)でうすめ、2~3度塗りです。

難点はニオイがきついこと。

しかし、ペンキ塗りはDIYのはじめの一歩。

ゴールデンウィークにご家族でDIYはいかがですか?

それでは、また。

2016年4月4日

掛け軸って???。

フランで人気の高い、小さいものシリーズのディスプレィ始まりました!!



どの商品を見てもかわいい♡♡♡



再入荷のたまごちゃん♫

フランフェイスブックで多肉を入れて飾ったらかわいいですよ~とあったので、

入れてみました!

多肉サボテン用の土を入れて、多肉ちゃんを挿すだけ。

フランに売ってるピックを挿して出来上がり!!

『簡単だから、やってみ!!』 向井くん風にね(^_-)-☆



では、では、今日のタイトルの『掛け軸』について。

売れた商品補充の発注業務をしていたら、

なんと看板娘がタペストリーのことを『掛け軸』と言った・・・・・・・・・(@_@;)

私はあ然としてしまいましたが、ふたりで大笑い♬♬

かわいすぎる(#^.^#)

そんなかわいいスタッフたちと一緒にお仕事をしてくださる方を募集中です。

詳しくは、フランフェイスブックをご覧ください。

https://www.facebook.com/zakafran/


完成見学会でお邪魔した、大和市S様邸にあった子供イス。

お家を造った大工さんの手作りだそうです。

里村の大工さんって、あったかいんだから~~♬

それでは、また。


2016年4月1日

小さいものシリーズ。

4月2日(土)・3日(日) 完成見学会を開催いたします!!

採光・通風の良いシンプルナチュラルハウス 大和市南林間S様邸



Sさまご家族のほんわかした雰囲気が感じられる、優しい空間のお家です。

ぜひご覧くださいませ。

ご予約が必要なので、下記の見学会情報をご確認ください。

http://www.satomura.net/wp-content/uploads/pdf/kengaku.pdf


ではでは、フランの情報です。

先日お知らせしました、小さいものシリーズが入荷しました!!



今か今かと出番を待っています。



新商品もたくさんございます!!



店内に並ぶのをお楽しみに♪

フランの看板娘たちが、ボールのジャーでキャンドルを作りました!!



作り方は、フランフェイスブックをご覧くださいまし。。。

https://www.facebook.com/zakafran/


おまけ♬

今日から4月ですね♬

予想通り3月は去って行きました(ー_ー)!!

でもでも、今日から雅治の『福の暦』が使えます!!

日めくりなので、毎日違う雅治の顔を見れます。

嫌なことも、辛いことも、悲しいことも、乗り越えられる気がします、、、。

それでは、また。



2016年3月31日

いちごとへびいちご。

今日は1日中フランのレジにいました♪

本日1番売れたもの。

いちごちゃん♡

甘みがあるから果物だと思われていますが、実は野菜なんだそうですよ~。

手軽に食べられるから、大好きです♬



お友達3人でいらっしゃったお客様が、『へびいちご!!』とお話しされているのを聞きつけ、

おしゃべりに割り込んでしまいました<(_ _)>



そう、私もこのいちごを見た時に『へびいちごっ!』と思ったものですから。

しかし、看板娘たちは『へびいちご』を知らなかった⤵⤵⤵

地域なのか年代なのかと思い残念な気持ちがあったけど、知っている人がいらっしゃいました(^0_0^)

ちなみに『へびいちご』とは、実が食用にはならず、へびが食べるいちご、ヘビがいそうな所に生息するいちご。

毒があるから食べてはいけないって小さいころ言われていたけど、

毒は無いそうです。

ふーん、、、。

それから、今日2番目に売れたもの。

テラコッタの植木鉢。



『かわいい鉢ってあんまり売ってないのよね~!』 とお客様。

そうそう、フランにはかわいい鉢がたっくさんありますよ~!!

暖かくなるにつれ、夏植えの植物が園芸店やホームセンターの店先に並んできました。

ペチュニアやラベンダー、ゴーヤもいいかも♡

フランの植木鉢でガーデニングを楽しんでくださいね♬


近々行く予定のパン屋さんのHPを見ていたら、食べたくなってポチッとしてしまいました^_^;



ハードなパン好きなので、箱を開けた瞬間テンション⤴⤴⤴

ずっしりと重く、噛むほどに味わい深いパンたち。

とってもおいしくいただきました!!

それでは、また。


Contact お問い合わせ

各種お問い合わせはこちらからどうぞ!

お電話でお問い合わせ

0120-143-666

受付時間/am8:30 - pm18:00定休日/毎週水曜日

トップへ戻る