里村工務店ブログ

スタッフ個人ブログ

相模原市南区N様邸 内装工事中です。足場も外れてオレンジ瓦の可愛い外観がお目見え💛

 

 

4人ファミリーが快適に暮らす為の「ポイント&こだわり」が、いっぱい詰まっているお手本のお家です。

 

 

2/20(土)21(日)完成見学会に、お家をお借りさせていただけることになりました♪

詳細は後日完成見学会情報にupします★

個人ブログです★

料理時やワレモノをごみに出すときに、新聞紙が必要。

でも、新聞とってにないのでネットで新聞紙の入手法を調べて、Amazonで買ってみました。

印刷していないタイプ♪ 480枚で2380円、1年はもつだろうからいいか。

IH下の引出に収納してるんですが、毎回1冊を1枚1枚分けてキレイに折ってしまうのが面倒でした。

これなら1枚毎になっているし、折らなくてもスッキリ綺麗に収納出来るので結果オーライです💛

ついでにジップロック収納も整理。

まあまあぐちゃぐちゃ↓

最近、収納グッズや掃除用品のYouTubeばっかり見てます。

今回はDAISOのパスタケースを使ってみました! 結構満足 🥰🥰🥰

とはいえ、私も娘も使う度にぐちゃぐちゃに突っ込んでしまう💦と思うのでこの状態は保てない事でしょう・・・

片付けは嫌いだけど、お弁当は綺麗に作る娘。↓

木のお弁当箱だと冷凍食品さえも美味しくみえるのは何故?

男性スタッフが内装工事にはいるシャビラージュ南林間の写真、沢山撮ってきてくれました♪

一昨日載せたばかりなのですが私が撮った写真があまり綺麗に撮れていなかったのでm(__)m再掲載★

閑静な住宅街の角地。

 

左:玄関収納 右:1F居室

 

1F~2F途中にある蔵ロフトは、大工さん造作の可愛いドア💚を取り付けます。

 

座ってしまえば天井の低さも気になりません、故に座って丁度いい高さのカウンターも付けました♪

2FLDKはプライバシーが守られる点でとっても快適。

左:リビング隣の小上がり和室 右:壁厚利用した収納

 

こちらの物件はご成約済です。ご契約者様のご厚意でお家をお借りさせていただきます。

http://www.satomura.net/kengaku/00050076/ 見学会情報

まだどの時間帯もご予約可能です。

★犬ブログです。

昨日のお休みはワンコ達のトリミングでした。

毎回バリカン刈り、マルチーズなのに悪魔風に、 ( ´艸`) かなりの出っ歯なので余計ですね💦

黒マルプーも同じく★

ふつうはモコモコ可愛くするのにうちは家族全員丸刈りチックが好みになってしまった・・・

何故なら撫で心地が良いから~

ちなみに白い子ちゃんはブリーダーから引き取る前はもっと太っていて、

ダイエットしたからかこんなに皮が余ってます。

★ 余った皮も気持ちいい ★

新年あけましておめでとうございます!

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年はコロナ禍のお正月となってしまいお家で過ごされた方がほとんどかと思います。

新年早々個人ブログ、我が家の年末年始。

大掃除は息子が初めてお風呂を担当したんですが業者並みにキレイに磨いてくれました。

潔癖故、使い捨て手袋を5枚消費&3時間以上こもりっぱなし💦 育児に苦労しまくったけど働きものな一面アリ。

「汚れが落ちなかったから業者に2万くらいで頼もうと思ってたから助かった~」と言ったら

「そうなの?2万浮いた!でも子供はやっと役に立つようになったと思ったら出てくからね~。

これからは自分でちゃんとやりな。」ですと。😑😑😑

娘は担当窓拭きをしながら「私掃除大っ嫌い!」とキレてたから来年からは自分でやるしかないか・・・・

今年も黒白ワンコ達、ブログ載せちゃいます💕

今年は帰省が難しいせいか、ワンコ散歩に行くとランニングやウォーキングしている方を多く見かけました。

 

年末からはまってる料理。

お正月っぽいものは作らなくてはまっているコウケンテツさんレシピばかりでした💦

これ↓リピ決定!

