里村工務店ブログ

スタッフ個人ブログ

「焙煎室有り ☕コーヒーの香りに癒され ピアノの音色が響く家。」茅ヶ崎市I様邸

現在木工事中です。

 

 

 

 

11月下旬お引渡し予定です♪

見学会用にイミテーションプランツを用意したのですが今のイミテーションってほぼ本物!🌿🍃🍀

幹の色や節の本物感がすごい★

「お手入れ必要なリアルプランツ置くより楽でいいかも~✨」

と、植物の手入れが億劫になってきたワタシは思いました。😅😅😅

個人ブログです★

ミシンが故障し修理に出していたのでしばらく裁縫が出来ませんでした😢

先日直って帰ってきたので、こちらのフリフリスカートとトップス作りましたよ💕

そしたら同じ日に娘が書いた絵がこちら↓ フリフリ紫共通点☆

絵が好きだった(過去形)ので、普通高校ではなくデザイン科に入ったのに、なんと描いたの1ケ月ぶりです。

「人形みたいな絵しか描けなくて才能がない。」と分かって絵を描くことが苦痛になってるそうです。

子供って将来の夢や希望は変化するものですね、進路って難しいな~とホント思います。

上手くならなくても仕事にならなくてもいいから、楽しく書けるようになって欲しいです。

★ 楽しめる💕 が一番 ★

「シンプルなナチュラルスタイル。暮らし易い間取り♪」海老名市T様邸

 

 

11月下旬ご竣工予定です♪

「解放感のある戸建て。」町田市M様邸

 

 

12月ご竣工予定です♪

「動線の良い暮らし易い間取り。くつろぎの小上がり畳スペース。」伊勢原市I様邸

 

 

 

 

12月ご竣工予定です♪

個人ブログです★

白い子黒い子のミニチュアサイズが欲しくてメルカリで買いました。

短くカットしすぎの白い子、ふわっとしてるマルチーズの見た目ではないので似てませんね💦

でも可愛いからヨシ! 白い子は長時間の留守番中もリラックスしてぐっすり寝てます。

ビビリで健気すぎる黒い子はお昼を過ぎると何時間もこう。↓

黒い子ちゃんの羊毛フェルトも欲しいけど、似てるもの売ってないです😅

★ 実はマルプー ★

藤沢市Y様邸現在木工事中、昨日は中間検査でした。

 

12月ご竣工予定です♪

個人ブログです★

家計的に小さい子にだけは手を出さないように娘と決めていたのに、我慢出来ずうちの子になりました。

オリジナルはヨーロピアン~な衣装。幸い、小さい子が増えたこと、ドケチ息子気づいてません!😁😁😁

ばれたら怒られます。

★ バイトしたことないのにね ★

フランではちっちゃいものシリーズが売れ筋商品です♪

場所をとらず気軽にどこにでも飾れるのと、プチプラなのが◎💚

いつもはぎっしり並んでいるので現在品薄状態みたいです💦

発見!このワンコ可愛い✨

自宅用にミニチュアガーランドと、

小瓶に一目ぼれしたこちらのプレートをフランで買いました。

娘が修学旅行先の奈良で買ってきた鹿さんと一緒に🥰🥰🥰

★ リビングにKITCHEN雑貨、まあいいか ★

「リビングクローク&予備室有り!カリフォルニアスタイルの広い家。」横浜市瀬谷区M様邸

 

 

 

10月ご竣工予定です♪

「解放感のある戸建て。」町田市M様邸

 

 

12月ご竣工予定です♪

今日は娘のお友達が家に遊びに来ると聞き、朝あわててとっちらかったリビングを片付けました。

片づけても物は多い?

ね、バリバリカントリー・・・( ;∀;) いや、好きなんだからカントリーを恥じてはいけない!(笑)

作業スペースのダイニングも出来るだけおかたづけ。

 

4月に高校入学してから遠隔ばかりで学校には10日も行っていないのに、ラインがあるので友達いっぱい出来たようです。

★ はよ学校始まって!・・・母 心の叫び。 ★

藤沢市Y様邸 昨日8/20上棟でした♪ おめでとうございます!

ご主人様は車が大好き★広いビルトインガレージで作業をするのが楽しみだそう(*^▽^*)

1Fの洗面台は奥様が大好きなディズニーシーをイメージされた色合いです。

 

 

 

12月ご竣工予定です♪

バリバリカントリーな個人ブログです★

カップボード上に取付けた水道管みたいな棚に布を収納しています。

あ、私はチビなので吊り戸をこれでもかって位低い位置につけてます。バランス悪いですが・・・

縦に積み上げているのでとーっても取り出しにくいです💦

うーん、どうしよう。

またまたまた100均にいって材料GET。100円の布で・・・

真夜中にちくちく。

「わたしたちがおきちゃうからまよなかはやめて」と多分言ってます😅

 

★ 3時間睡眠でもなぜか元気 ★

海老名市T様邸 木工事中です。

先日こちらに載せた、遮熱材

ナチュラルスタイルハウスの定番、オレンジの瓦屋根が葺かれます。

11月ご竣工予定です♪

個人ブログです★

自宅の裏は10年前に引っ越して以来ずっと空き家だったのですが、新しいお家が建ってファミリーがお引っ越ししてきました。

「植物がはみ出したら(専用通路に)敷地内にはいって切らせてもらっても大丈夫ですか?」と聞いても

「うちワンコ達がうるさいかもしれません。すみません。」と予め謝っても

「全然大丈夫ですよ~」と、言ってくださってほっとしました。

15年前に他県で新築した時に分譲地トラブルに巻き込まれました。

家の仕様や間取りも大事ですが、ご近所さんの方が大事と言っても過言ではないかも・・・

とにかく優しい方達で良かった~✨🥰🥰🥰

さて、アラフィフおばちゃんの私の家はカントリーすぎるインテリア。

80年代は「私のカントリー」全盛期、うっとりと雑誌を眺めて将来の家を夢見てたっけ・・・

今はカントリーテイストは下火。同じ板壁にパイン材でも、シンプルでかっこいい色に塗装が人気です。

洋服に流行があるように、インテリアにも流行があります。

又、今の若い方達は共働きが当たり前なので「家事が楽になる仕様」が必須。

お掃除、メンテナンスのしやすい仕様をご提案します!

あ、ドール好きなの、カントリー好きだからかしら?

★ 人形依存中陰キャ。 ★