フランからのお知らせ
- 2013年3月9日
- WHITE REFORM
茅ヶ崎市S様邸のリフォームはピュアな”白”がコンセプト
丁寧に選んだ素材感の違う白のタイルも貼り終わりました・・・
フランで選んだカラーレス(色なし)ステンドグラスも壁に嵌めこみ済み!壁を漆喰で塗りこんで
ゆけば完成です(*^_^*)
面積は少ないのですが、塗るのが一番大変なのがトイレ!
新しいトイレが入る前にまず漆喰を塗ってしまいます。
漆喰はスイス製のカルクウォール!輝くような純白が特徴の漆喰です♪
押入れだった場所はパントリーに!
明かり取りの窓を取り付けますが、こちらは窓待ちの状態
なぜなら制作中だから!
器用な社長がつくります
いつか古ぼけた雰囲気が楽しみたくなったら、白い塗そうを
S様が自分で剥がせるように下地に茶色の塗そうを隠し塗り!
ドアの塗装もそんな仕掛けをしたんです
白は汚れやすいけど、削る楽しみもあれば汚れることも怖くありませんっ(・へ・)
リビングにある娘さんの勉強机には白いビーズシェードをつけたい!ということで
親子で手作り*最後には「ママ頑張って!」とママが一人で頑張ったそうですが^_^;
可憐な白いビーズシェード
S様のふわふわした雰囲気にぴったりです*
S様邸からの帰り道小さな春見つけました(●^o^●)
- 2013年3月7日
- 旅立ち
春を感じさせるスウィートな商品が続々入荷中です!
左から819円・1575円
スタッフも春めいたブラウスを着ていてすごく可愛かったです(*^_^*)
ウェルカムプレート 1890円
可愛いプランター
大 1600円 小 900円
プランターに挿すとかわいいピック 各315円
このつくりでこの価格はすぐになくなってしまう予感です~
クローゼットに掛けられるサシェ 各315円
お気に入りのワンピースを引っ張り出して一緒にしまうことを考えたら
衣替えがはかどりそう。。。
春は旅立ちの季節。卒業式が目白押し。
フランの青ポストも今日長崎へ旅立ちましたよっ
ポストに手紙を同封したけど、新たなご家族はポストの写真
送ってくれるかなぁ?(@^^)/~~~
- 2013年3月5日
- 春待ち新商品入荷のお知らせ
仕入れたばかりのマリンシリーズ♪
ボーダーの洋服もそうだけど、碇マークもつい可愛く感じてしまいますっ
こちらは石鹸置きです
609円
マリンなフック 714円
石鹸置き&フックは全て吸盤式(フランでは新しい響き!ビス留めが多いので!)
賃貸住宅にお住まいの方にも優しい商品となっています♪
そうなると吸着力が気になるものですが、試してみたところしっかりと、くっついていましたよ(●^o^●)
泡用液体ソープボトル1800円と普通の液体ソープボトル1200円
陶器で出来ています
入荷してすぐ売れ行き好調な動物フック 315円
値段は可愛いですが、しっかりとしたつくりの品物ですっ
ランドセルを掛けるのに使うと購入されたお客様もいらっしゃいました!
もうすぐ入学式ですからね(^^)
ポップな文房具も新登場♪
ぺったんこシールはこんなに進化しています~
りぼんスタッフも打ち合わせ用に続々購入予定です!
レシピ本にマークしたり、教科書に使ったり☆
全て 380円
オシャレプチハサミ
ちょっとした繕いものの糸きり用に*机に無造作に置いてあっても可愛いですよ♪
504円
- 2013年2月28日
- リフォームの方もぜひ! 注文住宅完成見学会
3月の完成見学会詳細はコチラ
↓
http://www.satomura.net/wp-content/uploads/pdf/kengaku.pdf
リフォーム仕様の参考になります♪
ご予約お待ちしております。
- 2013年2月24日
- オリジナル♪ウッドデッキ工事受付け開始しました(*^^)
気持ちのいい季節が訪れる前に、ウッドデッキの準備、はじめませんか??
長い間、ウッドデッキのお問い合わせをくださった皆様お待たせ致しました!
