
最近のリフォーム案件で、ヴィンテージスタイルにしたい☆というお客様が増えてきました。
そこでご提案させていただいているのが、建材メーカーリクシルのヴィンティアシリーズのドア。(画像はリクシルHPより)
男前なヴィンテージスタイルにも!!

さわやかなカリフォルニアスタイルにもOK☆☆☆

が、しかし、、、まだ実物を見ていない(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ということで、ららぽーと海老名のクラッシュゲートへ偵察に行ってきました。
ありました!!

ガラスはモールガラス、ちょいマットな質感で、なかなかいいんじゃない(^^♪
リクシルとクラッシュゲートがコラボレーションして、インテリアスタイルを提案しているヴィンティア。
フランではクラッシュの家具のお取り扱いがございます。
ヴィンティアのカタログから抜け出たような、かっこいいリフォーム工事のご相談も、お気軽にどうぞ!!
★☆★☆★☆★
今日のランチは、いつものボールさん。
パンの本を読みながら、グリルチキンサラダ(^^♪ ここのカンパーニュ好きです♡

ブックカフェってどうなの!?と思っていましたが、気になる本を読みながらひとり時間を過ごせるなんて最高!!
いつもお世話になっている、マーヌさんでさっぱりしたこぉたんともんち(^^♪

写真ぶれてました<(_ _)>
それでは、また。
タイル好きなもので、タイルの話は尽きない。。
弊社リフォーム工事で、斬新なタイルを貼った施工例として頭に浮かぶのは、横浜市Fさま。
アメリカンインテリアがお好きなFさまは、造作洗面台に赤いタイル。

既存のミニキッチンの周りには、クールなブラック&ホワイトのタイル。

Fさまは壁に貼りましたが、Yさま(新築施工例)は床にブラック&ホワイト☆★

洋書の1ページみたいで、素敵です。
そして、チョコレートみたいな形の大きいタイルは、厚木市Fさま。

小粒のモザイクタイルはもちろんかわいいですが、大判のタイルもかっこいいですね。
ちなみに我が家のキッチンに貼ったタイル。

私がビビビッときたタイル。ちょっとレトロでかわいい(^^♪
これからも、いろんなタイルのご提案をしていきたいと思っております<(_ _)>
![]()
今日は夫の誕生日。
仕事が終わってあわててケーキを取りに行ったのに、飲み会だとさ。。
今年で結婚29年。そんなもんですかね、、、。

湘南台駅前の葦さんのケーキ。おいしくいただきました♬
それでは、また。
弊社リフォーム工事において一番タイルを多く貼った工事は、
私の知る限り(ほぼ知っていますが・・・)、横浜市Kさま邸だと思います。
フルオーダーキッチンのカウンターと壁に、

う、美しい!!
そして、オリジナル洗面化粧台にも、

か、かわいい♬
その後工事をされた方で、すべてこのままで!!というお客さまがいらっしゃいました☆
ニッチにも!!

す、素敵!!
もちろん、玄関タイルも!!

Kさまはフットワークのすごく良い方で、あしげくショールームへも通っていただきました。
大きさ・形・色・素材が違うタイルの中からお気に入りを探すのは至難のわざですが、
結構、ひと目見た時にビビビッと来るものです♬
何を隠そうわが家のキッチンのタイルを決めた時も、カタログを見た瞬間これだ!!と思いましたもの。
水回りは目地が汚れるから~~という方もいらっしゃいますが、
最近では油がしみこみにくい目地材もありますし、濃い色の目地を使うのも手です☆☆
そうは言っても、ケチャップがペチャってはねたら、とても残念な気はしますけどね。。
クロスでは出せない立体感・ツヤ感・質感。
おしゃれリフォーム必需品のタイルを貼って、お気に入りポイントを増やしましょう!!
タイルを使ったリフォーム工事も、お気軽にお声がけください。
また、DIY好きな方のために、フランではタイルの販売も承ります。こちらもご相談くださいませ。

今日のランチは星乃珈琲で、具だくさんの星乃スパゲッティーとアメリカンコーヒー。

先週から1週間続いてる熱の原因は、やはり扁桃腺炎らしい・・・
楽しいゴールデンウィークのために、薬効いてくれるといいな。。。
それでは、また。
雑貨屋フランは、本日から5月10日(水)までゴールデンウィーク休暇です。
お間違えのないようによろしくお願いいたします<(_ _)>
ということで、フランがお休みの間はリフォーム特集にします!!
時折自分ネタを織り交ぜながら、リフォームのヒントをご紹介しますので、興味のある方もない方も、ちらとご覧くださいまし。。

カフェ風インテリアに絶大な人気を誇るサブウェイタイル。
RoomClipなどのインテリアサイトでも素敵な画像がたくさん紹介されています☆
1900年代のニューヨークの地下鉄駅構内で使われ、アメリカではキッチンやバスルームでおなじみのサブウェイタイル。
ブルックリンスタイル、カリフォルニアスタイル、そしてナチュラルスタイルなど、どんなインテリアテイストにも合いますね☆
以前にもご紹介しましたが、東京都Sさま邸の施工例です♬
まずはビフォー画像(^^♪ 雑貨がたくさんディスプレィされています。

アフター☆☆☆
なんていうことでしょう!!
キッチンの腰壁にサブウェイタイルを貼り、柱型にブリックタイルを貼ったら、
もっと雑貨が似合うお部屋にかわりました!!

