里村工務店ブログ

スタッフ個人ブログ

洗面台のミラー収納とニッチ、どんなものを収納するのかよく質問いただきます。

生活感ありありの写真撮ってきました。(以前も一部だけ載せてますが)

狭小住宅の1Fに幅78cmの洗面台。収納が足りなくて後からミラー収納に作りかえました。

幅の割に大きすぎますが、既存のミラーを利用したので仕方なし★

中 ↓ 暴露。

息子の電動歯ブラシだけやっすいヤツ💦で、鶏ガラスープの空ボトルに入れてるっていうひどい母。( ;∀;)

ワンコ達のは、人間用子供歯ブラシで磨いています。

終わった後に歯磨きガムをあげるようにしたら「歯磨きだよ~」というとゴロンとしてくれます♪

他の躾は全く出来てませんが、歯磨きだけ成功。(笑)

話しは戻って、タオルはこんな感じで分けてます。

歯ブラシ以外の使用頻度が高いものはさっと取り出せるOPENニッチ内に。

朝は奪い合いになるので、家族が多い場合は洗面台は絶対二か所がお勧めです。

25坪以上のおうちの場合は、ほとんどの方が1階と2階 二か所付けられます。

うちは23坪しかないし、来春息子が出て行くので、一か所で良かったです。☆彡

掃除がめんどいし~😐😐😐

フランスタッフSの家族、シュクルちゃん💚先日1才のお誕生日でした✨🎉

ふわふわでぬいぐるみみたい(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 可愛い・・・

わんこの一才って大人になったって感じですよね♪

💝 成人おめでとう~ 💝

「くつろぎの和室リビング。ナチュラル半二世帯住宅」相模原市南区S様邸

お引渡しまであと2週間、内装工事も大詰めです★

 

洗面脱衣室内、メーカーの洗面台の上には木製ミラー収納を取り付けます♪

右は洗剤用ニッチです。お勧め!

ご高齢のお母様とご同居、リビングは畳敷にされます。

奥はマッサージチェアを置くスペース✨ なんて羨ましい!🥰🥰🥰

お料理に集中できる様、キッチンはLDと分けた間取りです。

2F居室 & 小屋裏収納

 

小屋裏収納続きのロフトは扉とカウンターもつけお部屋として使います😊😊😊

11/12 お引渡し予定です♪

個人ブログです★

最近お休みの日は引きこもって韓流ドラマばかり見てる母💦を見かねて、娘が浅草に行こうと言ってくれました。

都心への遠出?!なんてものすごーく久しぶりです。

ダイエットに成功して、昨日がチートデイだった娘、

どら焼き・大学芋・メンチカツ・苺大福・メロンパン・抹茶アイス・人形焼き・あげまんじゅう🤪🤪🤪 を爆食!

有名らしい、亀十のどら焼き・花月堂のメロンパン・千葉屋の大学芋はびっくりする美味しさでしたよ✨

お昼のビーフシチューも美味しかったのにお腹がいっぱいで満喫できず💦

帰宅後、娘は更にコンビニスイーツとポテチをバリバリ ( ゚Д゚)( ゚Д゚) 結構な出費😭

白黒オセローズはお留守番~。

★ チートデイ 体重増えて お金は減るの 

 

「解放感のある戸建て。」町田市M様邸

木工事がもうすぐ終わり内装工事に入ります。

 

 

  

12月ご竣工予定です♪

「広いビルトインガレージ ☆ 二階リビングの可愛い家。」藤沢市Y様邸

木工事中です。

 

 

 

12月ご竣工予定です♪

個人ブログです★

この世で一番犬が好き!なんですが、犬好きな友達がいません・・・・😢

フランにはワンコが家族のスタッフが多いので、ふらふらっとレジにいって犬トークを聞いてもらいます (笑)

お蔭様で雑貨屋フラン、お客様が増えてきてスタッフ達いつも忙しそうです。

★ ちょっとだけ許して。★

洗濯機や乾燥機を置くクローズドの洗面脱衣室内洗面台には、機能性と価格を優先して

メーカー製を選ばれる方が多いです。(TOTO・リクシル・パナソニックなど)

一方、玄関やリビング続き、2階ホールなど見えるところはこだわりの可愛い造作洗面台がお勧めです😄😄😄

コロナ禍中、ますます玄関の洗面台が重要視されてきました。

こちらはかなり贅沢仕様✨ 広い玄関に、幅の広いタイル貼洗面台♪

2Fホールにあると居室から1階に降りずに手洗い歯磨きが出来て便利です。

広いトイレ空間の中に・・・💛

シンプルナチュラルな洗面台、造作ミラー収納をつけて収納力をupさせました。

水色の遣い方がパーフェクト!

幅が広くない洗面台でも十分です★

 

造作洗面台の打合せでは、まず天板を決めます。タイル・人大・木・メラミンポストフォームカウンター。

見た目、清掃性、アフターメンテなどなど、メリットとデメリットが異なるので

ライフスタイルに合わせてお選びくださいませ。

 

★ タイルの目地掃除が好きな方を尊敬してます ★

手芸ブログです。

最近気力体力が無く手芸から遠ざかっていました。

毎日元気な子供達を見てると「若くて元気でいいな~」と我が子を羨ましく思っちゃいます (笑)

先日このテディベア作りの本に一目惚れして購入。せっかく買ったので、

久々に作りました。↓

ブライス用にかなり縮小して作ってので難しくて(←言い訳)表情もあまり・・・

モヘア生地すごく高かったのに~💦

娘に見せたら慰められました😅

この子可愛くないといわれて可哀想ですね、大事にしますよ!

