施工中
- 2017 年 10 月 12 日
- 施工中「アンティークが映える渋かっこいい家」
町田市M様邸 内装工事中です。
10/5に第一子をご出産💛されました。
元気な男の子だそうです!👶 おめでとうございます!
新しいお家での赤ちゃんとの新生活楽しみですね♪
基本はクールでかっこ良く、アンティークで色付けされるインテリアが楽しみです (^◇^)
来月お引渡しです。
自宅でかなりしっかりした丸型バケツをゴミペール代わりに使用しています。
6年経っても錆びたりしないので良い商品なのですが、
燃えるゴミが多いときに入りきらなくて・・・
フランスタッフのお勧め大きめゴミペール購入しました。
フランで¥4500(税抜)です★
- 2017 年 10 月 8 日
- 施工中 「ミックススタイルインテリア ワンちゃんとの生活を楽しむ U^ェ^U 」
横浜市泉区T様邸現在木工事中です。
これから壁に羊毛断熱材が施工されていきます。(右の画像のロール状のものが羊毛断熱材)
愛犬の黒柴ちゃん千代丸くんのお部屋(コンサバトリー)、形状に特徴有💛
専用のお部屋あり、さらにお庭は千代丸くんが遊べるように外構を計画するそうです💛
個人ブログです★
先日のお休みに大宮に住んでいた時の友人達と新宿でランチ。
化粧品で有名なロクシタンのカフェ、大人カフェ風内装で落ち着いた雰囲気でした。
長時間おしゃべりしまくり、女性には井戸端会議DNAが脈々と受け継がれていますね(笑)
ワンコはお留守番、休日なのに寂しくさせてゴメンね~
うるのお尻に10円はげを発見、お留守番長時間のストレスある?と心配です・・・
うるにもお友達を作ってあげたいと、まるで子供達が小さい頃のように思います。
↑ 全く家づくりに関係ない内容ですね💦 スミマセン!
ちょっと家づくり系内容☆彡
自宅階段下の壁に埋め込んだ10数年前に埼玉の雑貨屋さんで買ったステンドグラス。
間接照明っぽく中にダウンライトを付けたのですが、引っ越し後何度か点けただけです・・・
お引っ越し後のお客様からも「間接照明結局ほとんど使っていないです。」というお話をよく耳にします。
インテリアや家づくり雑誌を見て間接照明取り入れたい!と思う方も多いはず。
モデルハウスではなく実際に住むお家なので、必ず使う場所に間接照明を使いましょう。
★ 自宅の失敗も打ち合わせに必要 ★
- 2017 年 10 月 5 日
- 施工中「アンティークが映える渋かっこいい家」& ブラーバ
町田市M様邸 現在内装工事中です。
学生時代からアンティークや古着屋さんがお好きだったお若いご夫婦の家。
上手にコストダウンしながら、個性的且つセンスの光るお家になります。
奥様は今月ご出産✨なんですよ♪
フランでご購入いただいたアンティークガラス窓達
造作洗面台には病院シンクをはめ込みました。
カップボードの棚は水道管のパーツを使います★
広いロフトにも木の温もり (^^♪
11月お引渡し予定です。
大和市S様からブラーバが良いと教えていただき、何か月か悩んで買いました。
届いたばかりで1回しか使っていませんが静かだし動きも可愛いし、思ったほど大きくないし◎♪
無垢床は水拭きはあまりお勧めできませんが我が家はペットが二匹、
潔癖息子が床が綺麗じゃないとカメと犬が可哀想だから買ってよいと、購入に至りました。
生活が便利になりすぎるのもどうなのかとも思いますが、
拭き掃除は体がしんどいのでブラーバちゃんに頼ることにします。
★ 潔癖は雑巾絶対触れない ★
- 2017 年 10 月 4 日
- 施工中「ペニンシュラカウンター中心の家。」
横浜市青葉区S様邸、現在木工事中です。
羊毛断熱材施工
羊毛断熱の室内側に遮熱材アストロを施工
広いロフト★
完成は12月の予定です。
何度も登場軽くて可愛いお勧めスツール↓ 無塗装でご購入いただきお好きな色に塗装する商品です。
