里村工務店ブログ

スタッフ個人ブログ

「家族の笑顔が溢れる、カッコよくも可愛くも見えるお家。」相模原市中央区H様邸

現在、内装工事中です。

 

9月お引き渡しです♪

8/29・30に完成見学会でお家をお借りさせていただきます。

http://www.satomura.net/kengaku/00050071/ 完成見学会情報

皆様のご予約お待ちしております!

「リビングクローク&予備室有り!カリフォルニアスタイルの広い家。」横浜市瀬谷区M様邸

なんと二度目の注文住宅ご新築!✨ 家づくりの経験を生かした広い家。

 

 

10月お引渡し予定です♪

「焙煎室有り☕コーヒーの香りに癒され ピアノの音色が響く家。」茅ヶ崎市I様邸

奥様のお腹にbabyがいます👶💛 おめでたい事が続くI様ファミリーのお家。

 

 

 

11月お引渡し予定です♪

個人ブログです。★

今朝は時間が余ったので娘用のマスクを二枚作りました。

23坪しかないので洋裁スペースはとれなくて、ダイニングでやってます。

で、そこで活躍するのが大工さんに造ってもらったキッチンカウンターのパタパタ部分。

↓ このようにアイロンスペースにしています。(お菓子作りにも重宝してますよ😊)

普段は通路で、通路がカウンターの両側にあるので動線が良くて◎でした♪

今朝の白い子ちゃん💕 息子のマッサージに寝そうです。

☆ 2ワンとも「ばぶちゃん~💚」と呼ぶ息子がおもろい ☆

弊社お客様はディスプレイ好きな方が多いです。

お引越し後のディスプレイ写真集めてみました。今日からディスプレイ特集はじめます★

リビング内に下は収納、上は飾り棚の仕様が人気です。

家族の写真や好きな雑貨などなど・・・

余白を生かしたディスプレイと、新婚さんのディスプレイ💕

 

雑貨屋やお花・写真が定番ですが、食器もディスプレイとして飾る方も✨

 

お花やグリーンがあるとぐっとナチュラルになります。↓フランのフェイクフラワー、お手入れ無しでOK★

こちらは生花。フラワーアレンジメント教室を開いているOBお施主様のお家です。

 

新築時はディスプレイ頑張っていましたが、最近は人形に興味が移行してしまってます( ;∀;)

これが人形おばはんの現実★ 人形もディスプレイみたいなもの?!

娘デザイン私制作の夢かわワンピース完成しました💕 いつも材料はほぼ百均です。

ブライスのお洋服インスタ、ぼちぼち始めてみたので、撮影用の背景作らないと!

★ 売ってるのは高すぎる。 ★

弊社犬好きスタッフがとっても多いんです。フランスタッフI&Iコンビのワンコ達をご紹介します。

2才の大きめチワワのアロンゾ君💚

麻呂まゆが可愛い男の子♪ イケメン中学1年生の次男くんが熱望して、家族になったそうです(*^▽^*)

約束を守って、次男クンが一番お世話をしているそう、偉いなあ。😊😊😊

8ケ月子犬のくぅ君。

何年も前からトイプードルをお迎えする計画をしていて念願かなって家族になったとのこと。

とっても寂しがり屋でスタッフの可愛いストーカー💛 どこにいくにもぴっとりくっついてくるそうです✨

大変だけど可愛くて仕方ないんですって🥰🥰🥰 こんなに可愛かったらそりゃあそうだ★

ワンコに関しては、自分の子が世界で一番可愛いと思いますよね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

★ ワンコと暮らすお家のプランも楽しいですよ ★

寒川町M様邸 照明や小物の取付も終わり残工事もあと僅かです。

先月第三子の女の子をご出産されました💛 おめでとうございます✨

 

 

 

 

 

 

3人のお子さんとの思い出をつくっていく家。

今月23日お引渡しです♪

★ 個人ブログです ★

恥ずかしながら、お風呂掃除が大嫌いで、特に排水口のぬめりを掃除がいや・・・

で、手抜きしようとこれを買ったらものすごく楽です。

粉をいれてお湯をそそいぐとモコモコ泡が膨らんできて蓋まで押し上げる位です。

30分して洗い流すとピカピカになってます✨

環境に優しくないのでずっと使うか未定ですが、忙しいときや体調が悪い時にはいいかな?

