
ナチュラルスタイルインテリア雑誌の中で不動の人気、アンドホームさんに
昨年お引渡しの相模原市M様邸、掲載されました。
(今販売されている号です)
男前スタイルが好きだったご夫婦、ご新築前に可愛いナチュラルスタイルに好みが変わられ
温かみのあるおとぎ話に出てくるようなお家に💛
お引っ越し後にお邪魔させていただいた時には、素晴らしく整理整頓された物の管理に、脱帽!
家に帰ってすぐ断捨離しました(笑)
参考になるインテリア満載の&home 本屋さんでぜひチェックしてみてくださいね。
今日明日の完成見学会でお家をお借りさせていただく横浜市青葉区K様邸に
昨日撮影にお邪魔してきました。
http://www.satomura.net/kengaku/00050029/
(見学会情報)
(お施主様のご厚意でエアコン取り付け済です)
横浜で住みたい街ランキング上位間違いなしの青葉台です。
角地なので1階も日当たり抜群!
オーダーキッチンはⅡ型。導線も良くてカウンターが広いので作業効率◎。
写真では分かりませんがスキップフロアの下は物置になっています。
PCコーナーです(^^♪
寝室も2階とロフトの間のスキップフロアになっています。
個性的ながら住みやすい間取り、ぜひご見学ください。
(本日はご予約に余裕があります。)
フランの取引業者さんからベッドマットレスをお勧めされて個人的に購入しました。
いつも1万位の安いものを購入→へたって腰痛になり買い替える、の繰り返しでした。
さらに夜中に何度も起きてしまって困っていたので思い切りました~!
リビングのデイベッドに置いているのでお恥ずかしいのですが・・・( ;∀;)
お盆休みに娘の部屋を模様替え予定なのでしばらくこのままです。
座ると柔らかく、横になると耐圧を分散してくれるからか、固めです ♪
ショールームにもいかなかったので心配だったのですが
思い切って購入して良かったです♪
マットの下に敷く「ウッドスプリング」もお勧めだそうです。
ご新築の方でカタログご希望の方はお申し付けくださいませ。
昨日は久々に会ったママ友と町田でホテルバイキングに行きました 💛
アナベルのドライフラワーいただいてHAPPYです (*’▽’)
「何層もの階層を楽しむ。新しい大人カントリーな家」
7/30(土)31(日) 完成見学会です。
<完成見学会情報はこちら>
http://www.satomura.net/kengaku/00050028/
角地に建つ真っ白な外観が目を惹きます。
玄関と玄関隣の造作洗面台
LDKにはコンサバトリーとパントリー、ピアノ室が隣接
オーダーメイドキッチンはアイランドカウンター付き
スキップロアはPCスペースです。
スキップフロアから二階へ続く階段
娘さんのお部屋はママが選んだ可愛い布の特注シェードです。
間取りも仕様もフル装備、ぜひご見学くださいませ。
(今のところ日曜日がご予約が混みあっており、土曜はまだご予約に余裕があります)
リフォーム&フランブログに載っているシルバー三連のワイヤーカゴ、
スタッフに勧められて購入しました。
(大の方¥900)
玉ねぎとジャガイモ入れにしました。
根菜の重さには耐えられなそうなので2個位がMAXでしょう。
珍しくお料理ネタ (^^♪
先日料理教室で教えたもらったバンバンジーの作り方が簡単でよかったのでご紹介します。
水にショウガの千切りとつぶしたネギ青部と酒を入れて鶏むね肉皮無しを投入。
→ 臭みを飛ばすため蓋をせず沸騰したら2分位ゆでる
→ 蓋をして30分放置
→ 鶏肉を取り出して綿棒でたたき、ほぐす。簡単にほぐれます~
レンジでチンとかすると固かったお肉がほろほろになります♪
習ったレシピの材料がなかったので適当に野菜を足してみました。
☆ 料理意欲が湧きます ☆
トイレの打ち合わせをしていると清掃性の話になるので
ご家族の男性達がトイレで立つか座るか、という話になります。
お掃除する側の主婦にとってはちょっと気になるトコロです。
———————————————————————-
うちは息子が立つ派、やはり多少床を汚してしまいます。
(変な話ですみませんっ)
そこで百均でトイレ用のクリーナーを買ってきて、汚したときは
トイレットペーパーにシュッシュっとして掃除してねと依頼。
まあ、軽くですが掃除してくれているようです。
TVで見たんですが現代は座る男性が半分位いるとか Σ(・□・;)
でも、座ってって言うのは女性側の都合なのでうちはOKにしてます。
息子よ、暴露してゴメンね。
さて、トイレといえば、工務店本店事務所に新トイレが設置されました~
リクシルさんの新仕様、アクアセラミック (100年クリーン♪が謳い文句)
しかもフチレスちゃんです!
試しにトイレクイックルで拭いてみたら、当たり前ですがささっと拭けました。
フチの中の汚れが臭いの元になるそうなのでそういう点でも○ですね。
ちなみにフランのトイレパナソニックのアラウーノは洗剤を入れてお掃除がほぼ不要。
TOTOさんは言わずと知れた陶器トイレの老舗ブランド、デザインも人気。
各社お勧め部分が異なるのでお気に入りのトイレ見つけてくださいね。
☆ 弊社、どこのメーカーでも選べます ☆