Satomura koumuten BLOG

見学会&情報

2025年7月26日

8月の完成見学会情報です。

「経年変化を楽しむヴィンテージスタイル。」町田市木曽東K様邸

8月の完成見学会の開催が決まりました!

今回、見学会にご協力いただくK様がはじめて完成見学会にご参加したのは昨年の6月のこと。

当時は建売住宅をお探しだったこともあり、その見学会会場は里村工務店の建売住宅でした。

(ちなみに里村工務店のナチュラルスタイル建売住宅は「シャヴィラージュ」というシリーズ名が付いています)

そこで屋上ルーフバルコニーや自然素材のお家をご覧になり、フルオーダーの注文住宅にシフトチェンジ!

それから1年、いよいよ憧れが詰まったお家が完成しました!

1階は広々としたLDKに加え、4畳半の小上がり畳、奥様のアトリエルームやおこもりベンチ風出窓も。

2階に水まわりをまとめ、洗面室・脱衣室・浴室・ファミクロの動線も必見です!

ネコちゃん同居のアイデアも随所に。もちろんルーフバルコニーやロフトも採用しました。

延床は約31坪、ダークブラウンを基調にアクセントを入れたヴィンテージスタイルのお家です。

 

LDKは写真でご覧になるより、広く感じますよ~

壁紙のチョイスでヴィンテージスタイル感が出ています。奥のアトリエ入口にはステンドグラスも。

玄関には「ただいま手洗い」。右にシューズクローク、左の板壁には便利なフックを。

お家づくりのきっかけにもなった屋上ルーフバルコニーも必見✨

 

https://www.satomura.net/kengaku/ 完成見学会情報

ご予約、お待ちしております~

2025年7月18日

今週末の完成見学会 横浜市旭区K様邸

「 広々バルコニーとつながる カフェ風二階リビング。」横浜市旭区K様邸

今朝、撮影に行ってきました。

2階リビングは空間に広がりがあるため、どのアングルからでも素敵な画像が撮れて、とても楽しい撮影でした。

ペールトーンで統一したことで、可愛すぎず、すっきりとしたナチュラルインテリアに仕上がっています。

洗面台は、LIXILの「ピアラ」のシンクと水栓部を仕入れて制作した造作洗面台です。

使いやすさも抜群で、デザイン性だけでなく機能性も兼ね備えています。

リビングから階段で上がれる広いロフトも魅力的です。ガラスブロックから漏れる光がアクセントになっています。

写真だけでは伝えきれない、空間の広がりや開放感、

そしてナチュラルスタイルの心地よさを、ぜひ現地でご体感ください。

https://www.satomura.net/kengaku/ 完成見学会情報

おかげさまで満員御礼となりましたが、時間帯によってはご案内が可能 です。

お気軽にお問い合わせください。

※ 見学会当日は、早朝からメールの確認ができません。

恐れ入りますが、お電話にてご連絡いただけますようお願いいたします。

 

 

2025年7月14日

今週末完成見学会です。

「 広々バルコニーとつながる カフェ風二階リビング。」横浜市旭区K様邸

7/19(土)20(日)3ケ月ぶりの完成見学会です!

チップとデールが大好きなお客様が憧れるのは、ふんわりとしたパステルカラーを取り入れた、

カフェのような可愛らしいナチュラルスタイルです。

水回りは清掃性を重視し、お手入れが簡単な仕様になっています。

シンプルさを基本としながらも、随所に可愛らしい要素を取り入れた

K様ならではの家づくりを、ぜひご見学ください!

 

2F リビング続きの広いバルコニー下を、駐車場に使える、一挙両得の間取り。

玄関のアクセントは、大人気の星型ガラスペンダント☆彡

1Fホールの、コスパ No.1の洗面台。丸いシンクと一体型タイル調カウンターは可愛い上に清掃性◎。

(セカンド洗面台に一押しです。)

壁埋め込みの、しっかりした二重構造のステンドグラスは施主支給。

実物を事務所で見せていただいたのですが、声が出るほど可愛かったです!✨

吹抜けの解放感と広々感は、画像ではわからないのでぜひ現地で体感ください。

⇩  リビングの床、標準仕様です。⇩

個人的にも一押しのオーク(ナラ樫)。無垢ではないですが、表面がオークの突板なんです。

無垢ではないことで逆に傷がつきづらく、清掃性に長けています。

パソコンや勉強に使えるカウンターの右は、コレクションBOX。(確かミニカーを飾るとおっしゃってました。)

