フランからのお知らせ
- 2013年6月4日
- 職人の技
以前ご紹介したキッチン”丸見え”に悩むT様邸のリフォームが本日からスタート
まずは午前の部
コンパクトな工事だったので、できるだけ事前にカットした木材を持ち込み
組み立てます(^^♪
あのかまぼこ型のものは何だろうと思われるかもしれません。
アーチ型ニッチです。
舞台裏↑みたいな感じですねぇ(゜_゜>)
いろんな厚みの木材を組み合わせて形作られています。
特にアーチ型を固定するのが大変でした!
カフェにあるようなカウンター☆
裏側はキッチンカウンター☆
売ってないのでオーダーメイド(●^o^●)
午後の部もすごい勢いで進み、すっごく素敵になったのです。
え?写真ですか。。。?
実はたくさん撮ったのにカメラにSDカード入れ忘れて、、、(+o+)
明日必ず午後の部完成時からの様子をブログにアップすることを
誓います(`´)!
- 2013年6月2日
- きらきら☆
きらきらとデコラティブな照明が新入荷!
モダンにも白を基調にしたナチュラルテイストのお家にも
似合いそうです♪
アシンメトリーな形が大人っぽいですね
10290円
常に物欲と戦っている(完敗ですが^_^;)スタッフからも人気の高いスウィートな写真立て。
色とデザインで迷ってしまいます
何個か一度に飾ると可愛いです!
マントルピースの上とか、ベッドサイドとか?(*^_^*)
398円~590円
去年のひと夏でほぼ完売してしまったガラスのスプーン
まるでアメ細工のような繊細さと可愛い色使い、そして価格!!(263円!)
が人気を後押し?(^_^)
清涼感たっぷり♪
フランス製 DURALEXの安くて丈夫なガラスのコップも同時入荷!
大399円 小357円
- 2013年6月1日
- 簡単手作りキット♪ PART1
一風変わった雑貨が新入荷(●^o^●)
手作りの過程を楽しむキット♪
今回ご紹介するのは”モビール”
箱だけではよく分からないので見本をつくろう!ということになりました
これを選んだスタッフ曰く、一番簡単で可愛いと思ったそう♪
まず、箱から出してみましょう!
これだけでも何となく可愛い雰囲気。。
えっ(@_@;)いきなり可愛げのないものが登場!
ビス留めとか難しいことムリムリ((+_+))と思われた方もいらっしゃると思いますが、
こちら、リースづくりなどには欠かせない”グルーガン”という
のり付け機械
固形のりが熱で溶けたものが出てきて、手を汚すことなく
リースなどを固まらせることができるアイテムです
何となく高そうなのに100円・・・(100円ショップ)
むにゅむにゅっとのりをつけて
あくまでも無造作に仕上げてゆきます
キットに入っていたガラスのパンジーがスタッフの髪飾りと偶然かぶっています(笑)
キットにはなっていても、作り手の感性が出るので楽しめそうですね☆
感想は「結構難しい~!」でしたっ
ナイロンの線で吊るしているので、まるで宙に浮いているみたいに
見えますね。。
他にも色々なキットが入りましたので是非探してみてください☆
1600円
手作り面倒という方はスタッフ作成のものを販売致します♪(1個限定)
- 2013年5月31日
- 今日のわんこと新入荷
ブログの最後に載せることが多い今日のわんこ
今日はひさびさなので最初にお出まし
つぶらな瞳が可愛いです♪
”ちゃちゃまる”くんという名前で、飼い主さまの手作り服が似合っていました!
本日、どうしてもお伝えしたい新入荷はこちら!
なよなよしたアイアン・・・?
クイズにでもなりそうな用途です
掛けて使うようです(●^o^●)
大切なドアに釘や接着剤をつけることなくリースなどが掛けられる
便利アイテム☆
長さは2種類 長いほう714円 短いほう504円
ナチュラル素材のドアとアイアンは相性ピッタリ?
全く違和感ありません!
白いドアでもこんな感じ♪
話は変わりますが・・・
本日は難易度の高いラッピング依頼がございました。
去年のクリスマスにアンティークミシン(すごく重くて大きい)のラッピングを頼まれた以来の
ドキドキ度(゜_゜>)
見られていると更にドキドキするので、お茶をすすめてみたり^_^;
「可愛い!!」と思わずスタッフ2人で自画自賛
かごにプレゼントを詰めるなんて素敵ですね~☆
箱なしラッピングは無料で承っております♪
- 2013年5月30日
- 新着入荷商品・・・主婦の味方!手作り作家たまちゃんの作品入荷
憂鬱な梅雨入り~フランの入り口(ガラス張り)から見える景色もさえないわ~
と思って見ていたところ手作り作家のたまちゃんがひょっこり現れました!
