
季節が変わるときは、食卓にも新しい風を吹き込みたくなるもの!
そんな気分にぴったりな食器が新入荷!

おススメは色とりどりのカップ!
アイスクリームを入れたり、サイドメニュー的なものを
よそっても様になりそうです♪

ティータイムが楽しくなりそうな
ティーセットや

ドリッパーも入りました!

湯呑までオシャレです(^^)
フランのフェイスブックでは、いち早く最新入荷雑貨をチェックできますよ★
昨日F様の撮影にお邪魔した際、実はとある任務も兼ねていました!
それは出来上がったお家に”雑貨を飾る”こと
住みながらのリフォームでは写真の撮影のために敢えて
雑貨を飾るということはしません(雑貨が大好きなお客様が多いので(^^))
ただF様の場合は元々小窓や照明、ステンドグラスなど家の一部として存在する”実用的で可愛いもの”は
お好きでしたが、雑貨を飾ることにはあまり興味をお持ちでなかったので雑貨をあまりお持ちでなく、
是非飾ってほしいと依頼がありました!
フランへお越し頂いていた間に雑貨を飾ることに少し興味を持って
頂いたようです!

今回のリフォームでは雑貨を飾るスペースをたくさん設けましたから
雑貨が映える舞台がたくさん♪

キッチン脇にも!
フランで販売中の鏡はF様ご自身が選んで飾ったもの
キッチン脇においておけば、お皿洗いをしながらでも
いつもきれいでいられそう(●^o^●)

リビングドアの脇にも棚を取り付けました
愛読書の&homeはF様ご自身のもの

昨日のブログで気づかれた方もいらっしゃるかも
しれませんが
実は外に出やすい”掃出し窓”を封鎖してまで棚が取り付けられているんです(笑)
隣のリビングにデッキに出ることのできる掃出し窓があるとはいえ、
さすがの大胆さ!
実は雑貨を飾ってとおっしゃっていたのには理由があり、
飾った雑貨の中で気に入ったものをお買い上げくださったのでした!
「雑貨選びにまだ自信がないから」と
撮影でのディスプレイを楽しみながら雑貨を選ばれるなんて!
びっくり!
でもF様をイメージしながら選んだ雑貨をたくさん気に入って
くださったのは本当にうれしかったです*

たとえば最近フランに入荷仕立ての緑のランプもお買い上げくださいました!
実はこの写真には秘密がたくさん!

植木鉢にしか見えない鉢は

実は照明のシェードだったり!
黒いブラケットは大好きな緑に塗られています(時計も!)

そして照明も!(^^ゞ

緑のお城でいつまでも幸せに暮らしてくださいね!(^^)!
緑色が大好きなF様のリフォームがいよいよ完成です!

ビフォア画像はこちら! ↓

わんちゃんのケージがあるお部屋はシートが敷かれていますが
実は和室。。畳のお部屋でした

和室とリビングを隔てていた壁を取り除き、
とってはいけない筋違いは残しながらも開放感いっぱいにしました!
あのカーテンがかかった部分はなんでしょう?
元々押入れだったところを収納にしました!
あのハシゴのようなものはなんでしょう?

カバンやコートをかけることができる
フックです!
フックは様々な種類の”つまみ”をランダムに取り付けています♪

和室のほうからリビングを見たビフォア画像

元々建売り住宅だったとは思えない、木の風合いに溢れた
空間になりました!

リビングには1面パインの床を貼りました

キッチンが暗いというお悩みから始まったリフォームは

1年と少し前のキッチンまわりと

カップボードのリフォームから
F様のお家への思いはリビングへ広がり
玄関、廊下と1階の居住スペース全てに広がってゆきました・・・

立派なシューズボックスも

ナチュラルなシューズボックスに

つまみだってF様のエッセンスを忘れません(^^)

もう一方の玄関収納も

ナチュラル仕様!

こちらは緑のつまみです

元々可愛くされていたトイレも

さらに可愛くなりました!

筋違いを使った収納は先日ご紹介したとおりですが、

洗濯機横のニッチ&収納が完成!

