里村工務店ブログ

施工中

なんだかんだ、引っ越し中も習慣でblogを更新してしまいます。

ルーティーンが崩れるのが嫌いな性格、ちょっとコンプレックスなんですが・・・ (;^ω^)

さて、昨日は荷づくりの日で、今日は引っ越し屋さんのトラックでががーっとフランのあるビル二階に

超大量の荷物を運び入れます。今日から金曜のお昼位までPCがネットにつながりません💦

お急ぎのお客様は直接監督や営業にお電話してくださいませ。

厚木市に建築中の2件 ご紹介します♪

「好きな物に囲まれ、帰りたくなる家。」厚木市S様邸

 

 

 

ここまで工事が進むとほぼ完成形、どんな家具を置こうかな?カーテンはどんな色?・・・

考える事がいっぱい!忙しくても、とっても楽しい時期です。(*^▽^*)

S様邸は今月下旬のお引渡しです💛

「賃貸からの脱出計画★二階リビングの家」厚木市A様邸

木工事も大詰め、お部屋の形になっていきます。

羊毛断熱材の室内側に遮熱材が施工されました。

トイレの収納とニッチ & 定番人気のR開口

 

広いロフトはスタッフ達全員がお勧めする仕様★

自社で新築したスタッフ達の家にもロフト、もちろんあります。

実際に使ってみて「ロフトはコスパ良し、狭い土地を有効活用できる。」と実感したからこそ、お勧めしています。

固定階段で上る仕様・壁面を高くとれる位置にロフトをもってくる、など設計士が使い易さを追及しています。

大和市S様邸 昨日上棟でした。おめでとうございます✨

お若いご夫婦、女の子と男の子の4人+ダックスフンドちゃんのファミリーです。

10年ほど前に弊社のナチュラルスタイル第一号のモデルハウスをご見学いただいていました。

 

 

秋ご竣工予定です★

先日鋳物鍋は重たいので諦めましたとこちらに書いたのですが、お料理プロ級!打合せ中のT様に、

(T様はストウブなどの鋳物お鍋が可愛いし美味しく出来るから大好きだそうです。)

鋳物鍋ほど重くない、お勧めのお鍋を教えてもらいました♪

服部 幸應さんがプロディースされたジオ・プロダクト

 

ALLステンレスなのに持ち手が熱くならないそうです💛

T様は十数年使われていてまだまだしっかりと使えるそうですよ~。

こちらも鋳物ほどではないですが高額、じっくり考えます。

★ 見せる収納でも◎なデザイン ★

大和市H様邸 これから照明やトイレ、洗面台の取付工事です。

昨日現場にお邪魔させていただきました!(^O^)

1Fホールには造作の収納兼ディスプレイ。 建具はかっこいい系の色をセレクトされました♪

 

シンプルなカラーレスのステンドを玄関とホールの間に・・・

2階リビングは勾配天井、解放感と空間の広がりがup★

カップボードは大工さんの造作です✨

弊社お施主様の間では、吊り戸の下に箱状の棚を付ける仕様が流行っています。

キッチンの反対側には造作TV台、その上はスキップフロア(PCコーナー)。右はロフトへの階段。

 

家族を包み込んでくれるような優しい雰囲気のご主人様、聡明な奥様💛 可愛い男の子👦、の3人家族です。

ナチュラルモダンなH様邸、8月に完成見学会を開催させていただく予定です。

人気ターミナル駅から徒歩10分以内の好立地、詳細確定しましたらHPにupさせていただきますね♪

 

「賃貸からの脱出計画★二階リビングの家」厚木市A様邸

   

「シニアが暮らしやすい温かみのあるお家~女性目線の可愛さ💛」大和市I様邸

        

★ 個人ブログです ★

自宅階段下は収納とワンコスペース、リビング側はPCコーナーです。

↓ ↓ ↓

若いときに買ったステンドを上部にはめこみ、ダウンライトを付けてもらいました。

茶のチェッカーガラス窓はフランで販売している既製品、DIYで両開き扉にしましたがめっちゃゆがんでます(笑)

