その他
- 2023 年 8 月 27 日
- ブログ☆3連休いただきます。
8/28(月)~30(水)連休いただくので(ブログ担当Hのみ)
こちらのブログ、お休みさせていただきます。
里村工務店 8/13(日)~16(水)お盆休みいただきます。
*スタッフによりお休み異なります。
(本日から8/17(木)まで、ブログお休みします。)
- 2023 年 7 月 21 日
- 施工中 & 生ごみ処理機と糖質オフ炊飯器
「 ナチュラル半二世帯住宅。将来を見据えた間取♪ 」横浜市港南区M様邸
10月上旬ご竣工予定です♪
7/9のブログで、生ごみ処理機の事を書きました。
見た目が好き💕と書いたこちらの loofen 、
2018年お引渡しの、町田市N様が使われているそうです♪
補助金についてと、使ってみた感想をメールくださいました✨🥰🥰🥰
「町田市は生ごみ処理機、上限2万までですが(他地域に比べると
補助金少ないですね)補助が出て、申請通ったので良かったです!
(若干苦労はしたけど)
ルーフェン使いやすいですよ、思ったより小ぶりだし、
ヨーグルトの入れ物とかも入れて平気だし。(肥料に使わない場合は)
熱々の油を吸ったものとかは冷めてから捨てないといけないけれど。
とにかく臭いがしないのがすごく良いです。
うち、生ゴミは消臭袋に入れてキッチンのゴミ箱に入れてたけど、
それでも夏場は臭っていて。
まぁ、消臭フィルターを3ヶ月ごとくらいに変えないといけないから、
コスパ的には微妙な線もありますが。
生ごみが小さくなるので、ゴミ出しが楽になりました。」
確かに、この時期ゴミの臭いかなり気になりますよね。
ご購入検討中の方は、参考にしてくださいね!
ちなみにN様が目下欲しい家電は、糖質をカットしてくれる炊飯器
LOCABO-V だそうです。
角がきちっとしていて、真四角教信者の私にはたまらない~!
このフォルムを見ているだけでなんだか落ち着くって・・・😁😄😏
とはいえ、節約を兼ね、物を増やさない生活を目指しているので、
買いません。(圧力鍋で炊飯。)
☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡
- 2023 年 7 月 9 日
- ブログお休みします。
7/10(月)~12(水) こちらのブログお休みします。
- 2023 年 7 月 5 日
- クラピア🌼と DIYとマツモト物置。
先日フランで、OBお施主様 厚木市S様(2018年お引渡し)にお会いできました♪
S様邸の施工例ページ💙
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010220/
2才7ケ月、トイプーのコロンちゃんも一緒でした! (⋈◍>◡<◍)。✧♡
お打合せ中、カフェ情報など教えていただき、娘と行った事も、楽しい思い出です。
先日も、厚木のマルシェと、海老名の無料ドッグランを、教えてくださいました。
厚木のマルシェ
https://atsugi-nouen.com/service/marche/marche.html
年に何回か開催されているようです。
私は、暑いのが苦手なので、涼しくなってから行く予定。😊😊😊
海老名のドッグラン
https://ebijoy.jp/nakano-dogrun
整備されてる感じでは無いそうですが、無料とのこと。
コロンちゃんも何回かランランしたそう✨
こちらも、夏はワンコ達が日中ランはNGなので、秋になってから。
S様のお庭は、ご主人様のDIY☆彡
アンカーでのフェンスコンクリ施工・ステップ、クラピア敷きなどなど。
物置は「マツモト物置」だそう。
OBお施主様のおうちで見て、私もいいなあと思ったメーカーです。
マツモト物置
https://matsumoto-onlinestore.jp/category_matsumoto_index.html?PHPSESSID=dasgqhev2euhuhrb2d8hk77825
広いお庭で遊べるコロンちゃん、幸せだね💛
コビト達も可愛い♪
S様、写真送っていただいてありがとうございました!
☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡
- 2023 年 6 月 26 日
- ダイソー マグネットプレート
良く見る収納サイトに、ダイソーの「マグネット補助プレート」が載ってました。
https://www.roomie.jp/2023/06/1009185/
マグネットが付かない壁でも上手く使えば浮かせる収納が可能になります♪
約2年前、息子が一人暮らし始める時に、マグネットのつかない
アパートのキッチン壁に使いました。(マグネット用フックも100均)
2年前は物が少なかったアパート。(ワンコOK)
今やLDは、爬虫類と魚で溢れています・・・😑😑😑
で、職場の先輩から「家は早く買った方がいい。」と洗脳され、
22才なのに!土地購入。(群馬県の村、こちらの1/10位の坪単価)
建築会社も決めたのでこれから打合せですが、予算が無く
間取を全く変えられない規格住宅故、打合せは3回位らしいです。
弊社は、全て自由!ここはこれ、と決まっている所ほぼ無く、
フルオーダー住宅です。
こだわってお家を作りたい方、お打ち合わせが楽しみな方には
手前味噌ながら、ぴったりだと思います。
☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡
この子達に会えなくなったから、爬虫類と魚類に走った息子。
★ じゃあ 仕方ない。★
- 2023 年 6 月 18 日
- 町田市T様邸 お引越し後 Part.3
「上品なアメリカンインテリア」町田市T様邸お引越し後
今日はキッチンをご紹介します。
(写真撮り足りなかったので、完成時の写真も使ってご紹介します)
上からのアングルだと分かりやすいですね。
キッチンとダイニングの距離が短く、配膳が楽々動線。
フルフラットキッチンは、奥行き750~1100でお値段が高いです。
「フルオープン風キッチン」が、コスパ的には最強です。
天板の立ち上がり50mmは段差が有りますが、
価格的には普通のI型キッチンを使っているので安く出来ます。
又、L字型のメーカーキッチンと、造作カップボードをつなげた事により、コスパよく、
且つ、お洒落な「U字型キッチン」風💛 に。
U字型は、角のデッドスペースがネックですが、OPENにする事で使い方の幅が広がります。
見た目が可愛くて人気のコンロ、「プラスドゥ」
縦長の引出収納には、サラダ油や、お醤油などの油・調味料が沢山収納可能♪
ビルトインオーブンレンジは、奥様のお気に入りだそう!
電子レンジをカウンター上に置く必要が無いので、キッチン周りがスッキリします。
これぞ理想のキッチン✨🥰🥰🥰
デロンギのコーヒーメーカー 💛 可愛くて、愛おしい。
またまた続きます。
☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡
以前はまったブライスドールの服づくり。
飽きてしまって😝😝😝、ずっとロフトの段ボールの中で眠っていたので
「打合せ中に女の子が遊ばないかしら?」と思い、持ってきました。
(持ってきた人形はブライスドールじゃなく、安いものですが。)
打合せ室入口にあるので遊んでもらえると嬉しいです♪
★ 壊れても破れても全然OKなので気楽に遊んでね。★