里村工務店ニュース
みなさんアクセサリーの収納はどうされていますか?
うちはこんな感じです。
ちょっと雑然としてますがお許しを。
先日セリアで買って薬瓶が入らなかった木製トレイをアクセサリー用に仮使用中。
DIYする時間が取れませ~ん (T_T)
あと、フランで買った金のトレイと指輪ホルダーに
よく使うものを収納しています。
GOLDがだんだんアンティーク色っぽくなっていくのが、小さな小さな楽しみです。
よく使われるものは器にこだわって見せる収納いかがですか?
- 2013 年 3 月 4 日
- 開放感抜群!広々アメリカンハウス★ 藤沢市 N様邸 お引っ越し後♪
晴れた日は青空に映えるホワイトアメリカンハウスです。
![]() 東南角地、大型スーパーがすぐそば。お庭も広い! |
![]() 玄関もリゾート感に溢れています |
![]() 吹抜けの玄関にはご主人様のサーフボード |
![]() 玄関がこんなに広いお家は初めてでした |
お家に入ると爽やかな南国の香りが心地よく・・・❤
ファブリーズのタイフルーティシャワーがお気に入りだそう。
御夫婦と中学一年生の娘さん、愛犬トイプーのモコちゃん、とっても仲良しで素敵すぎるご一家です。
毎年ハワイにご旅行に行かれていて、娘さんはフラを習っていたそう。
リビング吹抜けにはこだわりの輸入シーリングファン
テレビの壁はブリックタイル貼りです。
その右の収納の中も見せていただいたのですが、見易く、しまい易く、出し易い!
「ミセス美香の美的ハウスキーピング」が奥様のバイブルだそう。
写真入りで見易く、整理収納だけでなく、「美しく」もモットーみたいなので
私も買って家の整理収納がんばろうと思います。
パソコンコーナーもアメリカン。娘さんもここでパソコンされていました。
撮影、インタビュー風景
リビングの一角
ご家族入りでこんなショットも撮らせていただきました。
ご主人様がオーダーしたお家のフォトブック
![]() |
![]() |
家づくりの記念になって良いですね~ カメラのキタムラさんでオーダーしたそうです。
![]() 洗面台はお手持ちのバスケットに合わせて造作 |
![]() ストリップ階段を上がったところのニッチには・・・ |
奥様のお母様手作りのクロスステッチ額がディスプレイされていました。
二階の広いホールは吹抜け・寝室・娘さんのお部屋とつながっていてタイトル通り開放感抜群!
娘さんのお部屋はかわいらしいピンク系のインテリア
パッチワークのクッションはテラスモールの300円ショップで買われたそう。
(^v^)
寝室はパープル・白・ブラウンの三色使いで洗練されたインテリアです。
みなさんが家づくり最終段階で悩むのがカーテン。
毎回お宅訪問の際にはご購入先などお聞きしたいなと思っています。
こちらは娘さんのお部屋の上げ下げ窓です。
上げ下げ窓は下半分のみ開ける仕組みなので下のみのレースでも良いですね♪
(クモリガラスの場合)
かわいい格子も隠れないし (^_-)-☆
N様はカーテン・ブラインドのほとんどを湘南台のジャストカーテンさんに依頼されたそうです。
http://www.interix.co.jp/justcurtain/
オーダーカーテン屋さんはなかなか高くて悩みどころですが、採寸・取り付けも込で
そんなに高くなかったとのこと、家づくり最後の大仕事、カーテン選び、出来るだけお金を
かけずにいかに素敵にするかが大事ですね。
N様、撮影にご協力ありがとうございました!
<m(__)m>
- 2013 年 2 月 28 日
- 完成見学会情報upしました
小泉照明さん、東芝さん、パナソニックさん・・・などなど建築系照明メーカーの照明も
もちろん使いますが、ナチュラルスタイルが好きなお施主様は雑貨系照明の割合高いです。
フランスタッフに揃えてもらった雑貨系照明、3月ご竣工の3棟分を私の愛車コンテちゃんで
何度かに分けて工務店事務所搬入しました。
コンテお気に入りなんですが、次回車買う時はもっと広いタントにします (^_-)
3月の完成見学会でお家をお借りする横浜市W様がフランでご購入いただいた雑貨系照明とパーツです。
ひとつひとつチェックして取付場所記載、その後監督が現場搬入してくれます。
この量の3倍位、工務店一階(旧フラン店舗)に出番待ちしてます。
打ち合わせさせていただいたいるので照明取付日、どんな雰囲気になるのが
すご~く楽しみにしてます❤
W様邸 現在現場はこんな感じ♪
大人っぽいブラウンを基調に、タイルやステンドグラスで色づけされます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
里村工務店、リフォームリボン共に水曜定休なので今日はお休みいただいてます。
工務店は休日出勤スタッフもいるので年中無休?みたいになってますが
一応、水休・日祝不定休です。
ご来店の場合はご注意くださいませ。
(家づくりのご相談などはお電話でご一報お願いします)
木・金・土・日 10時~17時♪
iPhonカバーできました。
縫ってない白い部分が多すぎだけどこれで完成としちゃいます。
クロスステッチを久々にやって、思い出したので大昔に刺繍した額、
収納から引っ張り出してみました。
一年かかりで完成させてのにもう趣味が変わって飾る気なし。
飾る場所もなし。
にんじん一個でこんなです。
時間がたんまりあったなあ。
時間がお金で買えるなら買いたい~。
- 2013 年 2 月 25 日
- 3月の完成見学会 日程決まりました。
来月の完成見学会、物件と日程が確定しました。
3/16(土)17(日) 10時~16時
藤沢市遠藤 T様邸 2棟
「農業を続けて身体も心も健康に ~ 新鮮食材が並ぶアイランドカウンター付きキッチン」 (親世帯)
「古いモノが似合う家」 (子世帯)
親御さん世帯1棟 お子さん世帯1棟 が並んで建っていますので一度に2棟 ご見学できます。
3/23(土)24(日) 10時~16時
横浜市旭区 W様邸
「子供とお料理、広々キッチン+薪ストーブの温もり。お家時間を楽しむ。」
HPの見学会情報には来週までにはupしたいと思います。(完全予約制)
皆様のご参加お待ちしております。
とり急ぎ日程のご連絡でした。
m(__)m
JINSで娘と私の眼鏡を買いました。
物欲で満たされる女同志、ハッピ~♪
なんですが・・・娘が0才から眼鏡をかけていて、1~2年に一度 度数などを変える
必要があったので古い眼鏡がたまってしまっていました。
壊れていないので捨てられないけど度が合わないから使えない。
整理収納の講習を受けて、なんとか処分したいと思って調べたら
JINSにリサイクルボックスなるものがありました。
あーよかった。無事に処分出来ました。
あと、困っているのがDS本体。3DSに移行した今、DSが眠ってしまっている
お宅も多いのではないでしょうか?
なんとかリユースかリサイクルに持っていきたいと検索してもヒットしません・・・
仕方無い事ですが、ゲームメーカーがどんどんハードを開発していくのに違和感を感じます。
物を買う時に処分方法(誰かにあげる・捨てる・リサイクル)も考えた上で買い物をするのが理想ですね。
締切が迫った論文を新しい眼鏡でるんるん書き終わったところです。
気づけば夜中の二時、内容はともかく、終わったからハッピ~♪
先日こちらに書いた娘のハッピー日記はなんと二日で終了。
「私って、一週間しか続かなかったまるこよりひどいや。」といって笑ってます (^_^;)
まるこよりお気楽なんてうらやましいかも。