素敵な夜を演出するべくダウンライトを付けたのに・・・

そんなお洒落な生活はしていないのでほぼ使っていません💦

間接照明って憧れますがあまり使っていないというお話をよくお聞きします。

インスタが素敵な方や、店舗の場合は間接照明も効果的だと思います。

スタッフがこんなでスミマセン💦

さて、相変らずスマホでワンコの写真ばかり撮っています。ついにパーツ撮影までするように( ;∀;)

うさぎ耳

お手手

ほうきしっぽ

撮った写真は家族ラインで送りあって共有しています。

★ 犬ばか家族 ★

7/28(土)29(日)完成見学会のシャヴィラージュSakura、内装工事がほぼ完了しました。

左:玄関 右:1F居室ドア上にガラスブロック

 

2F LDK 居心地の良い空間です♪

見上げると広いロフトが見えます。

PCコーナーとサニタリー入口はR壁です💛

ロフトへの階段。右奥はパントリー兼奥様コーナー

キッチンとパントリー

 

タモ材造作洗面台にはコーラー社のシンク

広いロフトの使い道は色々★

↓ シャヴィラージュSakura 見学会情報はコチラです ↓

http://www.satomura.net/kengaku/00050051/

↓ 物件情報はコチラ ↓

http://www.satomura.net/bk/00000200/

* 販売会ではありません。家づくりをお考えの方、お気軽にご参加くださいませ。

「好きな物に囲まれ、帰りたくなる家。」厚木市S様邸 木工事完了しました。

ご主人様の趣味はお料理🍝🥘、奥様は音楽活動🎵🎤 趣味があるって素敵!

更にご家族でキャンプ🚙に行かれる多趣味なS様ファリミーは、ご夫婦&男の子2人の4人家族です。

広いロフトはアウトドア用品などの収納スペースにされるそうです。

 

 

 

「賃貸からの脱出計画★二階リビングの家」 厚木市A様邸 

広いロフト・シューズクローク・ウォークインクローゼットはもちろん、家事室とスタディルームまであります♪

34坪二階リビングのお家、お若いご夫婦と5才と3才の娘さんの4人家族です。

 

 

★ 個人ブログです ★

お休みの日家で何かする元気が出ず、ネタありません(+o+)

娘と出かけると元気が出る、という事は気の持ちよう?!なのかしら。

ワンコのお散歩は張り切って朝5時から、だるくても外に出るとちょっと元気になります。

人間にお日様の光が大事だと実感☀

ワンコにはくんくん活動が大事らしいです (笑)

人も動物も大好きすぎて若いお姉さんや他のワンコとすれ違う時グイグイ引っ張ります・・・

引っ張らないようにする躾が難しいな。

ナチュラル建売住宅、シャヴィラージュSakura 内装工事中です。

二階リビング約28坪+ロフト約5坪 4人家族に丁度良い広さですよ。

30坪欲しいとおっしゃる方が多いのですが、色々工夫をすれば、もう少し小さくても十分だと思います。

川沿いの桜並木に癒される二階リビング

キッチン横のがっちり梯子階段からロフトへ上れます。

見上げ&見下げ~ (^_-)

 

ロフトからも桜の木が見えるんですよ。

 

見学会、ぜひぜひご見学ください!

http://www.satomura.net/kengaku/00050051/ 完成見学会情報

販売もしています。

http://www.satomura.net/bk/00000200/ 物件情報

 

個人ブログです★

3年前に植えて枯れたクレマチスが芽を出していたので鉢に植え替えたら元気に育ってます。

クレマチスって上品で綺麗なのにあまり見かけないのは難しいからなんでしょうか?

スイートドリームの二番花はやはり小ぶりですね。右はヒメイワダレソウ。

 

パクチーはサラダに入れて食べてます。

パクチーと共に家族が好きな野菜NO1はズッキーニ。

ズッキーニと玉ねぎの冷製スープを娘が作ってくれました。

私もミキサーだけお手伝い。

☆ 美味しい野菜が食べたい ☆