スタッフ個人ブログ
- 2022 年 9 月 13 日
- 自宅キッチンまるごと紹介。
こちらでたまに自宅キッチン、載せてますが、先日食洗機を交換した時
中も色々撮ってみました、収納などなどご紹介します。
少しでも参考になると嬉しいです。
我が家は24坪 小さいおうち。
故に、壁付けキッチンにして「視線が遮られない空間」になる様気を付けました。
ダイニングテーブルとの間には造作アイランドカウンター有り。
画像↑右側にはパタパタカウンターが有り、お菓子作りの時は
天板を広く出来、便利だったのですが、お菓子作りをしない今、
(太るから😢)全く使ってません・・・
画像には映っていませんが、キッチンの右側は冷蔵庫です。
食品ロスを防ぐ為、小さい冷蔵庫って決めてます。
吊り戸は、見た目だけで大きさと仕様を決めました。
IH下は一番のお気に入りレイアウト💓
料理がキライなのであんまり調味料多くないです💦
IH下引出にはお鍋やボウル・ざるなど。
Amazonで箱買いした、無印刷新聞紙は、スライドバーを買って押さえる収納
↑の引出が深すぎて使いづらかったので引越し後に内引出を付けました。
付け方も分からなかったけれど、勘で適当に付けたら、奇跡的に付けられましたよ。😚
シンク下はいまいちな収納、まあこんな感じ☆彡
さて、お次はアイランドカウンター。
ワンコ達のせいでごみ箱は外置きに・・・
ここの引出は、立ったままサッと取り出せる、一番便利な 場所&高さ です。
生活感丸出しブログ、最後まで読んでいただいてありがとうございます♪
★ 食器棚はまた今度。★
- 2022 年 9 月 12 日
- 10月完成見学会のおうち & 平塚市H様ガーデニング
「 北欧&simple 共有型二世帯住宅 」相模原市南区K様邸
10/15(土)16(日)完成見学会で、お家をお借りします。
お若いご夫婦のこだわりがいっぱい! ナチュラルハウスです💕
左:買い物袋をキッチンへと通す扉 右:造作洗面台
「コビトの扉」と社内で呼んでます♪(階段下)
二階ホールから、普通の階段を上ると・・・
毎度おなじみ✨広い広いロフト!
ロフトはコスパ抜群なのでぜひご見学していただきたいです★(*^▽^*)
http://www.satomura.net/kengaku/00050099/ K様邸完成見学会情報
周辺に商業施設が多い立地、お買い物がてらご参加いかがでしょうか?
皆様のご予約、お待ちしております!
今年3月にお引渡しでした平塚市H様が、お庭の画像送ってくださいました♪
賃貸の頃は、鉢植えで育てられていたクレマチス。
綺麗ですね~(*´▽`*)💓
まだ暑いので、気候が良くなったらもっと植栽に手を掛け、理想のお庭を目指すそうです。✨
ご実家の敷地内にご新築されたので、ご両親様の愛犬ジャッキーちゃんも家族の一員です。
奥様は動物が大好きで、お引越し後オカメインコちゃんをお迎えされました。
平塚市ですが、緑もいっぱいの立地。
動物も人間も、癒されながら暮らすH様ファミリーです💚
さて、私も自然豊かなところに老後暮らす事が夢なので、
ふと思いたって群馬の息子にカマをかけてみました。
(誤字あります💦)
予想通りひたすら拒否されました・・・( ;∀;)
今の若者らしく家は早めに建てる様です。(自分とペット用)
★ 仲良くないからね。★
「キッチン中心回遊動線 二階リビングの家」座間市T様邸
11月下旬ご竣工予定です(^^♪
「最強の生活動線で家事時短。共働きに優しい間取り。」町田市F様邸
12月中旬ご竣工予定です(^^♪
お菓子作りが趣味のフランスタッフが、フランのお皿を使った画像送ってくれました💕
美味しそ✨ ああ~~ワンホール食べたいっ(/・ω・)/
余談ですが、四半世紀以上昔★
中学生の頃、ケーキを焼いて(作った方が安いから)一人でワンホール食べてました。
高校生の頃、アップルパイ1/3ホールを、早弁で平らげてました。(女子高なんで💦)
今は胃もたれしちゃって食べたくても2切れが限界ですね。
😭😭😭
さて、スタッフが購入したのはこちらのグローブケーキプレートです♪
派手過ぎず、使い勝手良さそうです!
