里村工務店ブログ

個人掃除ブログです★

お料理よりは掃除の方が達成感があるのでちょっとは好きなのですが、水まわりの掃除は嫌い!!

好きな方少ないですよね?(笑)

お風呂の掃除は休日のみ、まず壁シェルフや手桶などをオキシ漬け。

壁シェルフを付けるでっぱりが汚れるのでマグネットで付く棚にすれば良かったと後悔😢

あ、ミラー汚いですね・・・ミラーもいらなかった!

あと、洗い桶を置く棚 ↓ も裏側の掃除がすごーく嫌なので付けなければよかったです。

(今は各メーカー取り外せたりぐるっと掃除できたり、良い仕様にはなっています。)

何度か載せてますがまたまた漂白剤ラップしました。

完全には落ちず、3年前に頼んだお掃除業者さんに頼もうか悩み中。

悩み始めてもう1年 (;^ω^)・・・知らない人が来るとワンコ達がずっと吠えるのが憂鬱ナリ。

そんな番犬すぎる白黒オセローズにドーム型ベッドを買ってあげました。

ずるくてあざとい白い子ちゃんがピンクをそのうち占領しそうな予感・・・

入っている姿が可愛すぎて、家族全員頭を突っ込んでます😅😅😅

★ 3人分 写真あるけど 載せられない ★

昨日お引渡しでした、「くつろぎの和室リビング。ナチュラル半二世帯住宅」相模原市南区S様邸

施工例にupしました。

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010256/ 施工例ページ

 

キッチンの出窓がとっても便利そうですよ♪

週末の完成見学会でお家をお借りさせていただいた茅ヶ崎市I様、

表札はお二人でスペインタイルの工房で作られたそう✨ 情報お聞きしました!

https://spanishtile.net/ スペインタイルアート工房

こちらの絵付け体験で表札を作ったそうです。(2時間~3時間位でできあがるとのこと)

https://spanishtile.net/lesson/trial.html 東京教室の表札体験

表札は2万~4万位が相場。

こんな可愛く世界に一つだけの表札が、¥6,000で手作りできるなんてめっちゃお得ではないですか?!

自宅は表札を買う資金がなくなり💦アイアン文字をポストに直貼りしてるので、

ポストが錆びたら私も娘と行きたいな~😆😆😆

★ コミュ障だから 一人はムリ。 ★

男性営業スタッフNの家では毎年ハロウィン🎃のパーティーをするそうです♪

奥さんの手料理★ 小学生の息子さんと、社会人の息子さん娘さん達と大人数でパーティー🎆🎇

 

クッキーは息子さんと作ったのかな?💛

家族が仲良し(*´▽`*)って幸せですね♪

イベント拒否している私には無理な創意工夫のお料理です。

★ だって 食べたら なくなっちゃう ★ ←この考え方ダメダメ・・・

いつもブログにご協力いただき(*´▽`*)、雑貨やお家の写真を送ってくださる寒川町I様が

ハロウィンの時の写真を送ってくださいました✨

どこをとっても可愛いお家、お打ち合わせ時にI様邸の施工例をお持ち下さる方も多いんですよ♪

玄関のカウンターは季節やイベント毎にディスプレイを変えられてます★

フランで買っていただいた雑貨も多いです 😍

愛犬のレイリーちゃんとココちゃんもかぼちゃと悪魔ちゃんに変身~

この表情たまりませんね💚

 

裁縫・手芸の腕がプロ級、イベント毎のコスチュームも奥様の手作りです!

★ ありがとうございました。★

https://www.instagram.com/tycs.i/?hl=ja I様インスタはこちら♪

藤沢市O様邸 11/7上棟しました♪ おめでとうございます!

20代のお若いご夫婦です。共働きでいらっしゃるので清掃性やメンテナンス性も重視されました。

見所はL字型キッチンと造作キッチン収納をつなげたU字型キッチン✨ フルオープン且つ、食事をとるカウンターと一体です。

又、1Fの造作洗面台はご主人様担当、マリンテイストのシャビーな雰囲気です。

9/22 地鎮祭

 

 

10/5 基礎着工

 

11/7 上棟

3月ご竣工予定です♪

二年前にご竣工の大和市I様が柴犬の赤ちゃんをお迎えしたとのことで写真を送ってくれました~✨

やばい!可愛い・・・ ←語彙力ナシ。

後ろ脚がピーンとしてるとことか、目尻とかお鼻の脇のこんもり加減とか~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

先住犬を無くされた悲しみで、今までI様もご両親様も次の子をお迎えができなかったそうなんです・・・😥

家族を癒してくれる存在、共に生きてくれる可愛い子、成長が楽しみですね!

なんと、私も子犬ちゃんに会わせていただけるそうなのでとーーっても楽しみです。

さて、わが家の白黒ちゃん達は、泉の森を散歩してきました。

黒い子は葉っぱや草の中に突進して体中地面にすりつけるのでこんなんなりました💦

大変すぎたのでもう娘がいる時以外、泉の森さんぽは行きません!

↓ この人は散歩に連れていけない😣

「リードをひっぱるのが可哀想で出来ない・・・」故、散歩NGです。

春から就職で群馬にいきますが一番の心配は仕事でも運転でも食事でもないんです。

★ ワンコロスで心が折れそう。★

週末の完成見学会の飾りつけ&撮影に、茅ヶ崎市I様邸にお邪魔してきました。

 

見学会後に施工例に画像沢山upしますね♪

個人ブログです★

久々にブライスの服完成。いつも通り娘にデザインしてもらいました。

若い時に来てみたかった服第一位 = ゴスロリ!💕

レザーに見える布で作ったのですが、ほつれやすく厚めでなかなか大変でした💦

なのでデザイン通りに行かず適当にアレンジ😊

朝晩はかなり寒くなってきましたね、我が家はもう蓄熱暖房 ONにしました。

以前は深夜電力の安さの恩恵を受けられたのですが、今は料金体系が変わってしまいお勧めできなくなりました😢

輻射熱なので身体の芯が温まる感じがします。

今はガス床暖房を選ばれる方が多いですね。足元が温かくとっても快適だとみなさんおっしゃいます♪

さて、日の出と同時に早朝散歩の白黒オセローズ、寒いと白い子ちゃんは「お散歩いくよ~」と呼んでも来ない日アリ💦

 

★ 人間も散歩しないとね。 ★