施工中
- 2024 年 10 月 22 日
- 11月の完成見学会情報。
週末の完成見学会にご参加いただいた皆様、ありがとうございました♪
早速ですが、来月の完成見学会情報です。
11月は、11/9(土)10(日) 横浜市保土ヶ谷区I様邸をお借りして開催します!
「 猫ちゃんと一緒♪ LDK回遊動線&友達が気軽に泊まれる間取。」
延床面積26.12坪+ロフト&小屋裏収納 5坪。
(人口が多い横浜市の地区故、法規制が厳しい場所)
空間を余すことなく利用すれば、この位の広さが4人家族に丁度良いと、私は思います。
延床 30坪欲しいと思われている方!ぜひ I様邸をご覧ください。(広いロフトもその理由)
外観は王道ナチュラル、可愛らしく✨
玄関隣 シューズクロークから、パントリーを通ってキッチンに通じる動線は理想的!
LDK 16.2畳 + 小上がり畳室3.1畳
左の小アーチは、階段下空間 = 猫ちゃんのおトイレです。(=^・^=)
色の使い方がとても上手なお若いご夫婦💙 SNSで家づくりの情報を収集されました。
適材適所☆コスパの良いものを主に選ばれ、予算内に抑えながら、スタイリッシュな家になりました。
(お金をかけるところを明確にした点が、成功ポイント)
右:小上がり畳室からLDKをみたところ。
2F洗面は、コスパ最強 パナソニックシーライン。ブルーグレーの面材が人気💓
標準仕様の居室も、I様の手にかかれば、さりげなく素敵になるんです✨
今回ももちろん、広いロフト有り☆彡 (2空間 8.5畳+1.5= 10畳)
完成見学会情報はこちら~
http://www.satomura.net/kengaku/00050122/
今ですと、どの時間帯でもご予約可能です。お早目のご予約お待ちしております。
☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡
- 2024 年 10 月 21 日
- シャヴィラージュ桜ヶ丘B 完成間近★
ナチュラル建売住宅「シャヴィラージュ桜ヶ丘B」もうすぐ完成です。
1F
2F
建売住宅とは思えない、内装ですよ~✨
現在販売中。しかも、弊社売主!(←実はココ重要ポイントなんです★ 詳しくは営業まで。)
http://www.satomura.net/bk/00000223/ シャヴィラージュ桜ヶ丘B 物件情報
☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡
「 猫ちゃんと一緒♪ LDK回遊動線&友達が気軽に泊まれる間取。」横浜市保土ヶ谷区I様邸
11/9(土)10(日)完成見学会で、お家をお借り出来る事になりました♪
詳細が決まりましたら、見学会情報とこちらにupします。
☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡
わが家では、車(軽)の次に高い買い物だった、寝るタイプのマッサージ器。
一日数回も乗っていて、トイレの次に無くてはならないものになりました。
トイレは、2Fにつけなかったので、「壊れたらどうしよう・・・」とビクビクしてます。
それに次ぐ、大事なものが、車でもミシンでも電動ベッドでもなく、マッサージ器~。
😆😆😆
★ 何か起きたら 抱えて逃げよ。★
「 ムーミン大好き♪ サウナを楽しむ 北欧風 丁寧な暮らし。」
東京都I様邸、上棟でした!おめでとうございます!
I様邸の家づくりテーマは「北欧」。
水色・青・白が基本の、シンプルな北欧ハウスになります♪
奥様は、物を増やさない暮らしを心がけていらっしゃるミニマリストで、
ムーミンが大好き! 内装やポストなどにムーミン柄を取り入れます。
ご主人様のご趣味はサウナ。家で楽しめる様、インナーバルコニーにサウナを設置します。
そして、 こだわりの間取(1F LDK)は、お迎え予定の保護猫ちゃんが快適に暮らせる様、
広々キャットタワースペース・エコカラットを貼った階段下トイレスペースなどを採用。
特に、2Fの回遊動線は、間取りを見ただけで暮らしやすさが想像できます✨
9/6 着工
10/17 上棟
2月中旬ご竣工予定です♪
☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡
先日、作業着の人が家に来ました。
「近くのマンションの工事をしている者ですが、上から見てお宅の棟瓦がずれてました。」
「瓦がずれるのはあり得ないので施工した会社には頼まない方がいいですよ。」
「西側に落ちそう、危ないのですぐに対応した方がいいです。」
と、言われ、簡単に信じてしまった私。あ、娘も信じてました・・・
丁度、昨日から外壁塗装をしているので、塗装屋さんに確認してもらったところ、全く問題なかったです。
塗装屋さんもよくこの手の詐欺の話は聞くそうです。
皆さん、お気をつけください!
★ 将来騙されない自信ナシ。★
「 可愛すぎないナチュラルカントリー♪ 幸せの家。」厚木市K様邸
木工事中です。
12月中旬ご竣工予定です♪
☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡
個人ブログです。
15年も住んでいると、思い出?が、家中で見つかります。
定番、柱に身長を記録。鉛筆で適当に書いただけ。
娘が小学生の頃、洗面台で筆を振り回して付けた墨。
私がキッチンで転んで、クラムチャウダーを鍋ごと壁にぶちまけた跡。www😭😭😭
分かりづら過ぎ ですが、実際は結構目立ちます。
お次は息子。反抗期に暴れて壊した扉。・・・お馴染み。
壁も何か所か💦 心配してましたが、「大人しい大人」になりました。ほっ・・・
修理代は払わせるぞ★
白い子は、引き取ったばかりの時、おやつに興奮して、毎日壁ガリガリ・・・
うーん、汚れ落としと修復、せねば。
さて、白い子の容態が悪化した時、私も娘もショックで動けなくなったので、
不吉かもしれませんが、亡くなってしまった時の準備を始めました。
白い子に似合う ピンクの絹布 を買ってお布団を作りました。
ネットで棺は、ドライアイスを入れるから 発泡スチロール が良いと
書いてあったので見た目は無視。 使うのが何年も後でありますように・・・
こんな風に、ワンコ達も自分も、亡くなった後の事まで考えてしまう性格。
今 人生で一番髪が長いのですが、これは髪が薄くなった時に「自毛ウィッグ」
を作るために伸ばしてるんです。(一族 女性も薄毛故。)
ひいちゃいますよね?😅😅😅
★ 計画的過ぎて 呆れられる。★
「 猫ちゃんと一緒♪ LDK回遊動線&友達が気軽に泊まれる間取。」横浜市保土ヶ谷区I様邸
11月上旬ご竣工予定です♪
「 大きくグルッと回遊動線。みんな一緒で楽しいおうち。」綾瀬市I様邸
羊毛断熱材(グレーのふかふか)の内側に、遮熱材(シルバー)を施工中
羊毛断熱材は細いところにも入れ込めるので、更に断熱性◎
1月中旬ご竣工予定です♪
☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