里村工務店ブログ

優しくて大好きだったけどお掃除はちょっと苦手な母のもとに育ちました。
小さいころから「綺麗な家に住みたい」というのが夢なのに、
掃除の仕方が分からず掃除が得意な人憧れてました。

掃除コンプレックスな私が考えた、

お掃除タイプってこんなじゃない??分類

① お掃除大好き♪ 掃除するの楽しい~
② 普通に掃除してるしそんなに嫌いじゃないよ
③ 掃除きらいだけど散らかってるのがいやだから仕方なくするか・・・
④ たまにがーっと集中的に掃除してるし、普段は散らかってても気にならない
⑤ 掃除も好きじゃないからしないし散らかってても気にならない

100%個人的見解のタイプ分類です。私は完全に③です。
散らかってるのが気にならない性格の方がストレスたまらないからいいなあと
思いますが、うちは超アレルギー体質なのでちょっと掃除を怠ると大変なことになります。
おおげさじゃなく呼吸器系と耳鼻咽喉系、死にそうになります。
なのでいかに掃除が苦でないような家に住むかがテーマ。

勉強家ぶって、現代の問題から掃除の必要性を挙げてみると・・・・

・国民の3人の1人!アレルギー疾患が増えている。(もっと多いよね?)
・家の気密化で掃除しないと外部からの汚れがたまる。
・少子化が進みペットが増えており、毛や、フケなどの掃除が必要。

こんな感じでしょうか。
これをふまえて

「掃除が楽な家を建てる」

(o`Θ´)ノ

①②の方はこんな意気込み必要ありません。③④⑤の方には必要ですね。
では掃除が楽な家にするには、の具体策です。
といっても掃除の国家資格をもってるわけでないのでふつーの事ですが。

・凹凸の少ない部材を使う。形シンプルなものならさっとふけます。たとえばふち無し便器。IH。
・汚れを防止する。たとえば汚れをはじく塗料塗装、防汚コーティング。ガラス塗料とかもあります。
・物をおかなくていい設計。たとえば収納を十分つける。物が出ていればほこりがつもります。
・掃除の楽な設備の選択。たとえばシンク水栓をホースを引出せるタイプにする。
・掃除のしやすい動線の設計。たとえば掃除用コンセントの位置を考える。


あと湿度を調整したり、通風をよくしたりしてカビが生えない室内環境をつくるのも大事ですね。

ナチュラリストの奥様方はなぜかお掃除が得意な方ばかりなので聞き流してください。
目地のお手入れが・・といわず、憧れならタイルもぜひ ♪♪♪

 それにしても松居一代さんはすごすぎですね。
あ、工作狂いの息子に松居棒つくらせよっと。久々のナイスアイデア。