★ だめ? ★

今年の1月に完成見学会でお家をお借りした横浜市港南区K様、

先日フランにお買いものにいらしていただいて、久々にお会いできました♪

監督達はお引渡し後もお施主様方とお会いする機会があるけれど、私はフランが無かったらほぼお会いできないので、

ほんとにフランがあって良かったなあと思います。😊😊😊

K様施工例画像はコチラです↓ サッカーファミリーの広いお家です ⚽⚽⚽

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010242/

奥様がフランで買った鉢にお花を植えた画像を送ってくださいました~✨

可愛い鉢に入るとお花も嬉しそう💛

フランスタッフに聞いたら、二点ともあっという間に売り切れて再入荷待ち状態だそうです。

広いお庭の一角で家族を見守っています🥰🥰🥰

緑やお花がないお庭はお手入れしなくて楽ですが、やっぱり植物があると癒されます、

出来る範囲で育ててみてはいかがでしょうか?

とはいえ今我が家の庭は、ジャングル状態・・・💦 剪定しようと思うと雨だったり体調がすぐれなかったり。

ああっさすがにもうやらないと道路にはみ出して迷惑なので出勤前にでもやります

★絶対★←書いてモチベーションup😅

ガーデニングが大好き!という方でなければほどほどの植物量と、育つスピードが遅い植物がお勧めです。

ワンコブログ♪

フランスタッフSの愛犬ちゃん、お迎えして数か月こんなに可愛く大きくなりました~

真っ白ふわふわなトイプーちゃんです。

14才のトイプー プティちゃんもいるのでお姉ちゃんを見ておりこうさんに育つんだろうなあ💕

うちの白い子ちゃんは今も真っ白じゃありませんが、

お迎え前にブリーダーさんから送ってもらった写真↓をみると大分白くなったなあと思いました。

ケージの中に敷いていたのが新聞紙だったので全身薄汚れてました💦

なので新聞紙を見ると興奮してびりびり破いて遊びます。おもちゃが新聞だったんでしょうね。

この写真、なんだか目が死んでますね😢

3年以上ケージの中で過ごしてきたかと思うといまだに可哀想で泣けてきます。

可愛そうな境遇のワンコ達が減って、保護犬という存在も無くなりますように。

茅ヶ崎市I様邸昨日上棟しました、おめでとうございます!

I様は、10月にパパママになられる👶20代のお若いご夫婦です💕

ご主人様の趣味はコーヒー。焙煎までやられるそうで、専用の焙煎室を設けられます。

又、コーヒーカップもコレクションされているそう、ディスプレイが楽しみですね♪

奥様はピアノと、教育関係のお仕事柄絵本がお好きだそうです(#^.^#)

カントリーな赤毛のアンの家がお好みですが、共働きでいらっしゃるので生活のしやすさ&お掃除のしやすさも重視されます。

5/24 地鎮祭

 

 

6/2 着工

 

6/30 上棟

 

 

 

 

  

11月完成予定です♪

以前は、20代のお施主様はほとんどいらっしゃらなかったのですが、最近は結構いらっしゃいます。

バブルを知らない若い方達は堅実!早めにお家を建ててローンが定年前後には終わるようにプランされるからでしょうか。

書くのをためらったかなーりの私事ですが💦私は70代まで住宅ローン・・・( ;∀;) 繰り上げ返済か貯金が必須です☆

子供達が巣立てば家計に余裕が出来るのでがんばりまーす💨💨💨

個人ブログです★

昨日のお休みは、今はまっている韓流ドラマをなんと7時間も見てしまいました ( ;∀;)

で、ドラマに出てくる韓国のチキンがどうしても食べてくなってYouTube動画を見て作りました🍗

カリカリサクサクで子供達にも大好評でしたよ✨

ビバYouTube☆

甘えん坊の白い子ちゃん、今朝も抱っこ抱っこと道路でフセしてがんとして動きませんでした😓😓😓

躾的にはダメですが、可愛いから抱っこしちゃいます。8割方歩くのでヨシ?!