左は、扉を開けてアイロン台として使用されるとか。

色やテイストなど、統一性を重視された事で、可愛くなりすぎず、すっきりした内装になりました。

北側斜線規制により、キッチン側の天井は勾配天井、家電収納は勾配に合わせて造作しました。

里村工務店お馴染みの階段で上る広いロフトもぜひ見てね♪

https://www.satomura.net/kengaku/ 完成見学会情報

土曜は満員御礼、日曜は9:30~の枠以外は一枠づつ空いてます。

7/20(日) 11:30~ 13:30~ 15:30~ 今のところ ご予約可能

 

2025年7月10日

施工中

「 広々バルコニーとつながる カフェ風二階リビング。」横浜市旭区K様邸

7/19(土)20(日)は、K様邸の完成見学会です。

https://www.satomura.net/kengaku/ 完成見学会情報

2025年7月8日

7/19(土)20(日) 完成見学会です。

「 広々バルコニーとつながる カフェ風二階リビング。」横浜市旭区K様邸

7/19(土)20(日) 完成見学会でお家をお借りさせていただきます。

現在 クロス工事中です。

子供部屋 OPENクローゼットの、色クロスがカワイイ♪

(色クロス範囲がポイント★)

トイレもパステルトーン💕

2F リビングの心地よさ、ぜひ体感して下さい♪  階段を上ると広いロフトです。✨


キッチンカップボードは、TOTO クラッソ(ハイグレードシリーズ)です。

リビング収納

人目を気にせずくつろげる、2階リビング続きのバルコニー。バルコニーの下は駐車場です。

https://www.satomura.net/kengaku/ 完成見学会情報

現在の予約状況について

現在、多数のご予約をいただいており、空き枠が少なくなっております。

7月20日(日)の空き状況

11:30~: 残り1枠   13:30~: 残り2枠   15:30~: 残り1枠

7月19日(土)は、おかげさまで満員御礼となっております。

上記のお時間でのご都合が難しい場合は、調整可能な場合もございますので、お気軽にご相談ください。

皆様からのご予約を心よりお待ちしております。

2025年6月21日

7/19(土)20(日)完成見学会です。

「 広々バルコニーとつながる カフェ風二階リビング。」

横浜市旭区K様邸 7/19(土)20(日)完成見学会です。

二階リビングの解放感、ぜひ体感してください!

一階 居室・浴室

こだわり満載の二階LDK。

キッチン・カップボードは、TOTOのハイグレードシリーズ「クラッソ」

水まわりは全てミントグリーン色で揃えられています。

吹き抜けのリビングは、

13畳の広々としたバルコニーとつながっています。

バーベキューの準備や片付けも、キッチンが近いからとってもスムーズ!

室内とバルコニーを自由に行き来できるので、友達をたくさん招いてのパーティーも楽しめます。✨

 

リビングにある、階段を上ると、

10.3畳のロフト ☆ 小屋裏空間、使わないともったいないですよ。

バルコニー下を駐車スペースとして活用、車も自転車も雨に濡れることなく、

まさに一石二鳥の賢い選択です。

https://www.satomura.net/kengaku/ 完成見学会情報

皆様のご予約、お待ちしております。

◆ 7/19(土)の午前中は、ご予約が埋まっております。◆

2025年6月10日

7/19(土)20(日)完成見学会です🎵

7/19(土)20(日)横浜市旭区K様邸をお借りして、完成見学会を開催します。

 

「 広々バルコニーとつながる カフェ風二階リビング。」

 

 

https://www.satomura.net/kengaku/ 完成見学会情報

 

皆様のご予約、お待ちしております。

 

自宅のスティック掃除機使用遍歴、マキタ → パナソニック → Shark です。

マキタとパナソニック、不満だらけでしたが、お施主様2組に、

Shark「自動ゴミ収集ドッグ」付スティック掃除機 を勧められて、購入したところ、大満足!

イオンをぶらぶらしていたら、見つけました☆彡

こちらです! 掃除が終わって差し込むと、自動で本体から溜めるところにゴミが吸引されます。

(音はなかなか大きい💦)

人間二人+ 抜毛ゼロ犬2匹の我が家は、ゴミ捨ては2ケ月に1回です✨

ちなみに、バッテリーの持ちですが、23坪 1F・2Fは、一気に掃除機かけれます。(←ギリギリ)

重さは結構ありますが、自走式なので おばばでも全然大丈夫でした。

吸引力はマキタとパナとは比べ物にならない位良し!隅っこも吸引力が強いので吸ってくれてます。

 

お施主様方のリサーチ力が半端ないので、家電や家事グッズ等色々お勧めを教えていただいてます♬

Contact お問い合わせ

各種お問い合わせはこちらからどうぞ!

お電話でお問い合わせ

0120-143-666

受付時間/am8:30 - pm18:00定休日/毎週水曜日

トップへ戻る