- 2024 年 10 月 17 日
- 完成★海老名市Y様邸
「 暮し易さと機能性重視。木の温もりに包まれた畳敷きリビング。」
海老名市Y様邸、ご竣工です♪
奥の壁は、エコカラットです。
明るく広々LDK♪ リビングの畳敷は、ご主人様のご希望。
落ち着いた雰囲気の「和テイスト ナチュラル」💙
カップボードの壁も、エコカラット✨ 本物志向のY様です。
寝室は和室。広いロフト(扉付)・小屋裏収納もあります。
後日HPの施工例に、完成画像upします★
☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡
「 可愛すぎないナチュラルカントリー♪ 幸せの家。」厚木市K様邸
木工事中です。
12月中旬ご竣工予定です♪
☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡
個人ブログです。
15年も住んでいると、思い出?が、家中で見つかります。
定番、柱に身長を記録。鉛筆で適当に書いただけ。
娘が小学生の頃、洗面台で筆を振り回して付けた墨。
私がキッチンで転んで、クラムチャウダーを鍋ごと壁にぶちまけた跡。www😭😭😭
分かりづら過ぎ ですが、実際は結構目立ちます。
お次は息子。反抗期に暴れて壊した扉。・・・お馴染み。
壁も何か所か💦 心配してましたが、「大人しい大人」になりました。ほっ・・・
修理代は払わせるぞ★
白い子は、引き取ったばかりの時、おやつに興奮して、毎日壁ガリガリ・・・
うーん、汚れ落としと修復、せねば。
さて、白い子の容態が悪化した時、私も娘もショックで動けなくなったので、
不吉かもしれませんが、亡くなってしまった時の準備を始めました。
白い子に似合う ピンクの絹布 を買ってお布団を作りました。
ネットで棺は、ドライアイスを入れるから 発泡スチロール が良いと
書いてあったので見た目は無視。 使うのが何年も後でありますように・・・
こんな風に、ワンコ達も自分も、亡くなった後の事まで考えてしまう性格。
今 人生で一番髪が長いのですが、これは髪が薄くなった時に「自毛ウィッグ」
を作るために伸ばしてるんです。(一族 女性も薄毛故。)
ひいちゃいますよね?😅😅😅
★ 計画的過ぎて 呆れられる。★
フランで人気の両面時計。10種類位販売していますが、ダントツ人気はこちら!
息子も欲しがっていたので買ってあげたところ、取付後画像送ってきました。
ドアとドアの間💦? って思いましたがおかしくはないのでOK。
私の家じゃないし。
両面時計は、キッチンからもリビングからも見えるのでお勧めです。✨
先日 何時間もかけてまつり縫いしたカーテン達(8枚)、
裾が厚くなってしまった故、ドレープがキレイに出てません・・・
本人は満足しているようですが、私が気になるので次回行ったときに、
ちゃんと、カット→ミシン→まつり縫い、することにします。
手抜きをすると、だめだあっ 😫😫😫
でも、新築時は、安い吊るしのカーテンを、サイズ調整すれば、コスト削減できますね。
(細かい部分 こだわらなければ・・・)
★ 今回 カーテン代ゼロ。 ★
☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡
「 猫ちゃんと一緒♪ LDK回遊動線&友達が気軽に泊まれる間取。」横浜市保土ヶ谷区I様邸
11月上旬ご竣工予定です♪
「 大きくグルッと回遊動線。みんな一緒で楽しいおうち。」綾瀬市I様邸
羊毛断熱材(グレーのふかふか)の内側に、遮熱材(シルバー)を施工中
羊毛断熱材は細いところにも入れ込めるので、更に断熱性◎
1月中旬ご竣工予定です♪
☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡
ゴミ箱にも、流行があります。
数年前までは、ペダルを踏むと手前から蓋が開く「クード」が人気でした。
ペールブルーやシンプルホワイトもあります。
が、インテリアショップ「KEYUCA」から、両開きのゴミ箱が発売されると、
こちらに人気が移行しました。
ぱかっと左右に開きます☆彡
ゴミ箱上部のスペースが小さくても大丈夫。
真似したのかも?!同じような仕様・形のゴミ箱が、他メーカーも発売されています。
SOLOW(ソロウ)
生ゴミ・プラゴミ用には、45Lを選ばれる方が殆どです。
キッチン収納部の図面を書く時に、ご購入予定のゴミ箱を入れ込むのでお聞きしています。
★ フランでは売っていません。★
☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡
壁につける照明を「ブラケット照明」と呼びます。
棚を固定するこちらも、「ブラケット」。 ・・・ややこしい💦😫😫😫
フランで販売している ブラケット照明の本体(これにお好きなシェードを付けます)は、
アンティーク調ばかりなので、フランスタッフにお願して、カッコいい系を仕入れてもらいました。
カタログ
カタログに載っていたのはこの組み合わせ。
これです!
シャヴィラージュ南林間Ⅱの洗面台 に使いました。(^^♪
黒い取手との相性、いいですね💛
どのシェードを合わせるか、フランで試してみてくださいね。😉😉😉
☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡
呼吸困難などで、大変だった白い子、奇跡的に回復しました~✨
「いつどうなるか分からない。」とまで言われてましたが、
ステロイドを注射と薬で投与し続けたら体重4.6キロ が5日後に 4.0キロ になり回復。
腹水が600gも体に入っていたんです!😥😥😥
=40キロの人間に、6キロ腹水が入っていたと同じのはず
吸収されたか、尿と一緒に出たのか?自然に排出されました ♪
強い薬で、心配もありますが、 ステロイド様様です。
とはいえ、3年に渡り蛋白質が超低い状態、且つ、ステロイドなどの薬飲んでて
内臓はかなりやられてしまっているので、長生きは望めなそうです。
のこった時間、甘やかしまくるぞ!
さて、息子が白い子の看病に帰省していたのですが、すっかり元気になったので、
白い子は娘に任せて、息子を群馬まで送って行きました。
ついでに、長すぎるカーテン8枚、丁度いい長さに直してきました。
更に、これまた長すぎた照明をつけ変えて、私の仕事はようやくオワリ。
新居でやる事が無くなっちゃってなんだか寂しい・・・草刈すらしたいけどやらせてくれん。
息子、「食洗機(深型パナ)と、トイレ(安いアラウーノ)がめっちゃいい!」と言ってます。
私が選んだからね!😤😤😤
★ ありがとがないのよ・・・★
炊飯器収納場所に良く使う、スライド棚。(炊飯時の蒸気がこもらないように)
実は、炊飯器以外を置いても便利です。インスタでこんなの動画見つけました💙
https://www.instagram.com/reel/C8a_3ULxFKK/?igsh=dmo5ODYxMHZmZWs=
川崎市T様邸 オーダーカップボード(2019年お引渡し)を思い出しました♪
豪華 ☆ フルスペック 😍 オーダーキッチン&カップボード
奥様と、何度も綿密な打合せを重ねた記憶が思い起こされます。
炊飯器の下の段も、スライド棚。収納する家電がぴったり納まる様に、一つ一つの空間 有効寸法を決定。
図面左、オーブン下のスライド棚は「けむらん亭」(スモーク&ロースター)置き場です。
実は、カフェ併設住宅なんですよ💗 お料理はもちろん、トールペイントなど 多彩な奥様、教室も主催されています。
限られた広さに、調理器具・収納などをパズルの様に詰め込んだ、合理的な厨房。
💗 外観も可愛い💗
☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