前に作った、クマなのにネズミにしか見えず、ほつれまくってるこの子の方が味があるのは何故?

★ テディベア作りのセンスゼロ ★

「動線の良い暮らし易い間取り。くつろぎの小上がり畳スペース。」秦野市I様邸

足場が外れて外観がお目見え(⋈◍>◡<◍)。✧♡

カバードポーチがずっと憧れだったそうです♪ 外壁ツートンの色合いも素敵✨

広いLDKには小上がり畳スペース。

吹抜けと両開き窓、二階の居室とLDKを空間で繋げます。

    

 

広ーいロフトはもちろん階段で上る仕様★

http://www.satomura.net/kengaku/00050074/ 秦野市I様邸見学会情報

既に埋まっている時間帯もございますので日時についてはご相談くださいませ。

皆様のご予約お待ちしております!

個人ブログです★

高1娘、コロナ禍の為ようやく部活が始まり、なんと茶道部に入りました😵😵😵

高校を探すとき「漫画イラスト部」のある所が絶対だったのに~😑😑😑

理由は「おやつが食べられて嬉しいから~イラストは家でも書けるし~」だそうです・・・

うーん、中学の時あれだけ漫画イラスト部のある学校を探したのは何だったんだろう(;^ω^)

そんなもんですねww

まあ息子は、中学&高専の8年間ずーーーーーっと帰宅部だったので部活にはいっただけヨシとします。

好きな事は思いっきりやって欲しいので贅沢ですが小学校高学年の時にPCとイラストソフトを買ってあげました。

PCで最近書いてたイラスト↓ 今時のアニメにありがちな露出が多い服なので顏だけにカットカット(笑) ★

イラストレーターは難しいにしてもデザインに関係するお仕事につけるといいなあ。

いい大学にいって大会社にはいって、が正解なのかもしれませんが、

やりたい事をやっていればいいというゆるーい教育方針デス。

★ 犬にも、あまい。★

「スキップフロア有り★2way3way使い方変化自在の家。」町田市S様邸

 

 

 

1月ご竣工予定です♪

「シンプルなナチュラルスタイル。暮らし易い間取り♪」海老名市T様邸

 

 

11月ご竣工予定です♪

個人ブログです★

今朝は寒かったですね💦 いつもは裸族のワンコ達にも服を着せました。

めちゃくちゃ仲の悪い母娘白黒達、昨日は今までで一番近づいて寝ていました♪

嬉しい事。

小学校高学年から太り始めた高1娘、ものすごーくダイエットを頑張ってピーク時より10キロ以上痩せたんです✨

どうやって痩せたの?とよく聞かれますが、「YouTube大食い動画見まくりダイエット」なんです😅

「私ってば目で食べられるんだよね~」とドヤ顔、普通見たら食べたくなるんじゃ・・・?

標準体型になったので今はチートデイといういくら食べてもいい日を設けています。

昨日がその日で、起きたら早朝からピザを作っていました。(私と違って料理ずき)

ワンコ達も食べたそうです♪

おおっ見るからにハイカロリー★ 更に卵かけご飯・袋のカップラーメン・クッキーなどなど朝食で完食。

で、お昼はマック。更にこの後くら寿司にもいきました(笑)

くら寿司の後、コンビニでスイーツとポテチなどをGETして爆食・・・

結果↓ 😱😱😱 日々1000キロカロリー以下にしていていきなり5500キロカロリー?!

チートデイって私は聞いた事なかったんですが停滞期がきたら一日設けた方がいいらしいです。

★ チートデイ 付き合う母は 太るだけ。★

カントリー好き年代の私、中学生の頃から「私のカントリー」ばかり眺めていました。

ずーっとタイルに憧れいたので自宅のキッチン壁はタイル貼にしました。

が、築10年経って漂白しても汚れが綺麗にならず・・・・😫

マメに目地掃除する奥様だったらこんなベージュなタイル目地にはなりませんね😅😅😅

で、ネット検索してこちらを購入★ 汚れを取るのは諦めて汚れを隠すことに~

まずはキッチンカウンター上のモノ達を避難。お見苦しいのでモザイクモザイク・・・

修正ペンと同じような構造、先から塗料みたいなのが出てきます。

かなり簡単です。ものの15分で白目地になりました!

子供達に「見て~白くなったでしょう?💛」とウキウキ言うと、「え、白くなった?全然わからん。」ですと💦

自分が気にするほど家族は気にしてないみたいです。

壁付けキッチンはリビングから丸見え故、タイル貼にして後悔はしてませんが、

対面式だったら迷いなくキッチンパネルを選ぶことでしょう(笑)

汚れにくいところをタイル貼にするといいですよ! 詳しくは見学会や打ち合わせで~ (^_-)-☆

    

20代30代なら元気いっぱいでお掃除も家のお手入れも苦ではないと思いますが40代50代になってくると

段々気力体力が落ちて来る人が多いと思います。あ、私だけかな?・・・・・😑😑😑

でもね、せっかく建てたおうち、すこーしづつですがお手入れ頑張っていこうと思います。

★ 木製サッシの塗装が地獄すぎる。★