里村工務店ブログ

里村工務店ニュース

吹抜け上を掃除したり、パーゴラの上の植物をカットしたり、高い所を塗装したり。
我が家の場合は戸建に引っ越してから高い所の作業が多いので
脚立がずーっと欲しかったんです。

ホームセンターで見てみたら1万円以上するものばかりでなかなか踏み切れず・・・
この度ようやくネットで購入しました。

170cmの高さで、伸ばすと340cmの梯子になるタイプ、¥8000くらいでした。
(これ以上大きいとチビの私は取り回し出来ないです。)
置き場所が無くとりあえず玄関に置いちゃってて邪魔なんですが、
外に置くと防犯上良くないかと、置き場所と収納方法を模索中です。

早速吹き抜けの梁上をお掃除したんですが高い脚立があると楽々でした♪

新築後の必須アイテムは 「電動ドリル」「脚立」だと思います。

女性設計スタッフNも自宅の軒どいのお掃除用に脚立購入予定だそう、
戸建はマンションに比べて手はかかりますが、
楽しんで手を入れていったら、家に愛着が湧いてきます。

どうせ買うならもっと早く買えばよかった ・・・ (^_^;)

さて、玄関といえば、梅雨のこの時期多肉を避難させる場所に困っていたのですが
玄関収納上の窓のところに置いたら割と日当たりがいい事に気づきました。

今まで水をあげすぎだったみたい、しばらくここで育ててみます。

☆ 大きくなったり芽吹いてくる喜びがたまらない ☆

横浜市緑区Y様邸 壁紙が貼られました♪
柄の壁紙は全てウィリアムモリス柄なんですよ。

イギリスアンティーク風木部・施主支給のアンティーク達・・・
存在感があって素敵ですね。

床の間など和風の部分にもウィリアムモリスの壁紙が貼られて
Y様邸オリジナル仕様になっています。

こちらの可愛いアンティーク建具も施主支給品です。

トイレには思い切った柄を選ばれました。
大成功ですね!

二階ホールとお母様のお部屋

完成までもう少し、楽しみです
(^v^)

多肉植物のプランツタグネットで探したのですが結構高かったので
作ってみました。

ベニヤをカットして白く塗って、堅いワイヤーをアロンアルファで
くっつけただけです。

挿してしまえばそれなりに、見える気がします。

「ナチュラルな感じ」って、
適当なハンドメイドでもなんとかなりますね。

半年前にお引渡しでした横浜市泉区Y様邸に
お邪魔させていただきました。

とんがり屋根が可愛い、延べ床面積約24坪の
コンパクトハウスです。

春にモッコウバラやヒメイワダレソウを植えられて、
既にナチュラルガーデンの雰囲気です。
これからどんどんグリーンが育っていくのが楽しみですね♪

緑がある暮らし

1Fトイレの手洗

猫ちゃんが5匹いるのですが恥ずかしがり屋な子が多いそうで
あまり会えなかったのですが、この子は人懐っこい子だそう。

2Fリビングはロフトと空間がつながっていて開放感抜群です。
人目を気にしないで過ごせる事が
奥様が2階リビングにして良かった点だそう。

娘さんはYOUTUBEで猫ちゃんの動画を見るのが好き❤

奥様お勧め調味料

パントリー

ロフトにはナチュラルな雰囲気の本棚、そして一匹猫ちゃんが

いました (*^_^*)
人見知りちゃんな子です。

Y様、ありがとうございました。

鎌倉市U様邸 6/25に上棟を迎えました。

2Fリビングの隣に約5畳のスタディルームがあり、
お子さんが小さいうちはのびのび遊べ、大きくなったらストレス無く
勉強に打ち込める様工夫がされています。
ご両親の愛情が感じられる間取り、家族が心地よく過ごせる仕様・・・
完成が楽しみです (^v^)

OBお施主様の大和市N様から日産「リーフモニター試乗」
についてメール いただきました!

<N様からいただいたメール抜粋>

「日産でキャンペーンやっている「リーフモニター試乗」に 応募し、実現しました。
今、話題の電動自動車に2週間、自由に乗れる訳です。
それと自宅にEV車専用充電コンセントを無料で設置までしてくれます。
これからEV車購入を検討する方が居たら非常に有効なキャンペーンです。
ちなみに自宅設置専用コンセントはAC200V用で汎用コンセントプラグです。
借用したリーフとコンセントの写真を添付します。」

N様ありがとうございます<m(__)m>
充電コンセント設置は営業所や期間によるようですが、
次回電気自動車のご購入をお考えの方には非常に魅力的ですね!

新築では配線打合せ時に車の充電設備がいるか、も決めていくのですが
本体がかなり高額! それを無料で取付てくれるなんて日産さん、太っ腹ですね。

余談ですが、日産は神奈川にテクニカルセンターや工場などがあるので
弊社OBお施主様にもご勤務されている方、多いです (^v^)

OBお施主様にメールで色々教えていただいたり、
画像を送っていただいたり、毎回懐かしいと共にとっても嬉しいです❤

インテリア変えました~ ペット飼いました~
子供が大きくなりました~ お勧め商品あります~ 
などなど、
何かニュースがあればぜひまで送ってくださいませ♪

☆ お待ちしてます ☆

 

4月にお引渡しでした町田市T様邸
外構も完成、インテリアも完成形! 快適に日々暮らされているそうです 
(^v^)

T様からいただいたメール一部抜粋でご紹介させていただきます。
これからご新築される方はとても参考になると思います。

外壁は機能性を重視して選ばれたコーキングレスサイディング。
シンプルに一色にされた洋瓦、緑いっぱいの外構が目をひきます。



<メール抜粋>

「カーポートも要望して正解でした。 一番長めのサイズにしたので
車のサイズよりかなり余裕があります。
自転車1〜2台分置けるスペースとしても可能。
雨の日などは車の荷台から荷物運びの際濡れずに済み、
さらにウッドデッキ側の掃き出し窓まで濡れずに荷物を運べます。
子供をチャイルドシートに乗せる準備も焦らずにできますし、大満足でした。」

確かに、子供が小さいと抱っこして玄関まで行くの結構大変ですよね。
遠い昔を思い出しました(笑) 
頂いた画像を
ブログに掲載してもいいですかとメールしたところ、
夜の画像も送って下さいました♪  \(^o^)/

夜はまた別の顔を見せるご新居



「小上がりにつけたウッドブラインドが透けてて、
草木と重なってるところがお気に入りです。
主人が仕事から帰る時、やはり灯りがついていると癒されるそうです。
フランの門柱ライトも良い感じです!」

ブラインドから透ける室内の光も素敵なんですね~。
夜の家は照明で決まるといっても過言ではなさそうです。

お部屋の中はというと・・・

タイトル通り、シンプルでスタイリッシュなインテリア、
全てがトータルコーディネートされていて完璧です。
かといって冷たい感じがしないのはさりげなく生活感をいれた事、
ディスプレイがT様のセンス溢れるものだから、でしょう。

「まだインテリアに本腰入れられずにおりますが…
やはり家具が良い味出してくれてるので結構満足しちゃってました。」

このインテリアで本腰入れられてないとは、今後どんな
インテリアになっていくのか益々興味津々です。

T様ご協力ありがとうございました。