里村工務店ブログ

最近料理ブログばかり載せているので、個人ブログ感が薄まるように🤔キッチンの施工例ご紹介します♪

加熱機器前に造作窓などをはめ込んだ施工例です★😊😊😊

① 大工さんが造った造作窓

加熱機器がIHなら、造作木枠窓が付けられます。(ガスコンロは火が危ないのでNG)

ガラスの種類・木枠の塗装色はお好きに選べますよ💛

 

 

 

 

② ステンドグラス

アンティークがお好きな方はぜひ (*´▽`*)

 

③ ガラスブロック4個 

ガスコンロを選ばれた場合も、ガラスブロックならOKです。

 

ポイントはリビング側から見た時のインパクト✨ 

あると無いとではリビング側のイメージがかなり変わりますので、コスパがいい仕様といえるのかもしれません。

はめこみ窓とは関係ありませんが、マウンテン型のこちらのフード、可愛いものずきな奥様に人気♪

  

可愛いキッチンでお料理すると気分も上がりそう。(⋈◍>◡<◍)。✧♡

「カリフォルニアスタイル&ロマンティックインテリア」 藤沢市O様邸

 

 

「暮らしやすい間取り♪お気に入りと遊びゴコロを散りばめた家。」 藤沢市M様邸

 

 

コウケンテツさんYouTube料理動画のおかげでお料理が楽しくなりました♪

昨日は焼きそば作りました!(*^▽^*)

業務スーパーの19円の麺と、19円のもやしで作ったのに絶品!

https://www.youtube.com/watch?v=0Aj58AKipa0

麺を袋の形のまままず焼くなどなどコツがすごい★

娘はホームベーカーリーで焼いた食パンをコウケンテツチーズトーストに。

https://www.youtube.com/watch?v=3-sWp1_rh7U&t=440s

↓ 写真撮る前においしそうすぎてかじっちゃいました💦(;^ω^)

★ おいしすぎて 肥える冬かな ★

明日明後日の完成見学会のおうちは久々の二階リビング💚

今日は二階リビングの施工例を沢山ご紹介します♪

↓ その前に二階リビングのメリットデメリット、思いつく限り。 ↓

メリット

① プライバシーが守られるのでリラックスできる。

② 吹抜けにすると解放感抜群のリビングになり、広く感じる。

③ リビングから階段で上るロフトが造れる。

=ロフトで遊ぶお子さんの様子が分かりやすい。

=ロフトへの動線が短いので収納するものを持っていくのも楽。

④ 二階リビングに洗濯室浴室を設けると、二階バルコニーでの洗濯物干しがラク♪

⑤ リビング続きバルコニーを広くすると、おうちバーベキューなど人目を気にせず楽しめる。

⑥ 立地にもよるがリビングからの眺めが良い。

デメリット

① 荷物を持っての階段の上り下りが大変。

② 老後の階段の上り下りが心配。

③ 非常時の脱出が心配。

とはいえ、人によってメリットデメリットは変わってきます。

二階リビングの方が老後も足腰が鍛えられるからいいという方も♪

↓ 個人的な理想 ↓

20代で二階リビングの家を建てる → 老後は売って、程よい広さの分譲マンション住まい。

何故なら、身体を動かすのが大嫌い故50手前でもう庭の手入れと階段を上るのが面倒です・・・( ;∀;)

現実問題40間近でローンを組んだので無理ですね (笑) まあ理想は理想ってことで★

おっと、前置きが長くなってしまいました💦 では施工例いってみましょう~😋😋😋

天井の高さ、広いバルコニーとの一体感。

 

ロフトが二階リビングの中央に浮いているような間取り。

ロフトへは二階リビングから普通の階段で上ります。

二階リビングのメリットを詰め込んだおうち達(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

 

 

これから家づくりを始める方を悩ませてしまったかも・・・・(;^ω^)