私はずっと狙っていた、パピーダックスちゃんを買ってお持ち帰りしました。
税込¥2900
ビバホームで買った成犬ダックスと、大きさも色のバランスもバッチリ。
★ 白い子に そっくりなのが 見つからない ★
自宅のミーレちゃんが故障し、昨日交換工事でした。
今回はパナソニックの食洗機にしてみました♪
海外製から日本製食洗機に変更の場合、下の空間が余ってしまいます。
台を設置して高さ調整。
配管工事、200V→100V電気工事後、設置完了。
二人家族なので浅型でいいな?と思ったのですが、深型がどのくらい入るか
試してみたいのと、まわす回数を減らしたい、浅型にしても下部が収納にならない、
という理由から、深型にしました。(浅型は2機種使っていた経験アリ)
今日帰ってから使うのが楽しみです♪
新しい家電ってなんだか嬉しい💕
- 2022 年 9 月 6 日
- シャヴィラージュ緑が丘 施工例up
週末のシャヴィラージュ緑が丘完成見学会にご参加いただいた皆様、
ありがとうございました!
早速施工例ページにupしました。
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010305/
ぜひチェックしてみてくださいね♪
犬ブログです。
今まで何十種類も歯磨きガムを試したのですが、食いしん坊白黒犬たち、
あっという間に食べ終わってしまい、全く歯磨きになっていませんでした💦
(歯ブラシ磨きはやってます。)
が!ようやく長持ちするガムに出会えました✨
コチラ↓ ナチュラルなものではないけれど、仕方なし★
のんびり食べる白い子。30分位はガジガジしてます💕
うなり続ける黒い子。
コワイ・・・(;^ω^)
- 2022 年 9 月 1 日
- シャヴィラージュ緑が丘完成
土日完成見学会の(満員御礼)ナチュラル建売住宅「シャヴィラージュ緑が丘」、
今日撮影に行ってきました。
プライバシーが守られる、二階リビングです♪
延床20坪強の小さいおうちシリーズ💚
広いロフト・階段下収納など、空間を最大限に有効活用。
又、リビングは吹抜けになっていて広く感じます。
見学会で皆様にお会いできるのを楽しみにしてます!
個人ブログです★
お引越し後のお施主様宅で何度か見かけた、良さげ~な 加熱機器排気口カバー。
ようやく買いました💕
タワーシリーズには白と黒しかなかったので、「やっぱ白でしょ~♪」っと
安易に白を選びましたが、我が家の場合はシルバーのものを探すべきでしたね💦
キッチン天板が白なら良かったんですが、なんせぶりぶりピンクwww
やかん置いてみました。
ここでなくてもやかんならIH奥角に置けますね・・・
調味料置いてみました。
これは良さそうだけど、私は一つ出したらすぐしまわないと
料理出来ない性格なので、置きません。(;^ω^)
故に「排気口に材料や調味料が入らないようにする為のもの」
になりました。
★ 衝動買いで 色失敗。★
今日は、外壁仕様毎の外観施工例をご紹介します★
サイディング
外観のポイントはおうちの形と素材とアイテム。
ラップサイディング
最近人気のラップサイディング。
洋館や、サーファーズハウスの雰囲気に💛
塗り壁
可愛いおうちといえば塗り壁。鎧戸を付ける方が多いですね。
どんな建材にも言えますが、それぞれメリットデメリットがあります。
見学会等でご質問くださいね!
★ 個人ブログです。★
昨日は半休いただいて娘&ワンコ達と江ノ島行ってきました。
いざ、出発!
車で1時間、到着☆ 海水浴場にて。
お散歩と病院以外ほぼどこも行かないからか、とても楽しそうでした♪
江ノ島にも上ってきました、白い子はずーーーーっと抱っこ💦
人が多く、怖がりの白い子にはハードルが高い江ノ島観光でした。
階段の上り下り辛かったけれど、楽しそうなワンコ達を見られて幸せでした♪
昔、子供達(人間)を遊園地や動物園に連れて行ったときの感覚✨
これからは少しはアクティブに、(近場しか無理だけど)お出かけしよう!
と思いました。😊😊😊
犬連れお勧めスポットがあったら教えてくださいませ。(^_-)-☆