里村工務店ブログ

女の子の髪留め類って収納に困りませんか?
片方なくなったものがあったり、ピン留めと髪ゴムがぐちゃぐちゃ~
なんてことに。友人から勧められた収納方法です。

収納建具の裏に100円ショップの壁掛けビニール小分け収納グッズを取り付け、すっきり。
片づけ嫌いな娘も、おしゃれグッズだけは選びやすくなるのが
楽しいみたいでルンルンしながら収納してました (^_-)

毎日ミニスカートをはいてうふんうふんいっている娘を見て、
おしゃれが楽しいって幸せそう~って思います。
この年になるとおしゃれする気力を奮い起こす方が大変 (-_-;)
子供服は500円が基本!と思っていたんですが、
自分がおしゃれ出来なくなってきた分、娘に投資してもいいのかも!
いいのかな?

今日はアンファンのチェストの木製つまみをガラスつまみに変えてみました。

かなり大きいガラスつまみ。
「こんなでっかいのどこにつけるの?」と思っていたものですが
合わせてみたらチェストにぴったりでした。大きさも大事!
ビスをカットするのに一苦労でした。

そして娘の部屋には小型パタパタが増えました。

フランに新入荷、ちょっとしたスペースの収納にいかがですか?


スイッチプレートも新しいものを数か所取り付け。

引っ越ししたら家で過ごす時間が長くなって節約モードに
なっているのですが、こういう住宅パーツ関係は我慢できません
(^_^;)

3月の完成見学会横浜市O様のご友人がアイアンのオーダー品の制作をされています。
ナチュラルスタイル施工例O様邸ページ  http://www.satomura.net/archives/10421

アイアン部も木部も職人さんによるハンドメイドで、手にとると手作りの温かみを感じられる一品。
7140円(税込)、少しお値段がはりますが量産品にはない重厚さです。
長く使うと味が出てくる事を考えるとこだわり派の方にお勧め (^_-)-☆

木は左からチーク、オーク、メープルのオイルフィニッシュ仕上げです。
(ちょこっと上に物が置けて便利♪)
フランに見本品を置いてありますのでぜひお手に取ってご覧ください。
色やデザインを変えたり、特注もできます(^v^)
 

横浜市泉区 二世帯住宅 A様邸 完成しました!


横浜市の閑静な住宅街、お母様がお住まいだったお家を二世帯住宅にお建て替えされました。
三方向が道路なので(北東南)開放感抜群、日当たり抜群。


玄関右の収納スペース

無垢パインの階段+アイアン手すり

1Fの洗面台

INAXのお風呂


お母様世帯のLDKはシックな雰囲気に


電動で昇降するウォールキャビネット

3kwの蓄熱暖房器


1FはLDKの他に2部屋あります。

2Fは息子さん世帯。


二階世帯入口のそばに造作洗面台

寝室。梯子は取り外せます

病院用シンクに髪も洗えるシャワー水栓

お嬢さん二人のお部屋は一続き。
将来仕切れるようにドアは二つです。

クローバー柄がポイントのアンティークステンドグラスをキッチン横につけました。
シンプルでとっても素敵です。
照明類はレトロでシンプルなものを選ばれました。

広々ロフトはご主人様のスペースです♪


機能的なメーカーキッチン。
タイル床・板壁・掘り込みタイル貼り・ステンドグラスをプラスして
ナチュラル色満載!

外壁はコーキング不要のハイグレードなサイディングなので見た目もスッキリ

社内のアニキ的存在、現場監督の長岡はモノづくりが大好きです。
ちなみに整理整頓の天才。
ものすごい事になっていた工場を一人で片付け、作業がしやすくなったということで(?)
長岡が2ケ月に一つ何か作ります!!
出来あがったらニュースに載せますので弊社で建築された方、建築中の方で
欲しい方はご連絡くださいね。材料費のみで販売いたします。

過去の作品 洗面台(相模原市N様がご購入)

先月ご竣工でした町田市H様邸、外構工事も終わり外観の画像を撮らせていただきました。

http://www.satomura.net/archives/10632 (H様邸施工例ページ)


ドイツにお住まいでした奥様のセンスで、シックでシンプルな中にも個性的なデザイン。


グリーンがお出迎え

ちょっとした敷地に屋根付き自転車置き場。
これは便利ですね。余裕のある広い敷地ならでは!

外構もちょっとした工夫で使いやすさや雰囲気が楽しめますね (^v^)

キッチンの収納計画に続きクローゼットの収納です。
通常洋服をかけるクローゼットは奥行600で計画します。
(洋服の肩幅が十分に収まる寸法)

娘の部屋のクローゼットです。奥行600。
下の方に棚を1段入れてみました。
たたんでしまうと奥の方の洋服はあることを忘れてしまうので
私は基本的に吊るす収納が好きです。

お布団をしまう場所は900は必要です。

今は昔ながらの襖の押入れを希望する方はいらっしゃらないので
クローゼット建具を使い、奥行を900とる場合がほとんどです。
洋服をかけない場合は中棚をいれて布団がいっぱい入るようにします。

ところで新築にあたり木製ハンガーを大量に買い込みました。
(ニトリで5本299円。)
ハンガーが揃っているとごちゃごちゃしたクローゼットの中も
ちょっと統一感が出ました。開けたときの自己満足。