あとはナスのナムルと厚揚げもリピ決定。

  

 

作り過ぎて料理に飽きてきたので、昨日は息子一人暮らし用に折りたためるレジかごバッグを作りました。

YouTube先生に教わりましたよ♪

以前自分用に作って使っているのですが、とっても便利💚 内布はラミネート布&ゴム付きでまるめられて◎

 

現場にもいってきたので明日画像upします♪

「在宅勤務を快適に♪  Parisシックな家。」相模原市南区K様邸

12/21上棟でした♪ おめでとうございます!

ご自宅でお仕事をされることも多いそう、リビング隣に約2畳のPCスペースを設けます。

就学前のお子さんがいらっしゃるのでリビングの様子も分かるように半クローズドの空間にされました。

シンプル且つ大人っぽいおうち、色遣いはパリ風になります♪ (⋈◍>◡<◍)。✧♡

11/9 着工

 

12/21 上棟

 

 

5月ご竣工予定です♪

★ 個人食ブログ ★

大和市のお勧めのお店紹介しま~す ♪  

国道246の側道沿いにある「そば処あさひ」さん♪ 自宅から近いんです、昨日食べに行きました。

かきあげうどんが¥420という安さ!しかも揚げ物もおつゆも美味しい~😋😋😋

お洒落でキレイなお店ではないです。(ごめんなさい💦)たまにTVでも紹介されてるらしいですよ。

http://asahisobaudon.jp/index.html そば処あさひさん HP

トラックドライバーさんが通うお店なので、6:30~14:30という不思議な営業時間。

とにかく安く手軽に美味しくコスパよく食べたい方にはお勧めです!

いつも帰りは246に戻ってUターンしてましたが駐車場から裏道に抜ける道を見つけたので

これからますます行く頻度が増えそう (*^▽^*)

最近、裁縫もインテリアも掃除もやる気が出ず、「食」に走ってマス。

昨日は 娘の爆食いDAY だったので二人で何品も料理しましたよ★

どーした、ワタシ?!

もしやこのまま料理ずきになっちゃう?いや、ないな・・・

ワタシ作 ポテサラ。コウケンテツさんにしては普通の味でした。

ムスメ作 クッキー。これは簡単で美味しい♪ リピ決定だそうです。

https://www.youtube.com/watch?v=3jUMYzvfySU サクサクバタークッキー作り方動画

ここ数日で他にも何品かケンテツさんレシピ作ったんですが、今のところの

勝手にレシピランキング!

一位:カリカリキチンステーキ https://www.youtube.com/watch?v=AjJt858NHTM

息子でさえ絶賛。味付けは塩コショウの方が一般受けするかも。

二位:極上やきそば https://www.youtube.com/watch?v=0Aj58AKipa0 

激安市販の麺がめちゃくちゃ美味しくなりました。

三位:サクサクチーズトースト https://www.youtube.com/watch?v=3-sWp1_rh7U 

簡単で美味しすぎてやばい・・・確実に肥える・・・

四位:人参のナムル https://www.youtube.com/watch?v=ig2o6hnJnW8

コツでこんなに?と驚きました★

あのレシピ作った、美味しかった、まあまあだったと毎日友達とラインしてます😅

刺激されるので作る気になる、情報って大事ですね。

「カリフォルニアスタイル&ロマンティックインテリア」 藤沢市O様邸

 

 

「暮らしやすい間取り♪お気に入りと遊びゴコロを散りばめた家。」 藤沢市M様邸

 

 

コウケンテツさんYouTube料理動画のおかげでお料理が楽しくなりました♪

昨日は焼きそば作りました!(*^▽^*)