見本用にリボスのチェスナット色で塗装しました。
布で刷り込むだけなので15分位で塗装終了。
木目が見えるタイプの塗装は、木の種類や油の含有量などによって、塗装色の濃さが変わります。
(今回は思ったより明るい色でした。)
フランに見本で置いてありますのでチェクしてみてくださいね。
ナチュラルスツール 税抜無塗装¥6,000
(塗料も販売しております。)
スツール何個か持っているのですが年のせいか軽いものが使いやすくなりました。
- 2017 年 10 月 3 日
- 施工中 「北欧ヴィンテージ+ナチュラル すぐに帰りたくなるこだわりの家」
茅ヶ崎市W様邸 10/20お引渡し予定です。
とにかくシンプル!が御夫婦のご希望。アイアンの黒・建具・壁紙の色を効果的に使っています。
カッコいいのに癒される、そんな雰囲気の家★
造作のTV台とPCカウンターデスクは大工さんの造作
リクシルの天板ステンレスキッチン&造作洗面台
シンプルナチュラルスタイルの照明はダウンライトがメイン
階段で上るロフト、右の柵はシンプルなアイアン
小屋裏収納
小屋裏収納があると1F2Fの物がかなり減るのですっきり生活が可能になります。
お人柄って住む家を見ればわかるなあと最近感じます。
シンプルな暮らしを楽しむ、優しいW様のお家、完成画像をお楽しみに♪
- 2017 年 9 月 29 日
- 施工中「手づくりの温もり。ルーフバルコニーのある家」
平塚市K様邸 9/20上棟しました。
(こちらでご紹介するのが遅くなってしまい申し訳ありません。)
ご主人様は美術に造詣が深く、木工もご趣味だそう。
お引っ越し後はカウンター他、色々作られる予定です。DIY造作の予定を踏まえた間取りです♪
8/21着工
9/21 上棟
奥様とご主人様の趣味はほぼ同じ、照明はシンプルでレトロな雰囲気のものを選ばれました。
来年1月頃ご竣工予定です。
DIYといえば・・・
昨年8月にお引渡しでした横浜市青葉区K様からお手製自転車置き場の写真を送っていただきました!
すぐそばにホームセンターがあるので材料調達にとっても便利だったそう♪
シャビーテイストの自転車置き場、素敵です💛
自転車って雨ざらしだとすぐ錆びてしまいますよね。
スペースが必要なので、自転車置き場を作る場合は間取り段階からご検討が必要です。
横浜市青葉区K様邸施工例ページはこちらです ↓
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010164/
- 2017 年 9 月 26 日
- 施工中「北欧ヴィンテージ+ナチュラル すぐに帰りたくなるこだわりの家」
茅ヶ崎市W様邸 シンプルかっこいいお家です☆ 家具などでヴィンテージ感をプラスされる予定です。
キッチンの奥、カップボードの壁紙色ブルーグレーがアクセントカラー
フラップ式の吊戸はご夫婦のご希望
造作洗面台
階段の手摺はこだわりのアイアン
来月ご竣工です♪
娘が美術部で使うコピックペンのケース、100均で買ったらすぐ割れました💦
長く使えるようにamazonで自立するペンケースを購入。
「サンスター文具 ペンケース デルデ」¥700位
上の写真の状態でも多少自立しますが、OPEN & DOWN で、完全自立。
これなら作業中もさっとペンが取れてよさそうです。
(母、勝手に買って大満足)
ペンケースはさほど高くないんですが、コピックペンって¥300/本 以上するんです?
もっともっとと欲しがるのでアニメイトに行った時に少しづつ買い足しています。
さて、わが家の黒マルプー、夏休みが終わり留守番時間が長くなったからか、2日連続でスリッパ破壊しました。
坂上忍さん式、「低く大きな声でしっかり叱る」を実践したら、ドスの利いた私に驚き階段下に逃げ込み・・・
★ 相当コワイらしい ★