里村工務店ニュース
普段工務店事務所におりますがたまにフランに行くと色々なモノが
入荷していて欲しい物がいっぱい出てきてしまいます。
今日はフランに行ったらこんなかわいい大物が~。
税込12万円+送料2万弱。
(W164 D57 H200)
組み立ての必要がなく、このまま送られてくるので送料は高いですが、
組み立てる手間、塗装する手間と、本体価格を考えると私的にはお安いと思います。
引き出しはいっぱい付いているし、見せる収納が得意な方には上部の
OPEN部分も魅力的♪
現場で大工さんが作る造作カップボードやオーダーカップボードは
ライフスタイルに合わせた収納計画ができて魅力的ですが、
量産品のこういったかわいい家具を上手く使うとご新築のご予算が抑えられてお勧めです。
お施主様は割引き価格でご提供させていただいております。
¥59000円+送料¥8800円
TVボードも縦長の扉部分は引き出しになっていて使いやすそうです。
カントリー調が苦手な方にはハニー色(薄い茶色)とサンタン色(濃い茶色)のシリーズもあります♪
¥150,000(税込)+送料
こちらはフランに展示はありませんが、なかなか無いデザインで木の温もりが素敵です。
(現品限りとのことです)
ダイニングセットやブックシェルフなどの載っているカタログがありますので
ご興味のある方はフランのスタッフにお声をおかけ下さいませ。
「箱」って木工の基本!ってイメージです。
箱自体は狂いも少なくしっかりつくれたのですが前面の木工ボンドで
貼り付けたニセ框がお見せできないレベルなので小さい画像で・・・
オーダーしたロフトのアイアンオープンシェルフの収納に使います。
シェルフが白なので白の取っ手が良かったのですが、とりあえず黒。
白アイアンパーツってあんまり出回ってなくて探している方多いですね。
滅茶苦茶でお恥ずかしいレベルですが、木工はまってます。
達成感でアドレナリン出ます。
スタッフに「趣味を持った方がいいよ!」とアドバイスもらったのを
きっかけに始めましたが、本当でした。ストレス発散になります♪
溝が掘れるようになりたい~
携帯の画面が真っ赤になったり、おかしな気配が漂い始めたので
欲しいと思っていなかったiphone5を急遽予約してきました。
2ケ月待ちらしいのでそれまでに今の携帯が壊れないことを祈ります。
さて、今日はお休みなので個人ブログです。
シーリングファン周囲の壁のほこりつき始めました。掃除は主婦の永遠のテーマですね・・・
高い位置なのでよーく見ないと気づかない位でしたが、だんだんと増えてきて
家族全員ほこりアレルギーの我が家としてはほうっておけません。
(二階ホールから撮影)
とうことで今日も高所作業
こわーい・・・
多少慣れてきたせいか、梁と梯子にしがみつきながら
クイックルワイパーで吹き抜けの一番上まで掃除できました。
落ちて大変な事になったら誰か助けを呼べるようテラスドアは明け放して作業。
(^_^;)
関係ありませんがついでにデイベッドの位置を変えてみました。
そして先日用無しになったインターフォンカバーを箱にして娘にあげたら柱につけて欲しいと
言うのでコーヒーミルの下につけました。
失敗作だけど使います。
- 2012 年 9 月 25 日
- 3姉妹が仲良く暮らす家。
話上手なご主人様とおっとり穏やかな奥様、3姉妹も元気一杯仲良しさん❤
ペールカラーと子供部屋の間取りがポイントのお家です。
![]() |
![]() |
陶器のお花柄の取っ手は特注、フランスから2ケ月かかって日本にやってきます。
ちょこっと小上がり和室。 畳の下は収納スペースになります。
![]() 形がお勧めのLEDスポットライト |
![]() 階段を支える梁を利用した洗濯物かけ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
既成品の洗面台をタイルでかわいく
![]() |
![]() |
![]() 娘さん達のスタディルーム |
![]() お一人づつの部屋への入り口 |
各部屋は小さくしてスタディルームで一緒に過ごしてほしいというコンセプトの間取りです。
各部屋が小さいので奥行のあるロフトベットを設置しました
![]() |
![]() |
![]() 階段を上って右 2.5畳のロフト+2.4畳のロフト |
![]() 階段上って左は6畳のロフト お部屋として使えそうな広さです |
リビング続きのウッドデッキ
H24年9月ご竣工
- 2012 年 9 月 24 日
- 10/15発売「&home」 湘南地区M様邸が掲載されます
&homeさんがM様のインテリアブログをご覧になったご縁で
「フレンチ&北欧スタイルの家」巻頭特集の一番目に掲載されることに\(^o^)/
http://www.satomura.net/archives/13657
(M様邸 施工例)
施工例にはお引っ越し前の画像しか載ってませんが、
お引っ越し後のインテリア、素敵すぎです♪
ぜひ次号「&home」チェックしてみて下さいね。
何年もインテリアスクラップを作られてきた奥様のセンスと想い・・・
雑誌という沢山のナチュラルファンの目にとまる媒体で紹介されるのは
奥様もきっとお喜びだと思います。弊社スタッフ達も大喜びです!
「&home」は王道ナチュラル好き奥様達に一番人気。
早く発売日が来ないかな。
フランのブログも始まったのでHPアクセス数一日600突破。
毎日更新出来るだけがんばってますが、ネタ切れの日はご勘弁下さい<m(__)m>
- 2012 年 9 月 23 日
- 見学会ご参加ありがとうございました
昨日今日の磯子区N様邸完成見学会、沢山のお客様にご来場いただきありがとうごいました。
ペールカラーの内装と子供部屋の間取り、これからご新築の方々から参考になります、
とのお声をいただきました♪
閑静な住宅街で駅からも徒歩圏内という好立地のN様邸。
これからの新生活が楽しみですね(*^。^*)
仕事同様母親業も大事なので見学会後の飲み会は毎回参加せず家で主婦してます。
仕事後の主婦業にへろへろ四十路母に娘が絵を書いてくれました。
うーん、かわいい❤
先日東京都M様奥様ともこびとづかんの話題で盛り上がったところ。
カクレモモジリファンの私にはたまりません。
一気にパワー全開、掃除洗濯がんばります。
ヽ(^o^)丿
人間って単純~ でも、単純な方がいいですね。
木工初心者、続いてこんなの作ってみました。
ジグソーもまあまあ使いこなせるようになりました。
よくナチュラル木工の本に「一作目でいきなりカップボード作っちゃいました♪」とか、載ってますが、
私はこの程度でもビスまっすぐ打つのに必死です。
パインのフローリング材の端材をもらって・・・・材料費はフックのみ。
娘の学童のバザーで手作り品必ず提出なのでこれ出しちゃいます。