ウッドデッキ工事始めましたっ
今回使用した木材はアイアンウッドです。
フランのお店の前のウッドデッキは”レッドシダー”なるものです
アイアンウッドの方が高いのですが、ずっと持ちがいいのが特徴です
「アイアン=鉄」とつくくらい堅く、ぎゅっと繊維が詰まっていて、重い木です
こーんな道具でカットします。
一方、レッドシダーは柔らかい木なので、メンテナンスをこまめにしても↓
だんだんこのように劣化してゆきます↑(12年経っています)
アイアンウッドのお話に戻りますが、
メンテなし(塗装しない)と、紫外線で木がやけて、グレーになってゆきます
グレーのウッドデッキも素敵ですが、大部分の方が茶色いウッドデッキを好むようです
強い木ですから、最初はそのままの色を楽しんで、グレーが気になるようでしたら
自分で塗装されてはいかがでしょう?
塗装は塗装でも”ペンキ”を塗ると、公園のベンチみたいにボロボロと塗装がはげ落ちて
メンテナンスが逆にしにくくなってしまいます
メンテナンスは必ずオイルステインでしてくださいっ
春・夏・秋とウッドデッキで過ごすのが楽しい季節がやってきます♪
- 2013年2月23日
- BerryBerry
その名も”BerryBerry”という美味しそうな名前の照明が全種類揃いましたっ
ブルーベリーとかストロベリーとかの”ベリー”ですから
こーんなに美味しそう(^^)
キャンディーみたいですねっ
子供部屋におススメしたいところですが、6畳のお部屋には少し暗いです
階段やもう少し狭いお部屋などにおススメです♪
クリア、イエロー、パープル、ピンク全て7140円
フランはところ狭しと雑貨が並んでいるのですが、
それでも”ここもう少し楽しくしたいね”などとスタッフ間で話しあったり
します。
そんな折、新たなオリジナルキッチンが到着することになりました。
急いでスペースを空けます(・へ・)
それがこちらのキッチン♪
白くエイジングされた木製キッチンはどんなテイストのお部屋にも合いそうです♪
かごを置いている場所に、食洗機がはいります!(^^)!
茅ヶ崎でリフォーム中のS様邸にもりぼんオリジナルホワイトキッチンが
運びこまれました~
レンジフードも一番人気のメーカーの白をチョイス☆
現在、水を使えるのがお風呂場だけのS様、早く新しいキッチンでお料理
してほしいです♪
ステンドグラスをはめ込む枠も完成し、大工さんの工事ももうすぐ終わりです
いよいよ仕上げ工事!塗料を塗ったり、塗り壁を塗ったり、タイルを貼ったり!
S様邸に新たな”生命”が吹きこまれます
- 2013年2月21日
- 簡単ネームプレート
フラン人気商品ランキングに入りこむこと間違いなし!のこちらの表札
とってもとっても可愛いのですが、賃貸だと取り付ける場所がないんです
(ビスで取り付ける商品なので、、)
既にお住まいの方でサイディングのお家の方も取り付けに悩まれるようです。
そこで!簡単に取り付けられる表札をご提案♪
それがこちら!
アイアンのプレートに金色のアルファベット
光の加減で燦然と輝いてますが、品のいい表札です♪
高級感があるのにこちら、
両面テープで貼っているだけ。
不器用な私でもドキドキしないで出来ました☆
雨がザブザブ当たらなければ、外でも使って頂けます(^^)
文字は大文字493円 小文字472円
アイアンプレート 1470円
名前が短ければ短いほど価格は抑えられるわけですが^_^;
お店の看板風の”アイアンブラケットアーム”に取り付けても雰囲気抜群(*^_^*)
お店をされている方は、店名を入れても良いかも*
ブラケットアーム 3780円
文字はお客様によって色々なので、「全てお取り寄せ」となります。
マンションのネームプレートにちょうど良い大きさのこちらのアイアンプレートは
裏に両面テープが!
貼っても剥がせて安心です♪
こちらは3色 各1470円
今までたくさんお問い合わせを頂きましたが、やっとお悩み解決できそうですっ