里村工務店ブログ

フランからのお知らせ

最近照明の中でも売れっ子のビーズランプシェード

少しだけエスニックな香りもするのに、ナチュラルインテリアとも相性の良い

ビーズで出来た繊細な照明です

コードつき8925円

はっきりとした色使いが美しいビーズランプシェード

コードつき 9975円

このシェードを見ると何故かベトナムにトリップしてしまいます

「アオザイ」「ビーフン」

そんなイメージ!  (個人的な感想です^_^;)

コードつき9975円

真珠やサンゴで出来ていそうなビーズランプシェードの中でも

淡い色彩のビーズランプシェード

コードとセットで9975円

うすいグリーンと赤いビーズでできた人気色

コードとセットで8925円

先ほどのシェードとお揃い柄の色違い

コードとセット 8925円

少しアラビアっぽい雰囲気のビーズランプシェード

店舗に使ってもステキそう

コードとセット 7140円

暖色系の色味でまとめられた

鮮やかなビーズランプシェード

コートとセットで8925円

枕元についていたら、見ているだけで幸せな気持ちで眠れそうな

ランプシェード

コード付き 7140円

灯りが消えた昼間の見え方と灯りをつけた夜の雰囲気が全く異なるところが

ビーズランプシェードの人気の秘密かも?


クリスマスの飾りつけのためでしょうか?

本日のフランは大賑わい!

フランのおススメは”MERRY CHRISTMAS”と書かれたフラッグ♪

赤字にドット柄がとっても可愛いんです 1100円

カッティングナイフつきのカッティングボード!

チーズの盛り合わせなどをこれを使ってサーブするのはいかがでしょう?

3990円

テーブルセッティングにラフに花を生けたり 1050円

食事のあとにはほっこりティータイム***

378円

明日もお待ちしています(●^o^●)

昨日左官屋さんが入っていた”マーヌ”

二酸化炭素を吸収して固まる漆喰は

今日はもう、かたく固まっていました!

そして、、、

”あしあと”もくっきり!!

夜のあいだに忍者犬が外壁を横断したかのようですが、

店主であるN様が描いた”あしあと”です♪

お店がずっと可愛くなりました(●^o^●)

ハチの巣型のタイルを貼って、もうすぐ完成の予感☆

フラン小屋も何気に塗り壁を塗る一歩手前!

このままでもかっこいいけど、もう少し可愛く変身予定です(^^ゞ

海老名で有名だという「国分寺そば」のほど近くに

トリミング店マーヌはできあがる予定です

本日現場へ行って参りましたが、空気の綺麗な素敵な場所でした

マーヌの近くにはドッグランになりそうな良い公園もあり、

トリミング店でつながる犬と飼い主の輪ができれば楽しそう!

と思いました

店主N様は、ほわ~んとしたお施主様

ようやくトリミング料金も決まってきたとかこないとか・・・(^^ゞ

外壁は漆喰で仕上げます♪

本日は左官屋さんが現場へ

あまり経験しない、左官屋さんの作業にN様も興味津津

飼っているわんちゃんとお互いを温めながらの見学です

試し塗り中~こんな模様でいいですか?など確認します

一度乾いてしまうともう模様を変更することは難しいからです

N様は塗り壁にわんこの足跡をつける計画を立てています(●^o^●)

漆喰が乾く前につける予定ですが上手くできたでしょうか?

もしかしたら看板犬の1匹、「なつお」が手伝ってくれた・・・かも??

人気のパステルカラーステンドグラスが入荷!

リボンデザインなかなかないですよね!

左 6800円 右5900円

*ステンド立ては個別で販売中 630円♪

シンプルだけどキラキラのステンド

左3400円 右3500円

左3400円 右6800円

以前施工したT様邸でも

パステルステンド使っています(^^)

現在、施工まっただ中のトリミング店にも!

入り口を入ってすぐに目に入るところへ

もうすぐお引き渡しのM様邸にも!

お家にはめ込むことはできなくても、

ステンドグラス立てと一緒にこのステンドを購入される

お客様はみんなとっても幸せそうな顔でレジに立たれます

見るたびに幸せな気持ちにさせてくれるステンドグラス

お家にひとつ置いてみませんか?

本日はM様と照明の打ち合わせ!タイルも貼り終わり、

漆喰も塗り終わり、後は照明の取り付けと塗装を少し残すばかりとなりました

12月7日に引っ越し、14日にはお友達を呼ぶ計画を立てているM様

「お家本当にできるのかな?」と途中とても心配していたみたいです^_^;

養生が貼ってあって、仕上げが全く終わっていないと、まだまだかかる気がしてしまいますからね

養生をはがして初めて現場を訪れたM様

二人で撮影会(^^)

古い板壁を残したナチュラルリフォームのリビングから見上げた吹き抜けは

絶景です☆

突如パタリと床に倒れた奥さまはなんと絶景の吹き抜けを撮影しているのでした (゜o゜)

自由奔放な可愛らしい方です♪(^^ゞ

キッチンからリビングを見た風景

カウンターはタイル貼りの贅沢仕上げ***

カウンター横の漆喰壁にはアイアンを埋め込んで・・・

2階のお部屋のバルコニーに出るための扉は

ラベンダー色に♪

↑ こちらの写真をイメージしてつくったお部屋

写真の中に入り込んだみたい!?

M様邸リフォーム見学会情報はこちら! ↓

*3ページ目からがM様邸見学会のご案内になっています

http://www.satomura.net/wp-content/uploads/pdf/kengaku.pdf

昨日お客様から「クリスマスっぽい雑貨ありますか?」

と聞かれました。

本日入荷しましたよ!

とっておきのおススメは”リース”

この質感とボリュームで1980円とは驚き!

早速本日購入された方がいらっしゃいました(●^o^●)

値段二度見しちゃった!とのこと

赤も可愛い~

これこそクリスマスカラー(^^ゞ

しかも980円!! 

このリースの素晴らしい点は接着剤でギトギトしていないところ♪

松ぼっくりの接着面がすごく自然なんです

お家型のキャンドルホルダー

各1100円

いつもの、なんちゃってキャンドルを使えば黒くすすける心配もなく

いいと思います(^^)

ツリー型キャンドルも3つくらい並べたい~

390円

絶対火とかもったいなくて点けないのに、買いたくなってしまうんですよね^_^;

一度完売したモコモコ羊 大1200円

引っ掛けられる紐のついた 子羊410円

リース以外は季節を問わず使えそうなクリスマス雑貨を

取りそろえています