業務スーパーの19円の麺と、19円のもやしで作ったのに絶品!

https://www.youtube.com/watch?v=0Aj58AKipa0

麺を袋の形のまままず焼くなどなどコツがすごい★

娘はホームベーカーリーで焼いた食パンをコウケンテツチーズトーストに。

https://www.youtube.com/watch?v=3-sWp1_rh7U&t=440s

↓ 写真撮る前においしそうすぎてかじっちゃいました💦(;^ω^)

★ おいしすぎて 肥える冬かな ★

明日明後日の完成見学会のおうちは久々の二階リビング💚

今日は二階リビングの施工例を沢山ご紹介します♪

↓ その前に二階リビングのメリットデメリット、思いつく限り。 ↓

メリット

① プライバシーが守られるのでリラックスできる。

② 吹抜けにすると解放感抜群のリビングになり、広く感じる。

③ リビングから階段で上るロフトが造れる。

=ロフトで遊ぶお子さんの様子が分かりやすい。

=ロフトへの動線が短いので収納するものを持っていくのも楽。

④ 二階リビングに洗濯室浴室を設けると、二階バルコニーでの洗濯物干しがラク♪

⑤ リビング続きバルコニーを広くすると、おうちバーベキューなど人目を気にせず楽しめる。

⑥ 立地にもよるがリビングからの眺めが良い。

デメリット

① 荷物を持っての階段の上り下りが大変。

② 老後の階段の上り下りが心配。

③ 非常時の脱出が心配。

とはいえ、人によってメリットデメリットは変わってきます。

二階リビングの方が老後も足腰が鍛えられるからいいという方も♪

↓ 個人的な理想 ↓

20代で二階リビングの家を建てる → 老後は売って、程よい広さの分譲マンション住まい。

何故なら、身体を動かすのが大嫌い故50手前でもう庭の手入れと階段を上るのが面倒です・・・( ;∀;)

現実問題40間近でローンを組んだので無理ですね (笑) まあ理想は理想ってことで★

おっと、前置きが長くなってしまいました💦 では施工例いってみましょう~😋😋😋

天井の高さ、広いバルコニーとの一体感。

 

ロフトが二階リビングの中央に浮いているような間取り。

ロフトへは二階リビングから普通の階段で上ります。

二階リビングのメリットを詰め込んだおうち達(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

 

 

これから家づくりを始める方を悩ませてしまったかも・・・・(;^ω^)

まず第一条件は「立地」です。

日当たりと周囲の家の状況等、設計士とご相談くださいね。

今朝のボスおじさん。ハウスから脱出しようとはさまってる所を発見💦

面白くてついつい撮影 (笑)

昼間はリビングを徘徊する12才ボス🧔おじさんです。

ボスは3月に息子と群馬に引っ越すので一緒に暮らすのもあと少しかと思うとなんだか寂しいです。

★ 黒白子達は渡さない。★

またまたコウケンテツさんレシピ作りました。

人気No.1のカリカリチキン、何を食べても「ふつー。」、美味しいという確率5%の息子が

「すげーうまい!」と言いました😋😋😋 なんだかその日一日勝った気分になりました(笑)

https://www.youtube.com/watch?v=AjJt858NHTM&t=707s 焼き方のコツが神☆

ぜひ作ってみてください~💛 ←料理ずきっぽいセリフ。

 

キャン★ドゥで可愛い被り物が売っていたのでつい買ってしまい、黒い子に♪

が、この後ふてくされて可哀想だったのですぐ取りました・・・二度と付ける事無し。( ;∀;)

ワンコで遊んじゃだめですね💦

昨日のお散歩動画。

順調なお散歩風景かと思いきや、50m毎に白い子は抱っこしろ攻撃で攻めてきます・・・

抱っこしちゃうのがダメなのは分かってるんですが・・・・💦

★ なぜか後半は歩く。★