右がトイレのドア、左が洗面のドアです

この先にある階段のクロスまでが今回のリフォームです!
見どころがありすぎて書ききれません!
明日のブログに続きます♪

好きなものをいっぱいに詰め込んだリフォーム!
もともとお家が大好きなFさまは”ひきこもる!”と宣言していらっしゃいました(^^ゞ

大人カラーのホーロー商品が新入荷!
シンプルでインテリアのアクセントになってくれるような
ホーローの歯ブラシ立てって中々ないですよね♪
しかもフタをとって洗えるようになっている点もポイント高いです!
お値段も歯ブラシ立ては800円 コップは550円
とお手頃

色違いを組み合わせても良い感じ(^^)
ブルーグレーと黒のホーローって新鮮!

3色それぞれのミルクパンやポットもあるんです♪
色味を見ているだけでお部屋づくりのイマジネーションが沸いてきそうです!

ポットとお揃いのマグカップも!
今週の一押し商品です(●^o^●)
明日はあったかくなると横浜FMが言ってます
そうです
もうすぐガーデニングの季節!
フランにも様々なガーデニング雑貨が入ってきましたよ!

スコップと移植ごてのセットは1000円!

ナチュラル霧吹き1300円

缶詰型植木鉢
大750円 中650円 小520円

これがとっても可愛いアイスクリームのコーン型植木鉢!
盛り付けるアイスクリームはあなた次第♪
大きさ的には多肉なんかが合いそうですね(^^)
このブログでもたびたび紹介している建売のお家をとびきり可愛くリフォームされた
S様邸ですが、

実は2階は変えていません
今回、お子様が小さいうちだからこそ、やってみたかった憧れのリフォーム
があるということで、再びリフォームのお話しを頂きました。

それは姉弟のお部屋の間に”こんにちは窓をつける”というリフォーム
「弟が大きくなったら絶対に嫌がられて実現しないから・・・」と
今、このタイミングで工事をすることになりました(^^)

弟君のお部屋ビフォア
もちろん窓をつける前は何もない壁があるだけ

そこに窓とニッチ(ゆるきゃら達の憩いの場となっているようですね!)
をつけました
壁は奥様が黒板塗料を塗るのだそうです

お姉ちゃんのお部屋ビフォア

お姉ちゃんのお部屋にもニッチと共有の窓

お姉ちゃんのニッチはくまさんたちのお部屋です
壁の色は奥様がDIYで塗りました
1つの窓で2人のこどもが楽しくなれる
とっておきの子供部屋アイディアリフォーム
2人が大きくなっても窓がずっと開いていて欲しいなと思います♪

ちなみに奥様も自分たちのお部屋のドアリフォームをされました(^^ゞ
2階も少しずつ、ナチュラルに変えていかれるのでしょうか
一度に全部ナチュラルになってしまったら、ちょっとつまらないから
少しだけ”気になるところ”を残しておく
それもまた楽しいものですね(*^^)

本格的に家具の取り扱いを始めるために
フラン2階を準備中です
フェイスブックなどでも取り扱い予定の家具をご紹介して
いますが
実際にお家に取り入れているお客様の家へ伺う機会があったので
今日は販売予定のヴィンテージスタイル家具のお家への取り入れ方の一例を
ご紹介します

パインの床に梁と可愛いナチュラルハウスに定番の素材ですが、
壁やドアの色使いと家具を変えただけで、こんなにお部屋の印象って変わるんです!(^^)!
特にネイビーやマスタードイエローが効いていますね♪

取り扱い予定の家具はテレビボード!

特にこのタイプが人気です

そしてダイニングテーブル、ベンチ、椅子!
テーブルの程よくゴツい感じがお部屋の雰囲気に合っています

このポスターはりぼんでよく使う塗料のポスターなのですが
去年フランで奥様が「欲しい!」とおっしゃったので
画鋲の穴がなくなるようにカラーコピーをして差し上げたもの!
それを額に入れて玄関を入ってすぐ見える場所に飾って
くださっていました

こんなささいなモノも上質インテリアの一部になるのがインテリアの
楽しいところです
2階には価格も素材も様々な家具をそろえる予定なので
是非お部屋づくりに活用して頂きたいなと思います(*^_^*)



