スタッフ個人ブログ
- 2019 年 2 月 7 日
- ハンドメイドステンドグラス
現在建築中の川崎市T様は、お料理・パン・ケーキ作りの達人です♪
家の中に料理要素を盛り込みたいと、お友達指導のもとステンドグラス作ったそうです。
カトラリーとイギリス山形パンがモチーフ🍞 可愛いです💛
T様ステンドグラス作りは初めてだったそうです。
どこの壁に埋め込まれるのか楽しみです♪
個人ブログです。
昨日のお休みは横浜市瀬谷区に出来た NICO PET さんに行ってきました。
瀬谷区といっても大和市との境目、(246沿い)フランからも車で5分くらいですよ★
店内は広くて開放的、わんこにゃんこ達はクリアケージの中🐶
ペットカート貸し出し用が置いてあったので借りてみましたが、慣れない2ワンは落ち着き無く💦
床を歩かせてOKだったのでカートはやめました。特に目的があった訳ではなかったんですが
せっかく行ったので、普通のお店で売っていない鹿スペアリブと馬のアキレスを買って帰りました。
俺もわすれないでと私の足に噛みつくボス。暴れん坊な11才男。
くちばしが尖っているので「ギャー!!」と叫んでしまう位痛いです・・・
★ 息子は「ボス子ちゃん~💕」と呼ぶ。 ★
「好きな色をプラス。3姉妹が楽しく暮らす simple natural house」大和市O様邸
「おもてなしの楽しみ♪暮らし易さを重視したカントリーハウス」海老名市S様邸
料理ブログです。
作り置きがレシピが流行ってますが私も挑戦しようと思ったけれど、二品が限界でした💦
「週末にこれだけ作りました~」と10品位インスタなどにあげている方いますよね。ほんと凄いなあ。
★ 神と呼びたい。 ★
↓ 今週末のシャビラージュ現地内乱販売会 ご来場お待ちしております。 ↓
- 2019 年 2 月 1 日
- タオル掛け 広げるか、折るか。
すごーーーーーーーく小さな事ですが。
洗面台のタオルは広げて掛ける派と、縦半分に折って掛ける派に分かれます。
私はタオルが見える面積が小さい方が好きなので浴用タオルを折ってかけてます。
私と娘共用↓ ピンク
潔癖息子専用↓ ブルー コップも共用はダメなので息子用があります💦
面倒な性格😢
更に、毎日使ってる色なのに「俺のはピンクだっけブルーだっけ?」と日常生活の記憶ダメダメ・・・・
果たして一人暮らしが出来るのか?! ( ;∀;)
心配だから家にいて欲しいような、娘と平和に二人で暮らしたいような、微妙な親ゴコロデス。
脱線してしまいました💦
話は戻って、広げて掛けたタオル画像が無いのでフランで撮ってみました。
新入荷の黒のアイアンタオル掛け。
長い方が広げる用、短い方が折る用。
広げた方は乾きやすい事がメリットですね♪
トイレは空間が狭いのでこういった丸いタオルリングを付けるケースが多いです。
キッチン用に布巾掛けもあります♪ 付けるところがなかなか無いので残念。
タオル掛けのお打合せの時、念のため毎回タオルをかけてお見せしてます。
★ ワンコブログ ★
洗った靴下が大好きなうるちゃん、昨日はよほどとられたくなかったのか・・・
だれにも取られないように息子の部屋で夜ずっとくわえてお座り。守っていました😅😅😅
息子はずっと上に乗られて重たくて寝られなかったと言っておりましたよ(;’∀’)
「どかせばいいのに」と言うと「可愛そうでどかせられない・・・」と。
ワンコって気に入ったもの守るんですね。(笑)
★ 毎日発見があって楽しい ★
- 2019 年 1 月 30 日
- 木目の見える 白塗装
<今日はお休み♪ 個人ブログ>
大分前にフランで買った無塗装スツール、ようやく塗装しました。
私の寝室が木目が見える白塗装が多いので同じ色にしました。
可愛い雰囲気が好きな奥様に人気の色です💛
更に、リビングの一画にワンコ達の似顔絵、セリアの額にいれて飾ってみました。
自己満足🌸
★ ぷっぷたんの寝顔が可愛すぎる ★
★昔の(個人)ブログ再掲載シリーズ 2012年8月★
女子高女子大出、高校時代の友達は100%女子でした。
そのせいか、「女と男ってなんてこんなに違うの???」とびっくりする事が多いです。
性別だけで一概には言えませんがうちの兄妹の場合は典型的。
今朝息子はこんなとこで寝てました・・・↓
4畳半の全く使っていない私の部屋。
下半身がはいっているのはなんと収納の中です。
びっくりするほど自由奔放 (゚∀゚ )💦
そして、起床後町田リス園にいってきたのですが・・・
(有料のえさをリスにあげる事ができます)
楽しみはとっておくように少しづつえさをあげる娘に対し、
「ぎゃはは~全部ぶちまけたら面白い~」と本能の赴くままの息子。
挙句の果てに「あーあ、えさ落ちてないかなあ。ぶちまけなきゃよかった。」と地面探してます・・・・・(^_^;)
小6男子と小2女子。精神年齢は小2女子の方が高いです。
でもでも、なんだか男の生き方の方が楽しそうで、いいなあと思ってしまいます。
生まれ変わったら人間じゃなくてもいいから雄がいい!
新鮮なブルーベリー頂きました。
半分冷凍してアイス感覚にいただいて、半分はフレッシュなままいただいてます。
最近眼鏡になってしまったので眼に良いブルーベリーはとっても嬉しいです♪
- 2019 年 1 月 19 日
- 上棟「やり過ぎない可愛さが心地良い。光溢れるforest house」
茅ヶ崎市S様邸上棟しました。
リビングの中心に3畳の吹抜けがあります。
延床28坪と標準的な広さながら小上がり畳スペース・プチパントリー・シューズクローク
家族共用のウォークインクローゼットなどご希望が全て盛り込まれた暮らしやすい間取りです。
もちろん階段で上る広いロフト(6.5畳)もあります♪
12月基礎工事
1/17 上棟
5月末ごろの完成予定です。
事務所隣のローソンにリラックマチョコまんが売っていました。
ちょっとひしゃげちゃってますが可愛い・・・最近キャラクターのスイーツ多いですね。
更に設計N山からサンマルクカフェのチョコクロワッサンももらい、チョコ三昧です💕
個人ブログです。
誕生日だったので娘がミルフィーユオムライス作ってくれました。
ケーキは太るので×!
本当はマッシュポテトで生クリーム風デコレーションするレシピなのに、
面倒だからとケチャップで私の顏を書いただけに。うーん、似てる!😅
キレイな断面を「萌え断」というらしいです。ちょっとぐちゃっとなっちゃいましたが美味しかったです💛
ハンドメイドフェアに行き、このブローチを自分の誕生日プレゼントに♪
ブリブリですね・・・47歳が付けたらおかしいかしら?(笑)
更に、社長お勧めのフレーバーストーン新バージョンがTV通販で売っていたので思わず電話★
まさか自分がTV通販の客になるとは。(;^ω^) 誕生日前後で、お財布の紐がゆるゆるになっちゃいました~。
くっつかないのがいつまで続くかナゾですが、とっても使いやすいです。
★ 可愛いお鍋は諦めた ★