フランからのお知らせ
- 2014年1月21日
- 陶器フック♪
可愛い陶器フックが入荷!
数字も人気ですがアルファベットも可愛い~
子供部屋とかにつけてもよさそうです♪
給食袋とか掛けてあげたい!
価格は驚きの280円!
直径4センチとボリュームも満点(●^o^●)
思わず価格2度見しました (笑)
時計文字盤フックも280円
この質感、絶対680円だと思いましたね(ーー゛)
ブルーグレーのフックボード1780円!
自分でつくってもいいかもしれませんねっ
- 2014年1月20日
- RIBBON☆MANSION☆REFORM☆PROJECT
りぼんマンションリフォームプロジェクトが本格始動中です♪
普通のマンションにRIBBONマジック(リフォーム(●^o^●))を施した
マンションを販売してしまうというもの!
本日ご紹介するマンションは雑貨屋FRANの近く。。。
モデルハウスとしてどんどん見学して頂けるようにリフォームまっただ中
築17年のマンションをナチュラル可愛いマンションにするために、
壊せる部分はほとんど壊して新しくつくりなおしています
例えば、2部屋だったこちらのお部屋は壁を壊してリビングに!
壁つけキッチンはやっぱり対面キッチンにチェンジ!
キッチンの脇にはパソコン&デスクスペースを設けました
お部屋の間取りはまたご紹介しますが、1人~3人暮らし用です(ゆったりめの2LDK)
こちらのスペースには居室をつくります
マンションは湿気がこもりやすいので、両開き窓や片開き窓などを多用し
風が通るようになっています
ガラスブロックや窓がついているから明かりも入って良い感じ♪
トイレの壁には壁画のように、イメージ図をラフに書いて
大工さんに伝えます
床には無垢のパイン材を貼って
電話台にはやさしいカーブをつけて・・・
3月はじめにオープン予定です(^-^)
- 2014年1月19日
- アンティークじゃないステンドグラス
雑貨屋フランにはアンティークのステンドグラスも置いていますが、
最近人気なのが、アンティークよりお手頃な価格で
サイズも手ごろで、”汚れていない”ステンドグラス
新作登場です!
左 3500円 右 3400円
真っ赤なバラのステンドグラス
各3500円
チューリップ 3400円
どんな向きでも楽しめるステンドグラス
3500円
最近よく”足”売ってませんか?とフランで言われます
”足?!” 「売ってませんねぇ」と一度答えたことがあります
皆さん、ステンドグラスの足のことを言っていたんだなと
しばらくして気がつきました^_^;
ステンドグラスの人気により、”足”が不足していましたが
どっさり入荷しましたよ(*^_^*)
フランのショップカードが少しだけリニューアル
最近、初めてフランへ来られる方が多いのはお友達同士の紹介
などをしてくれているからでしょうか?
新しいショップカードも色んな人の手にわたりますように♪
- 2014年1月18日
- silk flower
雑貨屋FRAN、新入荷商品が続々と店頭に出ています。
中でもスタッフの心をわしづかみにしたのが
シルクフラワーたち!
シルクフラワー・・・造花とも呼びますが、本物そっくりにつくられたお花のこと
やはり生花やドライフラワーと違い、シルクフラワーはウソっぽくて
ずっと興味なかったのですが、花びらがパラパラすることもなく、
はかなげですっごくいいんです!
植物シルクフラワー 378円
かご 1280円
リス 580円
アップで見てもこのとおり
ピンク&パープル 各714円
少しさびしくなっていたガーデニングコーナーも
華やぎましたっ
同時に入荷したあじさいのシルクフラワーとかごを組み合わせて
ぱっと素敵なディスプレイを完成させてしまうスタッフを尊敬
今一番欲しい組み合わせでお家のカップボードの上に
飾りたいな~と思っています(^-^)
かご 1280円
- 2014年1月16日
- ファーストシャンデリア
ベルサイユ宮殿にきらきらのシャンデリアが合うのはもちろんですが、
素朴なナチュラル住宅にもシャンデリアが似合うというのはとっても不思議
リビングには絶対シャンデリアを使う!という方々がほとんどですが
「ちょっと恥ずかしい(#^.^#)」という方や「もっとカッコいい雰囲気がいいから使わない」
という人まで様々です
最近、自分の家につけようと悩んで気づいたこと。。。
「天井が低いとつけられない!(@_@;)」
ということです。
部屋がシャンデリアで”いっぱいいっぱい”になってしまうんですね。
シャンデリアがつけられるお家にお住まいの方は是非シャンデリアに挑戦してみて
頂きたいと思います!
久しぶりに新作のシャンデリアをご紹介♪
あまりコテコテしていなくて、白で合わせやすくて
”ファーストシャンデリア”=”初めてのシャンデリア”にはもってこい☆
右 24150円 左 19425円
左 16800円 右14175円
照明はつけかえることができるので
模様替えにおススメ(^^ゞ
- 2014年1月14日
- 建売りナチュラルリフォーム
ぽっかりと手持ち食器棚を置くスペースだけが空いていることの多い
建売り住宅
雑貨好きな方はそのスペースに思い入れのあるカップボードを
つくられることが多いような気がします
家族が集うリビングの対面キッチンで
カップボードはナチュラルさを醸し出す一番の仕掛け
戸塚区のY様邸にはぽっかりと空いたスペースに
ピカピカの吊り戸棚がついていたのですが、
「ナチュラル感重視!」&「コスト削減!」
のため吊り戸棚は扉交換だけ行うことになりました
こちらがアフター写真♪
天板は白いタイル貼り、取っ手は黒いアイアンで引き締めて
全体の色味は優しさと温かみを感じさせるうすい黄色
Y様が選ばれた、カウンター上の照明はお揃いのビーズシェード
掘りこみニッチにもタイルを貼って
自分だけのオリジナルカップボード&キッチンまわりの出来上がりです(^^ゞ
- 2014年1月13日
- ハレの日
先日お引き渡しをした新築のT様邸
デッキ工事をりぼんで行うことになりました
デッキへの入り口はこんな感じ
掃き出し窓から直接出入りすることができるので、
家族の憩いのスペースがさらに広がった感じです
イメージはフランのウッドデッキ!
早く色があせて古ぼけてほしいようです
おそろいのベンチも使いやすそう
たたまれたテーブルは広げると使えるすっきり収納型
さすがオーダーメイドのデッキです♪
もう一方のサイドはこんな様子になっています
晴れた空にデッキが映えていて、すごくいい日だな~と思っていたら
今日はおめでたい”成人式”の日だったんですね*
フランにも成人式後の新成人が来てくれたんです!
こんな日に雑貨を買いにくるなんてすごいな~と
思ったら
フランスタッフR子がお披露目に来てくれていたのでした^_^;
ちょっとレジにも立ってもらったりして(笑)
おめかししていつもよりずっと、おしとやかなR子の晴れ姿です