Fran BLOG

2015年10月24日

SHABBY TIN PLATE。

シャビー ティン プレート。



アンティークな雰囲気が感じられるシャビーな仕上がりのティンプレートは、

お部屋のディスプレイのほか、

お庭のフェンスやベランダガーデンに掛けると素適な雰囲気を演出してくれます♬



年月を経たかのようなシャビーな雰囲気に仕上げられているティンプレートですので、

風雨にさらしても気にしないでお庭やベランダの演出にぜひお使いになってください。

何十年もの時を重ねたような趣のあるティンプレート...

使い古した風合いを楽しんでみては?

それでは、また。



2015年10月23日

スマイル。

スマイルな植木鉢。

この子は茶色だけど、白もある。



冬の気配が近づくに連れ、

ホームセンターや園芸店の店先にパンジーやビオラが並び始めました♪

毎年新種が発売され、カラフルな花色にうっとり♪

そしてどの子とどの子をを組み合わせて植えてみようかと、わくわく♪

そうです!

秋のガーデニングシーズン到来です!!



花がらを摘んだり、伸びてしまった部分を切ったりすれば、

春までお庭を彩ってくれることでしょう。

フランでは、ガーデニンググッズも続々と入荷しております。

ガーデニングについてのちょこっとアドバイスも、

スタッフにお気軽におたずねください。



こ~んなデカピックも入荷しました!

それでは、また。



2015年10月22日

アイアンブラケット。

整然と整列しているのは、、、

アイアンブラケット(棚受け金物)。

縁の下の力持ち的な存在。



棚を受けるだけの役割だけど、、、

それでも、かわいいのが欲しい♪



フランには、大きさもデザインも色も、

いろんなのが揃っています。



「飾る」のではなく、「見せる」インテリア。

お気に入りの空間を、よりおしゃれに演出してくれます。。

それでは、また。


2015年10月21日

今日も現場へひとっ走り。

世田谷区マンションリノベーション、塗装工事が完了しました。

ブルーグレーとブラウンのコンビネーションが大人ナチュラルな感じで◎

今週からクロス工事が入り、着々と完成に近づいております。



電気屋さんとの現場打合せの後はオフ♪

今日のランチは、テラスモール湘南のダブルレインボーの今月のカレー!!

さつまいもとれんこんの素揚げが乗ってました。



朝からなぜかカレーが食べたかったのです。

私はここのカレー好きです♬

あの有名な○瑚礁よりも。。


北海道のぺき友(ペキニーズつながりのお友達の略)さんから、

じゃがいもと玉ねぎが一箱ずつ届きました。

先月虹の橋へ旅立ってしまったペキニーズのおはぎちゃんへ、

お悔やみのお花をお送りしたお礼にといただきました(;_;)/~~~

「我が家はふたり家族なのに、こんなに食べられないよ!!」

とお礼の電話をしたら、

『おはぎちゃんが生まれた富良野のじゃがいもと玉ねぎだからおいしいよ!!ジローズにも上げてね♪』

って、、、

久しぶりにコロッケでも作りますか。

にしても多過ぎ!!



2015年10月20日

ボタニカルアート展とY様。

新築でお家をお建てになった画家であるY様が、

新宿小田急百貨店で展覧会を開催されているのでお邪魔してきました。

ボタニカルアートとは…

ボタニカルアートは美術館で鑑賞され、尚且つ学術書の表紙を飾る事の出来るものです。

それは植物学的な知識と芸術的な技術が融合して出来るサイエンスアートです。  by Y様


絵心が無い私ですが、その繊細な絵には感動しました。

慌ただしく過ぎる日々ですが、

時にはのんびりと文化に親しむのも良いですね。。


初めはリフォームをお考えだったY様なので、そのご縁でお家づくりのお手伝いをさせていただきました。

壁紙が貼られ、完成が近づいた日に現場へ行ったときに、

あれ?新築なのに古い気がする。

Y様の狙いとおりに仕上がりました。



Y様の要求される事柄のレベルが高く、

洋館が掲載されている本や雑誌を読み漁り、

山手の洋館や博物館、洋館レストラン巡りをしたりと、私も勉強の日々でした。

Y様の色使いやディティールの懲り方に、さすがプロは違うと感心しきり・・・

おかげで、私も少しだけスキルアップしたような気がします。



未熟な私にコーディネートを委ねてくださったY様、

そして図面のとおりに造りあげてくださった大工さんはじめ、職人の皆様方。

ありがとうございました。

またひとつ思い出に残るお家が出来ました。


せっかく新宿まで来たのだから、

ゆっくりランチして、オゾンやショールームへ行って知識の吸収をして、

デパ地下へ行っておいしい物を買って帰ろう!と思っていたのですが、、、

思うようにいかないものです。。。

それでは、また。




2015年10月18日

秋色フェイクフラワー。

秋色のフェイクフラワーがだんだん品薄になってきました。。。



最近のフェイクフラワーはよく出来ています。

本物かと見紛う物も。



フランではハロウィングッズは仕入れませんが、

こんなカボチャもあります。

本物のお花は枯れてしまうし、お世話も大変だけど、

フェイクならお水もいりません。

雑貨のディスプレイにちょっこと飾ると雰囲気出ます♪



やはり、一番人気はアジサイ。

スモーキーな色がナチュラル~。

秋色が品薄なので、冬色仕入れました!!

クリスマスに向けてのフェイクフラワー入荷予定です。

それでは、また。


2015年10月17日

つまみ。

酒の肴の『おつまみ』ではありません(^_^;)

扉に付ける『つまみ』のこと。

先日現場でのお打合せで、お施主様がかわいいつまみをお持ちでした。



ぽってりとした素朴な感じ。

特にお家の柄がわたしのツボ♬

実はフランにもたくさんのつまみがあります。



ガラス・アイアン・陶器・真鍮etc.etc

シンプルな物から、ド派手な物まで幅広く取り揃えております。



お手持ちの家具やキッチンの扉など、

ツマミを変えるだけでも自分オリジナルに変身します☆☆☆

DIYのきっかけになるかも(^_-)-☆

取り付け方法などご不明なことは、スタッフへお気軽におたずねくださいね。

それでは、また。

Contact お問い合わせ

各種お問い合わせはこちらからどうぞ!

お電話でお問い合わせ

0120-143-666

受付時間/am8:30 - pm18:00定休日/毎週水曜日

トップへ戻る