繁殖犬を引退して引き取った時はお散歩した事がなくて一歩も動かなかったんですよ。

家ではなでてなでて~と手をぶんぶんするのが可愛いです。

ちなみに前半は娘の手、後半は息子の手なんですが、息子だとぶんぶんやりません😅😅😅

★ 犬も人を見る。★

リクルートの取材&撮影で、昨年8月にお引渡しでした大和市I様邸に、スタッフがお邪魔しました。

ラップサイディングに水色の可愛い窓モールをつけた外観には特にこだわられました。

ご主人様憧れだったカバードポーチ、雨の日の日曜大工も濡れずに楽しめ、夢が叶って最高だそうです💛😆

パリっぽい色遣いの玄関と、シューズクローク。ミニマリストのご夫婦なので靴も少なくとっても綺麗✨

 

家中物が少なく、普通は段ボールで溢れるロフトにすら何にもないのでスタッフが感激して質問したら。

「共働きなので物が増えないんです。」とおっしゃっていたそう。

いいえ、こんなに素敵に綺麗に暮らせるのは才能です! 

写真を拝見して我が家のがらくた達、なんとかせなばと思いました、が、多分無理😅😅

実家が物に溢れていたので子供の頃から物が少ないお家に憧れていたんですが、夢かなわず。

( ;∀;) 自虐はこの辺で・・・

ご主人の好きな色はブルー、奥様は白やブラウンのシンプル系がお好みです。

TVは壁掛を購入されてスッキリ★ TV台は大工さんの造作です。

11月に第二子👶をご出産予定、娘ちゃん👧お姉ちゃんになるの楽しみですね💕

キッチンとカップボードはリクシルをセレクトされました。階段下収納では掃除機を充電されています。

どこもかしこもピカピカだそう(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

リビングのカウンター収納と吹抜け♪

 

トイレの手洗い、コスパ◎で可愛いので個人的にイチ押し!!😍 少し壁を掘り込んでタイルを貼っています♪

最後に家族写真を撮影しました。

昨年の完成見学会が大好評でI様邸を見学されてお申込みいただいた方がとっても多かったです🥰🥰

I様、ご協力ありがとうございました (*^▽^*)

私もお引越し後撮影行きたいなあ~ 撮影OKなOBお施主様、メール下さい! m(__)m

さて、綺麗なお家の後にどうなの?って内容の個人ブログです★

以前載せた我が家のごみ箱事情 ↓ 黒いワンコがごみ箱を漁る悪い子なのでこうなってます。

が、フェンスを付けても漁られたので生ごみとプラごみのゴミ箱は前後逆に置いてます😭

するとちょっとだけ捨てたい時いちいち「フェンスを開けてごみ箱を引き出して捨てる」のが不便。

生ごみはキッチンカウンター上に小さいごみ箱を置いて捨ててます。

プラごみはかさばるのでスペースが無く、こう↓してましたが、なんと黒い子がジャンプして袋破きました~

食べ物への執着がものすんごい黒白オセローズ。

 

ほんとに危ないです。ワンコ達の躾がなっていないのが悪いんですが💦 お留守番時間が長いだけに誤飲が心配😢

現在プラゴミの袋はこうなってます。IHだから火が無いしキレイなプラだけすててるとはいえ・・・

先輩飼い主さん方、何かいい方法あれば教えて下さいませ~

でもでも、こんな苦労も何故か楽しいワンコとの生活です✨

来年から一人暮らしの息子は

「ワンコ達を会えなくて気が狂いそうになったら、またマルチーズの保護犬を飼おうかな。」

と言っているのでペット可のアパートを探すことになりそうです。

☆ 単なる犬バカ家族ブログ ☆