スタッフ個人ブログ
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
拙い文章の毎回同じような内容のブログですが、読んで下さる方が優しく、
励ましていただき、なんとか8年続いています。ありがとうございます!
———————————————————————-
さて、東京電力が電力プランを大幅に変更した為、
「深夜電力お得です!」とオススメ出来なくなってしまいました。
電力プラン変更前に契約した家はそのままのプランが継続なのでご安心ください。
この時期オール電化の家はとにかく乾燥します。
そこで9L入る加湿器が大活躍♪
犬グッズの隣に置いてます。家電は絶対白!
何度も書いてスイマセン。
加湿器・除湿機・空気清浄器・充電式掃除機、扇風機 etc・・・
忘れがちな家電のコンセントの位置、大事です。
☆ まだ大掃除が途中 ☆
今日から年末年始のお休みですが特に予定もないので
自宅でのんびり過ごします。
さて、ネットで検索して簡易作成したこちらの100均パーツゲート。
脚がとれやすいのと、出入りが面倒なので
片方を固定してパタパタ仕様にしてみました。
金具が丁度いいのが見つからず、ホームセンターで大き目のこちらを購入。
出入りする時は片手でパタパタ簡単に閉じられます。
(階段踏面の形状が丁度良かったです)
お金もかからず、便利になったので満足な仕様変更でした。
最近お腹を上に向けて寝ているので毛布でくるんでみました❤
☆ お休み中は個人ブログ ☆
- 2016 年 12 月 26 日
- 施工中 「家中が学習スペース♪遊牧民的間取りのススメ。」 & イベント★
大和市K様邸 断熱材・遮熱材・石膏ボード施工中です。
来年小学1年の娘さんは、見学会もお打合せにも魚類図鑑や人体図鑑など持ってきて
ずーっと見ていて、読んでくれたり(笑)💛 本当に理科系が好きなんだなあと感嘆しています。
将来はお魚博士か、お医者さん?!リケ女確実です (^◇^)
将来が楽しみ♪ですね!
さて、もう出さないから、と、クリスマスツリーを捨ててしまった我が家・・・
今日は娘が友達と 一日遅れのクリスマス会 をやるとのこと、
私は仕事なので娘と朝、ほんとにちょこっと💦飾りつけして、
ケーキを焼く準備をして焼き方のコツを教え出勤、
若干盛り上がるように帽子も買っておきました。 (*^^)v
クリスマスに引き続きもうすぐお正月、今年の娘の年賀状はさらにアニメ化が進んでいます。
最近は男の人キャラも書く事が多くなりました。
アンパンマン → お姫様 → アイドルぽい子 → イケメン
女の子はこんなお絵かき変遷を辿りますね(笑)
今年は学校の先生のお施主様がとーーっても多かったんですが、
先日のお打合せで 「小学生はアニメの好きな子が本当に多いですよ。」 と
おっしゃっていました。
弊社 12/29~1/7まで 年末年始のお休みいただきます。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
★ 明日仕事納め 明後日職場大掃除 ★
- 2016 年 12 月 18 日
- レンジクロス と 100均のボトル
ドラッグストアで売っているレンジ用クロスを、キッチンの台拭きとして10年使ってきました。
友人から勧められて一度使ってみたら、汚れは落ちるし、洗えば汚れが落ちやすいし、
普通の台拭きに戻れなくなっていました。 (400円位するのでプチ贅沢!)
フランで見たことの無い かわいいレンジクロス 発見! 新入荷です。
¥500 で、ドラッグストアのものより小さめなので、もうちょっと贅沢です(笑)
でも、キッチンに引っ掛けるとなんだか幸せなマーク付き💛
キッチングッズつながりで・・・
先日TVで↓このボトルが垂れにくいと紹介されていて、早速100均で購入。
業務用ドレッシングを毎食冷蔵庫に取りに行っていたのですが、
これは小さいのでダイニング脇に置けて便利です。
子犬のうるちゃんは、厳しくしすぎて私が疲れ・・・・
ついにデイベッドにあげてしまいました。
溺愛している母を見て、「完全にイヌおばさんだね。」 と子供達に笑われる始末 ( ;∀;)
★ 人も犬も、厳しく育てるのが難しい ★
- 2016 年 12 月 10 日
- 新築 12月の完成見学会・1月の完成見学会 のご案内 &犬ブログ
今月の完成見学会のお知らせです。
12/17(土)18(日) 大和市K様邸をお借りさせていただきます。
↓ 完成見学会詳細
http://www.satomura.net/kengaku/00050035/
年明けの完成見学会も日程が確定したので気が早いのですがupしました。
↓ 完成見学会詳細
1/21(土)22(日) 藤沢市O様邸 をお借り出来ることになりました。
http://www.satomura.net/kengaku/00050036/
さて、子犬がやってきてから、毎日 4時 に起こされておばあさんのような生活になりました(笑)
犬って規則正しい生活って本当だったんだ・・・ ((+_+))
でも早起き大得意だから大丈夫。
築6年のパインの床材、傷ついているせいか、さほど滑らないし、柔らかいので
犬の脚の負担にならなそうです。
スリッパなどを基地に収集するのも本当だったんだ・・・
それも、カワユス~💛
娘のオタク言葉?可愛い事をカワユス~というのでうつってしまいました。
たぶんしょこたんの真似ですね。
- 2016 年 12 月 7 日
- マグネットボードのススメ。
先日あられもなく我が家の黒板をご紹介しましたが
ついでにマグネットボードも載せちゃいます。
何度もこちらでご紹介したかとは思うのですがネタも無いので~(笑)
キッチンの横ココについてます。
(子供2人の場合、この大きさだとこんな感じになります、の参考)
貼り切れないプリントが裏にいっぱいで見逃したりしちゃってます (*´з`)
キッチンの反対側にもう一つ作ったのですが、娘の部屋にとられました。
冷蔵庫に貼るとインテリアの邪魔になりますし、開け閉めする時に落ちたり・・・
先日設計スタッフが実家の冷蔵庫の貼付物をすべて外したら
ぱあ~っと明るくなったそうです。
冷蔵庫が白ならよりお部屋が明るくなりますね。
という事で、結論。
💛 マグネットボード&黒板、お子さんがいらっしゃる場合は特にお勧めです 💛
注:黒板は粉が落ちます(私は気になりませんが・・)
我が家の黒板はおしゃれアイテムでは無く、メモ帳代わりです。
ブログ用に綺麗に書き直す気すらありません(笑) 日常のまま・・・
やらないといけない事や予定を書いてます。
で、終了したら消していくのですが日々生活しているとやらないと
いけない事は永遠に増え続けますよね~ (*´з`)
でもお休みの日に着々と家事用事を進め、ひとつづつ消えて全部消えたら
すごく達成感 感じます!
息子はスケジュール表を持たなので歯医者と美容院の予定。
娘はTVアニメが始まる日にち。
頭ですっと覚えているのが難しくなってきた今日この頃、黒板大活躍です。
☆ おしゃれ黒板には一生ならない。 ☆