里村工務店ブログ

来月完成見学会でお家をお借りする厚木市M様が
先日フランにご来店くださいました。
私は打合せ中でしたのであまりお話できなかったのですが
赤ちゃん好きな男性スタッフNが生後二か月のM様Jr.をぱちり。

ちっちゃくて、可愛い~ (*^_^*)

ご夫婦共にインテリアがお好きなので打合せもいつも楽しそうです。
8/2(土)3(日)、お家お借りいたします<m(__)m>

http://www.satomura.net/wp-content/uploads/pdf/kengaku.pdf
(3・4ページ目がM様邸見学会情報です。)

 

先日のお休みは朝は庭仕事。
繁殖しすぎるワイヤープランツとモッコウバラ、手入れが大変。

(大和市はゴミは有料ですが、植物は2袋まで無料です。)

新築当初は庭がさびしくてわさわさする種類を植え、
早くわさわさしないかなあああと心待ちにしていたのに、
いざ、わさわさわさわさしてくると「わっ大変!」

人間とは勝手なものです。

週一庭仕事がんばります。

ついでに会社の玄関に飾る用にプリンの入れ物に多肉など植えてみました。

ちゃんとした増やし方でやっておらず、挿しただけ、
何個か根づけばいいやという具合です。

いつかこんなリース作ってみたいです。

庭仕事後、娘がやりたいゲームがあるとのことで
オークシティのイオンに行きましたが、 新機種が一台しかなくて、

な、なんと、一回やる為に1時間半ちかく並びました (T_T)
一緒に並んでいたお母さんお父さん達から
「腰が痛い」「まだ並ぶの?」
という悲鳴が聞こえてきて(^_^;) 私も同じ、もう平日しか付き合わない!

後で調べたら隣のヨーカドーには二台あったらしい・・・

(o・ω・o)ノ++ ついこの前まで赤ちゃんだったのに ++ヽ(o・ω・o)

 

お施主様にご自宅で読んでいただけるように住宅雑誌を沢山ご用意してあります。
今まで工務店事務所の玄関にあったのですが、
奥行370と棚が大きくて通るのにちょっと邪魔でした。

又、お子様連れの方が多いので帰りにお選びいただくのは
「早く帰ろう」攻撃にあって大変かなと、スタッフNと打合せ室に移動しました。


(玄関から奥の部屋に移動)

2F打合せ室。

こちらの棚も奥行が大きすぎて前後二列に
なっているので監督と相談して、現在本用棚を制作中。
打ち合わせの合い間に選んでお持ち帰りくださいね。

打ち合わせ室の外のラックにも何冊か入れてありますが

新しい雑誌が少なくなってきたので少しづつ新しいものを補充していきます。
弊社の施工例が載っている雑誌も何冊かありますよ♪

奥行のお話。

雑誌で一番多い寸法は奥行230mmなので本棚の奥行は250mm~300mm
がベストです。これ、造作で作る場合に重要な寸法となります。

ただ、文庫本だと150mmの奥行でOKだったりするので、本の種類毎に
それぞれどの位収納するか、などご検討の上、お決めください。
つきつめると本の収納って結構奥が深いのです。
色々な裏ワザあります!

本に限らず棚の奥行って住んでみると気付く、重要なポイント。
あらかじめ収納するものの奥行を考えてみて下さいね。

もちろん高さもですが・・・(^_-)

余談ですが、女性スタッフ間で懐かしい漫画、回し読みして楽しんでおります。

若い方は知らないかもしれませんね (^_^;)

☆ 実は!工務店事務所はナチュラルではありません ★

 

「フランスの片田舎のような・・・素朴でやさしい二世帯住宅」 相模原市F様邸
木工事中画像です。

(現在木工事中の物件が多く、必然的にこちらのブログも木工事画像が多くなっています)

NASAで開発された遮熱材 アストロ(シルバーのシート)

F様邸は秋にお引渡し予定です。

前にこちらでとりあえずの容器に入れていた電動歯ブラシ、
フランに新入荷していた歯ブラシスタンドに入ったので早速購入!

スッキリしました (^◇^)

☆ 音波歯ブラシ良いです ☆

フランに行きます。

必ず新しい発見があるので♪

——————————————————–

1F店舗の発見、新入荷のポスト達。


ボビ ¥35,000  (税抜)

ブラバンシアガ ¥20,000 (税抜)

2Fでは フランスタッフI の自宅カップボード交換用扉発見!
(フランのブログに載っていたアルミの扉をこちらに交換するそう)

 

上部収納はフローラガラスの扉♪

下の扉は縦ライン入り。

アンティーク風塗装が可愛いっ(^v^)

3Fでは大工のたけちゃんが作業中

ステンド調の泡ガラス窓が無造作に置いてあったので
たけちゃんに聞いたら社長がちょこちょこっと作っていたそうです♪

こんな「ニッチのもと」、沢山置いてありました。
工場って楽しい。

鎌倉市Y様邸 「鎌倉に建つブロカントスタイルのおうち」

現在木工事中 羊毛断熱材が施工されました。


バージンウール(白)とリサイクルウール(グレー)と選べるのですが、リサイクルといっても
カーペット工場で出た端っこ部分などを原料をしているので中古ではありません。
という理由で、少しお安いリサイクルの方を選ばれる方がほとんどです。
又、弊社のお施主様がエコ志向の方が多いからかもしれませんね。

