雑貨屋Franブログ

里村工務店の新築のお客様M様邸の”サンルームみたいなウッドデッキ”

をリフォームリボンで施工させて頂きました☆

見たことのない素敵なウッドデッキ・・・

建物も含めてまるで外国のよう(^^)

雨風がしのげるよう、壁はアクリル板、屋根はクリアの波板を使っています♪

入り口にはなんと!教会で本当に使われていたという手の込んだ

ドアを使用しました

こちらは新築を建てる際にどこかに使いたいというご希望だったのですが

取り付けることができず、今回やっと使うことができた思い入れのあるドアです

外壁の白い塗り壁とも相性抜群

施工した大工さんの話によりますと、とってもあったかいんだとか!!

サイドから見るとこんな感じ♪

お茶を飲んだり・・・ガーデニングを楽しんだり・・・雨の日に洗濯物を干したり・・・

使い方いろいろ!(^^)!

アンティークと反対側のドアは大工さんの手作りっ

なるほど~な一体感

羨ましすぎます(*^^)

できたてほっかほかのナチュラルマンション2件の

内覧会の開催日が正式に決定しました☆

リフォームをご検討中の方の見学も可能ですので

是非お問い合わせください。

今後のナチュラルマンション完成の

予定は・・・・

モアグランデ南林間・サンフォレスタ南林間・レックス座間です♪

http://www.satomura.net/wp-content/uploads/pdf/kengaku.pdf

→クリックすると拡大☆

先日我が家に遊びに来たちっちゃなお客様がちっちゃなわすれものを

しました。

白い靴下だけ返すのも味気ないので

フランの”チャイルドコーナー”で中々売れなかった

リネンの靴を添えることに(^^)

個人的にはずっと可愛いな~と思っていたのですが

買う理由がなかったのでこれを機に~

プレゼント用の包装が得意なスタッフに頼んで包装をしてもらい

はい、出来上がり♪

同じような色の帽子をかぶっていたので

きっと喜んでくれると思います

ちっちゃな忘れ物といえば!

先日の日曜日、子供コーナー(おもちゃが置いてあるスペース)

に自転車用のグレーのヘルメットの忘れものが!!

お心当たりのあるお客様はご連絡ください(・_・;)

もうひとつ!木曜日からフラン内の商品の表示が

税抜き価格となりますのでご注意ください!

(まだ消費税は5%です☆)


「リボンマンションプロジェクト」により

ナチュラルリフォーム済みのマンションの販売を開始していますが

ブランズ横濱瀬谷

に引き続き、

「ラフィネ瀬谷」2480万円(税込み)

も引き続き販売開始です!

一番の魅力はなんと言ってもルーフバルコニー

夕焼けも綺麗に見えます♪

白いレンジフード、淡い色味の石のタイル・・・

サイドはシンプルなカラーレスステンドグラスを

入れて可愛すぎないナチュラルリビングが完成です☆

買うと高いテレビボードも造り付けなんて!

床もぜんぶパイン!

ドアもぜんぶパインドア!

壁は塗り壁とナチュラル要素をたっぷり詰め込みました(^^)

こちらの話題をブログで掲載してからマンションリフォームの

お問い合わせも増えております(゜_゜>)

マンションでもナチュラルになりますよ!(^^)!

3月29日・30日にマンションの販売会&リフォーム希望の方の見学会を

行うことになりました☆

ご興味をお持ちの方は046-200-5055まで

お問い合わせください♪


可愛いものが好きだとついつい

さまざまな色、デザインのものを使いたくなってしまうものですが、

時には自分を抑えて「引き算」することも

インテリア成功への近道なのかもしれません

何故そんなことをいきなり言い出したかと申しますと

シンプルだけど、どんなスタイルにもピッタリ!の

シンプルアイアン雑貨が入荷したからです♪

アイアントイレットペーパーホルダー

2205円

アイアンタオルバー

長 約40センチ 1155円

短 約26センチ 1008円

トイレットペーパーホルダーとタオルバーは

必ず必要なのに妥協して選びたくないからと

結構慌てて選びがち・・・

タイルやクロスやほかのアイテムもこだわったので

うるさくなってしまうことも!

そんな困った状況になってしまったら是非この2アイテムを

思い出してくださいね☆

シンプルだけどきっとインテリアを

より一層引き立ててくれるはずです(^^)

どこかのお姫様のお忘れものです(・_・;)

思い当たる方はFRANまで取り戻しに来てくださいね♪

4月1日から消費税が上がるということで

税込み表示だった商品の価格も税抜き表示に変える

ことになります

町の小さな雑貨屋さん”FRAN”にもその波が押し寄せて・・・

明日の日曜日の営業を終えると次の木曜日の開店までに

嵐のような値付け変更作業が待っています(゜_゜>)あっぷあっぷ

3月いっぱいは5%のままですが、

”FRAN”といえど4月1日から8%となりますので

高いもの、きっといつか買ってしまうに違いないものは

お早めにご購入されることをおススメ致します!

フランの商品で意外と高いもの・・・

フランス製の陶器のドアノブ

左17,410円 右21,490円

丸いドアノブ 10,470円


今買っておくべきものって思い浮かべても全く思い浮かばず

先日ブログで紹介したアイアンの傘立て買っちゃいました^^;

まるで遠距離恋愛のような新しいリフォームが始まりました!

旦那様が単身赴任で神奈川でお仕事中、

奥様と子供たちは静岡に・・・

今年の新学期からこちらにご家族が来られるということで

環境を重視して選んだ土地に建つ中古の一戸建てを購入し

リフォームすることになりました。

なので家族が引っ越してくる前にある程度のリフォームを終わらせないと

いけないのです~!

現在現場はナチュラルリフォーム工事の真っ最中

打ち合わせは、ナチュラル担当の奥様に静岡から大和あるいは戸塚に

通って頂きながらの遠距離リフォームとなっています。

意思の疎通が大事なリフォーム工事ですが、決断力と判断力に溢れた

奥様のおかげで工事は順調に進んでいます☆

てかてかの木部は嫌!

ということで、妥協しがちの出窓の天板も

ナチュラルな自然塗装で仕上げることのできる

木材で貼り替え!

簡単そうに見えて結構大変な作業なのです^^;

既存のキッチンも中々綺麗だったのですが

オリジナルキッチンを取り付けて可愛くしちゃいます(^^)

タイルがもともと貼ってあったものは無理やりはがさずに

新しいタイルを”増し貼り”予定です♪

クローゼット扉を替えるのも

扉なしのR開口にすれば

可愛さとコスト削減両方叶っちゃいますね♪

私もクローゼット扉はあっても開けっ放しにしています

色とりどりの洋服だから、”見せる”収納もアリですね!(^^)!

子供部屋ならなおさら可愛い!

壁があったらニッチ!

雑貨好きにとって空きスペースはいくらあっても

足りないですからね♪

仕上がりビフォアアフターも是非お楽しみにっ