里村工務店ブログ

その他

里村工務店 12/28~1/5まで年末年始のお休みいただきます。

フランのお休みはこちらをご覧ください。http://www.satomura.net/fran/

 

弊社は、神奈川県大和市で46年続く地元の小さな工務店です。

 

私自身、人生50年のうち、40年も大和市で暮らしているので地元愛、あります!

小さな市ですが、小田急線・相鉄線・田園都市線が通っていて、他線へ乗り換え出来る駅も

中央林間と大和、2駅あります。横浜へのアクセスは良いですね。

(都心までは最短40分~1時間以上かかります。)

又、子育て支援と、医療に力を入れていて、中学給食や子供の医療費支援など、良いです。

厚木基地があり以前は、飛行機の轟音がすごかったのですが、今は米軍の

音がすごい機種が他の基地に移動したらしく、騒音はさほどではありません。

買い物は鶴間のオークシティが一番大きく、土日は人が一杯★

(私が子供の頃は、プロレスが開催されている車体工業でした)

 

田舎で暮らす事がずっと夢でしたが、年齢を重ねてくるとそこそこ便利な大和市に

住み続けるのが一番いいのかなと思い始めてます。

住めば都と言いますが、私の都はココ、大和市なのかな?www

 

さて、そんな大和市、広い公園や森がいくつかあり、昨日はゆとりの森に

ワンコ達とお散歩に行ってきました。

https://www.sakata-greenservice.co.jp/yutori/ ゆとりの森HP

うちのワンコ達はこの公園が好きみたいで、いつも大喜びです。

子どもの遊具が沢山あって、子供達が楽しそうに遊んでいましたよ💚

(ネットから画像お借りしました。)

https://www.sakata-greenservice.co.jp/yutori/access/ アクセス

何故か、大和ゆとりの森・綾瀬スポーツ公園が同じ敷地にあります。

 

昨日はお天気が良くて、🗻がとてもキレイに見えました(*^▽^*)

「蓄熱着る毛布」が良かったので、白い子にも買ったのですが・・・

胴長過ぎてほぼベストじゃん・・・💦

腰&お尻が寒そうなので対策、考えます。

 

★ 布 付け足そうかな。★

2018年12月にご竣工でした、厚木市S様がフランにご来店くださいました♪

S様邸施工例ページ

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010220/ 

1年ぶりにお会いできました~✨

イケメン✨中1息子クンは、部活(吹奏楽部)で会えず、残念😔

お打合せ中は仲良くしていただいて、お店情報を沢山いただいたり、

楽しかった思い出しかないです!(仕事ですが💦)

愛犬コロンちゃんは2才になったばかり、抱っこさせてもらって幸せすぎ💖

うちの子達は直毛なので、ふわっふわの感触に飢えてます😗

トイプーちゃんは毛が固いと思い込んでいる娘に抱っこさせてあげたいな。

ちなみにこちらが↓フランで一年前に撮ったコロンちゃんです。

比べてみると子犬から成犬への変化、分かりますね。🥰🥰🥰

S様、まだこのblogを読んでいてくれているそうで、嬉しすぎでした。✨

さて、先日ウッドワンの横浜ショールームに行ってきました。

新宿ショールームには行った事があるのですが、横浜は初めて。

新宿ほど広くは無いのですが、お家に帰ってきたようにほっとする、

素敵なナチュラル空間♪でした。

あまりいい写真がなくてすみません💦

面材のサンプル達。他のメーカーにはない、無垢の木の面材です🌲🌳

元モーニング娘の辻ちゃんもウッドワンさんのキッチンを新居に入れたそうです。

(YouTubeで見た事あります。😊😋😊)

センター北が最寄り駅、モザイモール港北などもあり、ショールームに行く

ついでにお買い物が出来ますよ~。

 

★ 今日はショールーム情報 ★

オーダーキッチンメーカー、インパクトさんの五反田ショールームに行ってきました。

根津にあった頃は一度行った事があるのですが、移転してからは初めてです。

普通のキッチンメーカーでは選べない木製面材。自由度が高く、お好きな色で制作可能。

展示キッチンで仕様を見ながら打ち合わせします。

お打合せ風景 既製品より高額にはなりますが、世界にひとつ自分だけのキッチンが出来上がりますよ。

 

自宅のブリブリピンクキッチンもインパクトさんで作っていただきました💓

「弊社は水まわり原価出し」なので、思ったよりはお安いかも??

