Fran BLOG

2015年11月25日

お引き渡し。

ワンちゃんに優しい、オトナチュラルリノベーション  大和市Nさま邸、

本日無事にお引き渡しとなりました。



ウッドワンのキッチンとカップボードはホワイト。

大工さん造作のカップボードもホワイト。

ドアも壁も全部ホワイト。

エレガントなおとなナチュラルです!!

住みながらの工事だったので、お風呂も入れないしキッチンも使えない、ワンちゃんも落ち着かない。

いろいろ大変だったことと思います。。。

お引渡しの日にお姉さまと一緒にお掃除されているのが、

どことなく嬉しそうで、ホッとされたのかな、、、。

これから、白いキャンバスをNさま色に色付けされていくのが楽しみです♬

ありがとうございました!!

という事で、今日のランチは寒かったしお腹も空いていたので、

『魁力屋』さんのラーメン。

餃子も付けちゃいました!!



背油が浮いているように見えますが、そんなにこってりはしていませんよ~~結構好きです♡♡

続いてのお写真は、、、

昨日、高校時代からの付き合いの友人と、おとな女子会を開催しました。

場所は本厚木のイタリアンレストラン 『ダブッチャーズ』さん。



熟成肉がおいしかった♬

遅れて行った私が部屋(個室でした)に入った瞬間の会話。

友人AB 『遅い!もう2杯め!!』 30分遅れただけなのに、2杯とは。。。

友人AB  『かおり、パクチー好き?』

私 『嫌い』

友人O 『そう思った!わかりやすいやつ!』 なにがわかりやすいか???

いつも4人で会うんですが、血液型が全員違う。

4人で4種類。。。話はまとまるような、まとまらないような。

その後4時間余り、いっぱいおしゃべりして、いっぱい飲んで、いっぱい食べた~~。

頻繁に会わなくても会った瞬間に昔に戻れる、大切な心友たち。

ブラボー!!おとな女子会☆☆☆

それでは、また。




2015年11月24日

プチ・プチっとリフォーム、Fさまの場合。

すでに2回もナチュラルリフォームをご依頼いただき完了してるFさまがフランへお越しになり、

『コストコのトイレットペーパーを入れる場所が欲しいの ♡』

じゃあ、造っちゃいましょう!!

ってことで、洗面所に床下収納庫を造ってしまいました。


ビフォー☆


2回目のリフォームで貼り替えたクッションフロアに、

床下収納庫が出現!!


アフター☆☆☆


T大工さん、床下へもぐって奮闘しました!!





いつお邪魔してもきれいに片付いていて、

手作りの雑貨もどんどん増えていて、ディスプレイも完璧なFさま邸。

ナチュラルライフをどっぷり楽しんでいる様子♪

またリフォームするところを考えておきますとおっしゃってくださり、

次は何かと楽しみです。。

いつもありがとうございます!!

それでは、また。




2015年11月22日

白いキッチングッズ。

コロンとしたフォルムのおおさじ。

純白の白磁製なのでにおい移りがなく、いつまでも清潔に使えます。

仲間にこさじとおおさじこさじもございます。



ちょっと使いたい時にちょうど良く、薬味をおろすのにピッタリなカードおろし。

こちらも白磁製なので、汚れやにおいが付かずサッと洗い流せます。



我が家は、日頃はチューブのわさびを使っていますが、

夫が伊豆ツーリングのお土産に本わさびを買ってきてくれ、

お刺身にすりおろしたところ、やっぱりおいしかった☆

わさびのピリッとしたおいしさと、ちょっとした贅沢感も味わえました☆☆☆

夫よありがとうと言いたいところですが、お土産代を請求されました(ー_ー)!!



こちらも白磁器の、シンプルで飽きの来ないデザインの調味料入れです。

シリーズで揃えると食卓がぐっとお洒落になります♪

いつでも新鮮しぼりたて醤油の卓上用をそのまま使っている私は、

とてもおしゃれとは言えないですわ~~むしろズボラ!!

