里村工務店ニュース
こちらに多肉植物育ててます、と載せたところ
お友達が多肉ちゃんを分けてくれました~\(^o^)/
かわいい♪ がんばって増やします!
意外に簡単に根が生えてくるので私でも多分増やせるハズ。
ずっと困っていたこと。
黒板のチョークの置き場所。
なんとなく思い立ち、カゴに入れてぶらさげてみました。
キッチンにつけていたアンティーク蛇口のフックを利用。
時を経たものって味わいがありますね。
黒板消しもなんとかしないと。
はまった雑誌、「LDK」9月号も買っちゃいました。
なぜならプライパン特集が載っていたからです。
熱伝導やら重さやらページ毎に比較した総合評価がこのページ↑
右下ごご覧くださいませ~
安いのがイイという人、それはワタシです。
早速ドンキまで行ってGET。なんとさらに安くなっていて確か700円くらい。
安い割には熱伝導まあまあ、食材もつるりんととれるのでヨシ!
もともと持っているレミパンはまあまあの評価でしたが、私は使い易いです。
今日はクラムチャウダー。
ついでにご紹介。
調味料はガラス系に揃えて入れています。
夜はちょこっとDIY。
マグネットボードの下に薬瓶置き作りました。
まだ塗装していませーん。(^_^;)
いつもカウンターに置きっぱなしだったのですっきりしました。
- 2013 年 9 月 3 日
- cafeスタイルでおもてなし♪ 家族の笑顔溢れる自然素材の健康住宅
カフェスタイルのLDKでお客様をおもてなしするのが楽しみとおっしゃる奥様。
優しい笑顔でキッチンに立たれる姿が目に浮かびます。
アイアンの黒をアクセントに使ったナチュラルスタイルインテリアがかわいいですね❤
緑に囲まれたウッドデッキ。お子さん達の遊び場になりそうです。
![]() |
|
![]() 大容量のシューズクローク |
![]() トイレは腰壁 |
LDKには3畳の小上がり和室
アイアン階段手すりはオーダーで作ります
右側がTV台
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大工さん造作のカップボード
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
棚下のブラケットにアイアンのバーを通してキッチンクロスを掛けるご予定だそう。
![]() |
![]() |
![]() 無垢パインの階段はツートン色 |
![]() 二階ホールには三人のお子さんの勉強机 |
![]() |
![]() |
寝室のウォークインクローゼットに洋服を一時的に掛けられるすのこ仕様の壁を作りました。
![]() 三人のお子さんの部屋は アーチ型入口でつながっています。 |
![]() 各部屋にはロフトベッド。ホールで勉強をする 想定なので床はプレイスペース♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2013年9月 ご竣工
- 2013 年 9 月 2 日
- 生成色の優しい空間 & ちょっぴりジャンクなナチュラルポップ
お母様世帯と若ご夫婦世帯の二世帯住宅です。
お母様は優しい雰囲気のナチュラルインテリアがお好き♪
若夫婦はm&mのキャラクターなどがお好き、ジャンクなインテリアをポップな雑貨で彩られるそう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造作コレクション用 ガラス棚
![]() お母様専用キッチン |
![]() 1Fトイレ |
![]() 共用洗面台 |
![]() 共用バスルーム |
![]() リクシルキッチン |
![]() 造作キッチン収納 |
![]() |
![]() |
T様邸オリジナル仕様♪ 掃き出し窓の下にタイルで日にちを入れました。
![]() 輸入支給クロス |
![]() 子供部屋 |
![]() |
![]() |
2013.9月 ご竣工
- 2013 年 9 月 1 日
- 大和市I様邸 完成♪
「cafeスタイルでおもてなし♪ 家族の笑顔溢れる自然素材の健康住宅」
大和市I様邸 ご竣工です。
かわいい造作アーチ建具、チェッカーガラスのカップボード、アイアンの存在感。
昨日は久々なんの予定も無いお休みでしたので
いろんなもの、作ってみました。
革ブーツ型のネックレス (キットです)
フェルトの黒ネコ (キットです)
私が小学生の頃は今のようなゲームも無く、かといって外で遊ぶのが
好きでなかったので家で手芸ばかりしていました。
なので娘も手芸ずきになるかな?と娘用に買っておいたキット達です。
が、いざ教えて見るとちと小3には難しすぎ、結局私がちくちくやることになりました。
でも、ちくちくちくちく・・・縫っていると「無」になれます。
さらに!完成した時嬉しいです。
やっぱり手作りって良いですね。
お庭も少しお手入れ。
モッコウバラが切っても切ってもにょきにょきすごい勢いで生えてきます (^_^;)
育ちすぎる種類というのも大変ですね。
大葉も育ちすぎて食べきれません~
丁度TVで大葉&チーズ入りカツレツの作り方をやっていたので
作ってみました。
プロの作り方だとすごーく美味しかったです。
子供達、「美味しい♪ママやればできるじゃん」ですって。
(・_・;)
調子に乗って杏仁豆腐も作りました。
プラカップはダイソー、確か4個で100円❤
☆ 今日だけ主婦 ☆
- 2013 年 8 月 27 日
- POPな雑貨が似合う可愛いお家