Y様邸は吹抜けの上にロフトへの階段がある間取りです。

カップボードですが、Y様は既成品をご購入されます。
打ち合わせ時に既に「このカップボードを買う予定です」と、決まっていらっしゃいました。


flegla(フレグラ)シリーズ

こちらのカップボード寸法に合わせて間取り打合せして、キッチン周りの間取りが決定。
お値段の高めのカップボードですが本物感が素敵そうです~❤

実は私もリメイクした既成カップボードの塗装がべろべろ剥がれてきてもうお手上げなので
新たにカップボード計画中。
既成品にするか、造作するか、オーダーするか、悩み悩んでおります。

Y様邸のフレグラシリーズは予算オーバーで諦め、
B-company さんのクチリコと、↓ ↓


フランで仕入れ可能な関家具さんmamシリーズを検討

こちらは可愛いのにお安いので予算内。 フランで仕入れ可能です!

下の画像を二回クリックで大きくなって価格が見られます。(戻るときは矢印←です)

考えに考えた結果、引出式の食器収納が諦めきれず、
(オーバーフォーティになって、身体が老化、食器をしまうのが楽だから・・・(^_^;))
現在はオーダーで引出の中のパーツを安いものにするなど仕様を下げて計画中です。

引っ越し後3年なので金銭感覚が戻ってしまい、且つ、子供達に
お金がかかるようになったのでじっくり検討します。

カップボードと関係ないですが、

お施主様のネコちゃん。かわいい・・・・・・・・
☆ 老後の夢、田舎に住んで動物と暮らす。 ★

相模原市 中央区 A様邸にお邪魔してきました。

実はA様奥様は私が他県に住んでいた時に同じ団地に住んでたママ友なのです。
なので「遊びに行ってきました」というのが正しいのですが、
やはりお引っ越し後のインテリアなどなどに血が騒ぎ、
写真を沢山とらせてもらっちゃいました。

以前 「うちは撮るようなところないから撮っちゃダメ~」と言っていたのに撮るとこいっぱい。
広角カメラを持って行かなかったのを後悔 ・・・

携帯の画像ですがご紹介します。

玄関は広め、落ち付いたディスプレイが映えます

左側の玄関収納はシューズクローク+アウトドアグッズ収納で
外からでも中からでも入れます。

カップボードは無垢面材の引出タイプ

カウンターが広くてお料理時にとても便利だそう。

食器を引出にしまえるって便利。

画像が暗くてすいません。カーテンはリネンのものをネットで注文されました。

http://www.linen-curtain.com/ リネンカーテン工房ぷららさん

ローマンシェード一窓 1万ちょっとだったそう。お安いですね。
中のレースは手作り♪

子供達も上が男、下が女で年も近いのでとても気が合って仲良しです。

Aさんのお子さんは顔出しOK (^_-)-☆

二人とも一緒にゲームが出来て楽しそう (^v^)

さて、A様邸 ディスプレイ画像をまとめてみました。

素敵です

さらに、お勧めされて欲しくなったものをまとめてみました。

① Toshiko Brand の食器達

http://www.kodawariyasan.com/tosiiko/all-main/toshiko_top.htm

深皿はカレーなどを食べる時、ふちが反りかえっていてすくいやすいようになっているそう。
テーマが「さっ お料理しよ!と思えるうつわ」だそう。料理嫌いな私に必須?!

② ベルフィーナ マーブルコート 角型グリルパン

IH下のグリルを使わずにお魚が美味しく焼けるそうです。

http://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/qn447/

これは良い!欲しい!
上の食器は何枚か買うとお値段がはるので厳しいですが
これならそのうち買えるかも~ ♪ お財布と相談。

毎日家事をする主婦にとってこういう情報って大事です。
可愛くて、使い易いものって魅力的。

 

4年前にご竣工された大和市N様が室内ブランコを手づくりされるというので、
お願して画像を送っていただきました。

「&home」にも二度掲載された素敵なお宅です。

大分前ですが、撮影にお邪魔したときのLDK画像はこちら ↓ ↓

ホームセンターで材料を¥3000ほどで揃えられて、
板にひもを通しただけだそうです。アイデアですね。

二階のセカンドリビング的なホールに取り付けられ、

(↑こちらも2年以上前の画像です)

こんな感じに (^v^)

上の画像でまだ赤ちゃんだった下娘さん、こんなに大きくなられたんですね (*^_^*)

お子さん達が遊びすぎな位、大活躍だそう。

N様はDIYもお好きで、お庭の花壇もご自分で作られました。

モルタル塗りのハンドメイド花壇 ちなみにお庭も半分はご自分で施工。

ガラスの中にはビー玉が入っているんです。
完璧すぎるものより、やっぱり私は手づくりの温もりに惹かれます。

N様ありがとうございました。
梁にハンドメイドブランコ、流行りそうです♪