そうそう、カフェカーテンのお問い合わせが多いので時間があるときにつくってきて
もらう約束をしていたのです。
綿麻の端切れを使ってつくられているので洗濯しても縮みにくいし、価格も主婦の味方価格
となっております♪
縦45センチ、横100センチ
カーテンクリップで留めてもいいし、アイアンを通しても可愛いかも(●^o^●)
最近は上と下両方に棒を通して、くしゅっとするのが流行っているらしく、そいう風に
使えるように、してくれたとのことですっ
1枚2300円
ディスプレイしても可愛く見えるように工夫して下さっていて、さすが作家さんですねっ
こちらのカフェカーテン、現在4枚のみの入荷ですので、気になった方はお早めに!!
水玉クロスのワンポイントが可愛いこちらのカーテンは1枚のみの入荷
2300円
小袋つきのランチョンマットは1枚 600円
コースターは2枚セットで500円ですっ
ほかには売っていないと思うと更に魅力的(^^)
可愛いリネン雑貨投入で、梅雨の憂鬱吹き飛ばしませんか?
- 2013年5月28日
- 賃貸リフォーム
K様邸”賃貸リフォーム”を借り手募集とともにブログにアップしようと少々待っていたら、
募集と同時に借り手がついたようです(^^)良かったですね☆
こちらの戸建て住宅は築25年。結構中はボロボロでした。↓
変身!ヽ(^o^)丿 ↓
賃貸住宅といえば、できるだけ初期費用は抑えたいもの!
ですが借りてもらえなければしょうがありません。
そこでオーナーは今までにない可愛い賃貸住宅をりぼんに頼まれたのです☆
普通の賃貸住宅では見られない特徴
①塗り壁 ②ニッチ ③腰壁 ④可愛い照明(ホーロー) ⑤自然塗料による塗装 ⑥実験シンクの洗面台
りぼんリフォームの基本は抑えつつ、できるだけお金をかけないように、残せるものは残しました。
たとえば玉砂利の玄関たたき。
レトロで可愛ささえ醸し出しています♪
2階もあって3DKで8万円ほど!
住まわれるご家族に喜んでもらえたらいいな(●^o^●)
- 2013年5月26日
- メキシカンタイルの日
今日はメキシカンタイルに縁のある1日
今日のブログでは何を紹介しようかなとフランの店内をうろうろしていたら
メキシカンタイルが目に留まりました
先日本店で発見されフランに運ばれてきた色鮮やかなタイルたち
ちょっとホコリを被っていたりして。。。
忘れられた出土品
私にとってはそんな印象で何とか日の目?をみせようと
いつもにようにお決まりの撮影スポット(レジのところの机(@_@;))
に並べていたところ、
本店のHと現在最後の”仕上げ”打ち合わせ中のS様ご夫婦が「メキシカンタイルはどこー?」と
飛んでこられました。
残っていたほこりもふいて並べ終わったタイミングに必要とされるなんて\(◎o◎)/!びっくり!
なんとこのタイルの中の
こちらの3枚をキッチンのサイドに貼られるご予定とかっ
いっつもすごく仲良しなご夫婦。お家のことを真剣に悩んでフランでの滞在時間は平均3時間以上
なのではないかと!
すごいのはどんなに真剣でもいっつもにこにこ選んでいるところです(^^)
「旦那さまは僕もブログに載せちゃおう♪」とタイルをパチリ☆
「私もお二人をブログに載せちゃおう♪」と言うと
「僕のほうが(奥さまより)ブログチェックしてますよ」
とおっしゃっていました☆
ありがとうございます~男性の方も読まれているんですね(^^ゞ
いつも女性目線なブログですがよろしくお願いします(^^♪
過去の施工例の中でもメキシカンタイルが活躍していたことも知りました。
新築の里村工務店ブログ担当Hのお家の洗面台
上品な印象の洗面です(*^_^*)
M様邸のキッチンでは・・・
コンロ周りに(^^)
K様邸も洗面周りで・・・
どれもそれぞれの女性らしさが出ているように感じます
スペインにルーツを持つメキシカンタイルは粘土で出来ているから自然素材のお家との
相性がぴったりなんです(^-^)
スペインもメキシコも太陽がさんさん(SUNSUNな~んて笑)
な場所。生活の中で目に入ると陽気な気分をおすそわけしてもらえそうですね♪
そんなメキシカンタイルの魅力に私もやられたようです
”たつのおとしご”ちゃんタイルを買ってしまいました!
選んだタイルが選んだひとを表すのだとしたら私は・・・!(゜_゜>)
お家に貼れなくても立てかけて飾っても素敵です☆
おっと価格は1枚420円ですっ