昔は醤油差しに入れ替えていたのに・・・

それでは、また。


2015年11月21日

ほうき。

憂鬱なお掃除もちょっと気分を変えて、明るいカラーの入ったほうきで掃けば気分も上々♬

ブラシと柄の部分が取り外しできるので、柄の長さをお好みで選べます。

きれい好きなドイツの言葉で『毎日美しく!』と書かれたラベルがついています♪




ソルガムホウキ…

モロコシからひとつひとつ職人の手で作られたほうき…

掃除機では届きにくいお部屋のすき間のホコリも、

普通のほうきだと重くて使いづらい天井のホコリも手軽にお掃除出来ます。

掃除機のように音がしないので、朝でも夜でもササッとお掃除!

壁に付けたフックに掛けておけば、

ナチュラル感いっぱいのインテリアのアクセントにもなってくれます。



これから年末に向けての大掃除の前の小掃除に役立つアイテムです☆

お気に入りのほうきなら、お掃除も楽しくなるかも。。。ネ!!

それでは、また。





2015年11月20日

テラコッタ。

フランで売れ筋のテラコッタの植木鉢が再入荷しました!

思わず食べたくなるような、ビスケット型のキュートな鉢は一番人気☆

小さい方はポット苗がひとつ。

大きい方はポット苗がひとつかふたつかな。

ガーデンはもちろん、玄関先のアクセントにいかがですか?



これまた本物そっくりな、ソフトクリームのコーン型。

穴が開いてないので、多肉ちゃんやアートフラワー向き。

ペン立てにも良いかも♪



たまごの殻の形のは、ワイヤーが付いているのでハンギング出来ます。

こちらも穴は開いてないので、多肉やエアープランツがお似合い☆



ガーデニングなんていうと、水やりとか花柄摘みとか大変だ!と思われる方も、

ちっちゃい鉢から始めてみては??

今どきは、いろんな色や種類があり、お手頃価格のビオラがおすすめ!

ちょっとだけ手を掛けてあげれば、お日様に向かってたくさんの花を咲かせてくれますよ。

それでは、また。


2015年11月19日

バンブーカトラリー。

キュートなスマイルマークのバンブーカトラリー。

竹のカトラリーは、軽さとしなり具合がちょうど良いです!



クッキングスプーン&ヘラセット ¥580(税別)

カトラリートングS ¥300(税別)

カトラリートングL ¥500(税別)



スプーン4Pセット ¥400(税別)

モーニング3Pセット ¥380(税別)



ライスパドル ¥200(税別)

おしゃもじはライスパドルっていうんですね(@_@;)

どの商品も、お財布にもやさしいプライスです。

ニコニコ笑顔で毎日のお料理も楽しくなりそう!

100均にもありそうで、なさそうな。。。

それでは、また。

2015年11月18日

マンションリノベ、H様邸その後。

戸塚区マンションリノベーション中のH様邸。

仕上げ工事真っ最中!

和室には、ウィリアムモリスの『いちご泥棒』が貼られました。

う~ん、素敵♪



こだわりのドアの塗装も、H様のご希望通り。

さすが、里村社長が太鼓判を押す塗装職人Mさん!

風貌は、おしゃれなロン毛ではなく仙人だと思ふ。。。



洗面所とトイレに貼った、フローラガラスチックな壁紙も、

配色にこだわったタイルのコラベルも、

和紙の壁紙も、

すべていい感じ☆☆☆

完成を乞うご期待。

ということで、午後からは美容院へGo!

今日のランチは時間が無かったので、

テラスモール湘南のがってん寿司。

本日のおすすめの金目鯛、プリップリでおいしかった!

ここのあら汁好きだったのに、あおさの味噌汁に変わってた・・・残念。



一日が短かすぎる、、、。

かと言って、

一日が30時間になったしても同じことを言うのだろうけど、、、、、。

それでは、また。


Contact お問い合わせ

各種お問い合わせはこちらからどうぞ!

お電話でお問い合わせ

0120-143-666

受付時間/am8:30 - pm18:00定休日/毎週水曜日

トップへ戻る