里村工務店ブログ

完成

「可愛いインテリアと清掃性の両立。」横浜市南区N様邸

1/15(土)16(日)完成見学会です🎵

最近はシンプルやかっこいいスタイルも増えてきている中の、

「THE★ナチュラル可愛い里村Style」

今日撮影にお邪魔させていただきましたが、可愛さだけでなくお掃除のしやすさ、

家事動線も良く考えられたお家でした~♪ (*^▽^*)

「こんなお家に住みたい!」と思われるはず。

玄関の奥は、洗面台。帰宅後すぐに手を洗えます。

その奥が洗濯脱衣室、さらにパントリー → キッチンと続いています。

 

小さな扉を付けたロフトはお部屋として使います。

まだご予約に多少空きがあります。

http://www.satomura.net/kengaku/00050090/ 完成見学会情報

ご予約お待ちしております!

見学会当日はメールが見られないので直接お電話くださいませ。

0120-143-666 神奈川県内から

046-200-5055 県外から

お買い物がてらにぜひご見学くださいませ♪

個人ブログです★

今日は早朝現場出発だったので、朝風呂に入り、ふと気づくと黒板の上に色紙が!

最近体調がいまいちで忘れてましたが、今日誕生日でした💦

物より描いてくれた絵の方が100倍嬉しい💕

しかも「シワとかシミは省いといたよ。(笑)」(*´▽`*) =20年前のワタシ。

白黒オセローズが私の赤ちゃんみたいで泣けてきました💦

 

自分より、犬に泣く。

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします!

皆様、年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?

久しぶりに帰省できた方も多かったようですね♪

さて、12月にお引渡しでした、湘南地区T様邸、施工例にupしました!

*掲載が遅れて申し訳ございません。

「二階リビングのフルOPENキッチン&ベランダBBQ♪楽しくてカッコいい家。」

センス溢れる二階リビングは、見どころ満載。

本物レンガ壁の風合い&木の温もりと、ぴりっと引き締める効果のあるアクセントカラーで、

カッコよさと、ほっとする雰囲気を両立させています。

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010284/

↑ 施工例ページ

ぜひチェックしてみてくださいね!

個人ブログです。

我が家の年末年始は半径3キロ以内のお買い物のみ、例年通りひきこもり気味でした。

年末に、友達親子が遊びに来てくれた日は楽しかった~✨

あとは、息子が一泊で帰ってきてお小遣いをくれたので、ちょっと高くて

買えなかったワンコの日めくりカレンダーをGET♪ ←地味ですね💦

めくる時どんな子が出るのか、ワクワク感がたまらない~。

毎年買う事にします?

今年もみんなが元気でいられますように。

「家族みんなの大好きを集めた家。」座間市K様邸 施工例にupしました♪

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010283/ 施工例ページ

奥様の「好き」と、ご主人様の「心」が詰まった、お家です。

「可愛いインテリアと清掃性の両立。」横浜市南区N様邸

1/15(土)16(日)に、完成見学会でお家をお借りさせていただきます。

見学会情報はこちらです♪

http://www.satomura.net/kengaku/00050090/ 完成見学会情報

皆様のご予約お待ちしております★

明後日お引き渡しの座間市K様邸に、撮影でお邪魔させていただきました💕

近日中に施工例ページにup予定です。

「カワイイ」がぎゅーっと詰まった、仲良し四人家族の三階建てのお家♪

家族写真ディスプレイのプランも、家づくりの段階からお考えでした。🥰😊😉

旧家に使われていた木材などを、おばあさまへの愛情を込めて、出来る限り利用、

そんな家づくりストーリーに胸が熱くなりました。

今日のワンコ

12/11(土)12(日)完成見学会でお家をお借りさせていただいた

「書庫で読書を楽しむ。夫婦で料理を楽しむ。」大和市N様邸

施工例にupしました。

書庫と、無垢一枚板のダイニングカウンターが好評でした♪

 

 

N様邸施工例ページはこちらです💕 ↓

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010282/ 

お引越しが楽しみですね!!

今日撮影に行ってきました!

お二人暮らしに丁度良いコンパクトサイズのお家♪

(21.25坪 + ロフト3.13坪)

塗り壁の外壁は久しぶり、やっぱり可愛いです✨

左:ウィリアムモリス柄の壁紙と、可愛いトイレ手洗い

右:ハリーポッターに出てくるような天井までの本棚。棚の仕様に工夫アリ。要必見デス★

 

二階リビング。明るく解放感抜群!一階よりプライバシーが守られるので更に心地よい空間に。

左:メーカーL字キッチンと造作カップボードを組み合わせてU字キッチン風に💓

右:キッチン横にはパントリーとPCコーナー。

 

二階リビングから上る合計6.2畳のロフト。(天井高140cm以下 延べ床面積に含まず)

21坪って結構広い!って感じていただけると思います。

見学会詳細はこちらをご覧くださいませ。

http://www.satomura.net/kengaku/00050089/ 見学会情報ページ

まだご予約可能です。

皆様のご予約お待ちしております!

12/11(土)12(日)は、「書庫で読書を楽しむ。夫婦で料理を楽しむ。」

大和市N様邸  今年最後の完成見学会です。

21.25坪 + ロフト3.13坪 コンパクトサイズのお家💓

お二人暮らしに丁度いい広さです!

 

ご夫婦共に読書がご趣味。1Fに3畳の書庫を設けました。

ウィリアムモリス柄と、目の覚めるようなブルーの組み合わせは、N様ならではのセンス★

階段下の空間は洗面脱衣室の収納として利用。

普通はとじてしまう空間も無駄なく使う、それが里村工務店の家づくり。

2F。13畳LDK+小上畳スペース3畳。

少し和テイストも感じられる、渋カッコいい内装ですね♪

無垢一枚板をカウンターに利用。

キッチン隣にはパントリーと、PCスペースも有ります✨

右はメーカーのL字型キッチン、左は造作I型カップボード。

つなげてU字型風、コスパ◎見た目◎💖な、キッチンになりました。😍😍😍

吊り戸は、お手持ちだったカップボード上部を、大工さんがカットして壁に取付。

 

使いづらい角部分も、有効利用すべく、ペットボトル用のごみ入れにしました。

ちなみに下半分もカップボード側から収納として使用。

大工さん手作りだからこそ可能な工夫。

小上がりの床下ももちろん活用。

小さなお子さんがいる方は、お布団や玩具、おむつの収納に大活躍だそう。

 

リビングから普通の階段で上る6畳のロフト。(延床面積には含まれません)

個性的な仕様・色を採用し、基本はシンプルにまとめられました。

空間の広がりや広さ感覚、細かい仕様などは、写真からでは分かりません。

ぜひぜひご見学くださいませ♪

http://www.satomura.net/kengaku/00050089/ N様邸見学会情報ページ

個人ブログです★

電池を整理しました。100均で電池収納ケース購入。

ばらばらに入っていた電池達をすっきり引出にまとめて気分もすっきり✨

黒い子はいじけるとぬいぐるみをガジガジしながら振り回します。

破壊するのに、何故か抱っこして寝てました www ( ;∀;)