まず第一条件は「立地」です。

日当たりと周囲の家の状況等、設計士とご相談くださいね。

今朝のボスおじさん。ハウスから脱出しようとはさまってる所を発見💦

面白くてついつい撮影 (笑)

昼間はリビングを徘徊する12才ボス🧔おじさんです。

ボスは3月に息子と群馬に引っ越すので一緒に暮らすのもあと少しかと思うとなんだか寂しいです。

★ 黒白子達は渡さない。★

町田市M様邸 先日完成画像の撮影にお邪魔させていただきました♪

お若いご夫婦&1才息子さんの、三人ファミリーのお家♪

インテリアはシンプルな北欧系ですが、カッコいい感じもお好きだそう。

奥様は美大で刺繍と染め物を専攻されたテキスタイルデザイナーなんです✨

モルタルのタタキからも、ホール側からもシューズクロークに入れる間取り。

玄関もですが、黒がアクセントカラーになっているカッコいいのに温かみのある雰囲気❤

ドアの右の入口奥は・・・

広いリモートワークPCスペースです✨

広いカウンターでお仕事もはかどります。リビングとの程よい距離間がポイント★

来週お引き渡しです♪ (施工例には来週upしますね!😉)

またまたコウケンテツさんレシピ作りました。

人気No.1のカリカリチキン、何を食べても「ふつー。」、美味しいという確率5%の息子が

「すげーうまい!」と言いました😋😋😋 なんだかその日一日勝った気分になりました(笑)

https://www.youtube.com/watch?v=AjJt858NHTM&t=707s 焼き方のコツが神☆

ぜひ作ってみてください~💛 ←料理ずきっぽいセリフ。

 

キャン★ドゥで可愛い被り物が売っていたのでつい買ってしまい、黒い子に♪

が、この後ふてくされて可哀想だったのですぐ取りました・・・二度と付ける事無し。( ;∀;)

ワンコで遊んじゃだめですね💦

昨日のお散歩動画。

順調なお散歩風景かと思いきや、50m毎に白い子は抱っこしろ攻撃で攻めてきます・・・

抱っこしちゃうのがダメなのは分かってるんですが・・・・💦

★ なぜか後半は歩く。★

2年位前からおうちの形が人気です(⋈◍>◡<◍)。✧♡

玄関のキーフックニッチ&ディスプレイ用ニッチ。

 

出入り口をこんな風にするとアクセントになりますね♪

 

おうち型の時計でニッチのオリジナル感がup☆彡

上級テクですね(*´▽`*)

さほどお金のかからない仕様なのでどこかに取り入れるのはいかがですか?

「スキップフロア有り★2way3way使い方変化自在の家。」町田市S様邸

 

 

 

1月ご竣工予定です♪

「内装工事中って現場にいくと日々素敵になっていっているから楽しいですよ♪」

お話してしまうのですが木工事中も完成後は見られない部分が見られ想像力が湧いてワクワクしますよ。

話しはそれますが、建築業界に入る前、不動産屋さんのお勧めそのまま契約してしまって、

コスパの悪い工務店で注文住宅を建ててしまって後悔した経験アリ。😫😥😫

失敗したおかげで家づくりに興味をもって、工務店で働きたいと思いました★

数百万の失敗で得たものも大きいと考えることにします。

更に訳あって1年で売却、故に数百万では済まない損失になりましたがそれも

おおらかに考えられる性格になったのでヨシ!← 前向きなフリ😁😁😁

入社当時は木工事中の現場に行くのが楽しくてしょっちゅう大工さんの邪魔してました(笑)

あ、要は木工事中の現場も楽しいって話です。🥰🥰🥰

プリーツマスクファンになってのでミンネでこちらを購入。

プリーツマスクの方が顔につく面積が少なくて息がし易い気がします。

ただし顔の大きさを気にしているムスメは「顔が大きく見えるから付けない。」ですと( ;∀;)

★ プリーツマスク信者 ★