というように、タイルを貼るだけの工事ではありますが、お部屋の印象は劇的にかわります。
最近では、サブウェイタイル柄の壁紙やシールも販売されているようですし、DIYが得意な方はタイル貼りにチャレンジしてみるのも良いですね。
しかし、やはり本物がいい!!自分じゃちょっと・・・という方は、お気軽にご相談くださいませ。
一口にサブウェイタイルと言っても、大きさ・色・形、いろいろあります。
お気に入りを見つけて、カフェ風リフォームしてみませんか?

リフォーム工事でお世話になった戸塚区のHさまが、なぜだか私の夢に出現。
そういえば、今年も益子の焼き物市行くのかしら!?
と思っていたら、アド街ック天国で益子特集でした。
なんてタイムリーなんだと思い早速ラインでたずねると、今日行ってきた!とのこと(@_@。
私もいただいたお家を、またもやゲットしてきたそうです☆

私も行きたーい!!もう少し近かったら・・・
それでは、また。
誠に勝手ながら、雑貨屋フランは明日4月29日(土)~5月10日(水)までゴールデンウィーク休業とさせていただきます。
5月11日(木)より通常営業となりますので、お間違えのないようお願いいたします。
スタッフ一同リフレッシュして、お客様のご来店をお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。

先日もご紹介しました、これからの季節に活躍する『蚊遣り』
新商品が入荷しました!
ナチュラルさんにぴったりの、コーヒーポットとコーヒーカップ型。 ¥2.000(税別)
蚊遣りには見えないシャレオツ度☆

アウトドア派にはもってこい!のテント型。 ¥2.300(税別)

ネコちゃん大好きなあなたには、にゃんこモチーフ。 ¥2.000(税別)
なぜ、わんこ型は無いのだろーか?

お花型。 ¥2.000(税別)

鳥かご型。 ¥2.000(税別)

煙の出ない電気蚊取りは便利で良いですけど、懐かしい香りがして風情がある蚊取り線香もおススメです♬

今年こそは、わが家のルーフバルコニーでビールを飲もうと企んでいるので、蚊遣り買おうかな。。
タライに水貼ってつかりながら(足です!)のビール☆
つまみはやはり大好物のいか☆☆☆
妄想はふくらむ(#^.^#)
それでは、また。
新入荷商品のご紹介です♬
カゴに入ったビンたち。
ガラスワインラウンドボトル。 ¥1.000(税別)

ガラスキャニスター。 ¥1.000(税別)

ガラス両ハンドル付2ボトル。 ¥1.300(税別)
こちらの商品、スタッフSが早速お買い上げ!!

カゴに入っているだけで、夏を感じます。
こんなの欲しかった!
テラリウムやセラミス植えの植物たちにお水をあげるのに、注ぎ口の細いジョーロが欲しいな~~~
と、ぼんやり思っていたら、フランに様子の良いジョーロがありました☆
置き場所を考えてから買いますかね。。
雑貨屋にいるので、かわいいと思ったら買ってしまう!(^^)!
物がドンドン増えてしまう(*´ω`)

午後から数時間フランのレジにいました。
アンティークのオイル缶のご購入を悩まれていたお客さまと、しばしお話しさせていただきました。
私の大好きなルーシーグレイのお話でも盛り上がりました♬
ご主人さまが造られた小屋の前に置いたら・・・きっとかわいい♡
オイル缶の前に置いたらどうかなと、ガーデンウィール(車輪)やさびさびランタンをお供に、
お買い上げありがとうございました!!
図面や見積もりから離れて、たまには店番も良いですね。。
雑貨屋フランは、4月29日(土)~5月10日(水)まで、ゴールデンウィーク休暇でお休みです。
お間違えのないように<(_ _)>

店舗リフォームお打ち合わせのIさまから、またまた焼きたてパンをいただいちゃいました♬
私の大好きなチーズのパン♡

ランチにおいしくいただきました!!
おいしいパンを食べると、パンを焼きたくなります(^^♪
それでは、また。
建築中でしたTさまの小屋が完成しました。
ご近所の方にも評判だそうです。


この小屋をずっと見守っていてくださいと、
とてもとても温かいお言葉をいただき、お引き渡しの時にはうれし涙があふれてしまいました。。
ご依頼いただき、本当にありがとうございました。
満開の八重桜も見ることが出来ました♪