↑ ココ、ポイント★

お庭や周囲が緑に囲まれた生活、憧れますよね✨

弊社の施工エリア内は住宅街がほとんどなので、窓の外に自然が広がる立地は

なかなか無いのですが、それでも施工例から探してみました♪

 

竹藪が広がった立地。なんと!横浜市内!

左:キッチンからの眺め  右:ダイニングペンダントと窓の感じが可愛い💕

 

これぞ借景!

 

植物に心癒される空間。

今日フランでお打合せをしていたら、真っ白な可愛いトイプーちゃん発見✨

思わずお名前と年齢を聞いてさわさわさせていただきました!

ママにぴったり抱っこされると落ち着く様で可愛かったです💛

ふわっふわってとっても可愛いんだけど、我が家はお手入れが

出来ないので丸刈りか・・・・( ;∀;)

給湯器・木材がコロナの影響で不足しているニュースは良く見ますが、

実は照明器具も同様です。

何か月も前に発注しているのにもかかわらず、

「入荷の見通しが立たない」という回答がくる事が増え、

給湯器の問題同様、全国的に困った事になっています。

出来る限り早く発注していますが、間に合わない場合はその都度

変更や、現場対策等をご相談させていただく事もございます。

何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

個人ブログです。

年々何故か分かりませんが、音と光に過敏になってきていて困っています💦

コンサートに行った時は目を閉じて耳を塞ぐ始末・・・行きたいのに行けない~😢

家では、普通の明るさが好きな娘と暗くしたい私の間で 照明付け消し争い 勃発。

まるで寝室のエアコン設定温度争いのよう。 ムスメヨゴメン( ;∀;)

一人の時用に、数年前にフランで購入した電池で灯くこちら、

お馴染みバリバリカントリーのリビング壁に付けました。

夕方以降はこの灯りのみで暮らしたい。 ワンコタチモ ゴメン (;´Д`)

ミムラ姉さんが家族になりました♪

スナフキンとの大きさバランスがちょっと気になるけれど、嬉しい💛

可愛いものへの執着とまらず、お休みはミッフィー雑貨買い物動画をずっと見てました。

このままだと感覚過敏に加え買い物依存症?!!!

 

生きづらい。でも楽しい♪

ナチュラル建売住宅「シャビラージュ海老名」

http://www.satomura.net/bk/00000213/ 物件情報

 

 

10月完成予定です。

2019年7月にお引渡しでした川崎市T様、ネコちゃんを家族に迎えたそうです!

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010232/ T様邸施工例ページ

わーまだ子猫ちゃんですね💕 ネコちゃんもカワイイな~✨

DIYがご趣味のご主人様、ケージを制作されたと聞いたので

画像送ってもらいました★

ペイントはターナーミルクペイント+アンティーク加工だそうです!

ケージの中は猫ちゃんに無害な、これまたターナーから出ている、柿渋塗料です。

すごいです!😍😍😍😍  

こんなの作れるようになるのが夢だったなあ(←もうムリ。)

T様談 ↓

「DIYが楽し過ぎて時間を忘れ集中してしまい、疲れが翌日残るほどです。(笑)」

そんなに熱中出来る事があるって素敵~✨心のストレス解消にもなりますよね!

新築のお家に引っ越したら、DIYにチャレンジしてみると楽しいかも?!✨

T様ありがとうございました。 m(__)m