
雑誌掲載
「 家族時間を楽しむLDK。こもり感で癒されるスキップフロア。」
昨年9月にお引渡しでした、横浜市栄区 S様奥様が、ルームクリップを始められたそうです。
先日、「連載 新人ユーザー紹介コーナー」に取り上げられました✨
「そうよね~ 運営側が目を付けない訳ないわよね~。」と、ふんふん読み進めいくと、
S様のこだわりポイントや家づくりへの思いなど、ライターさんの説明文が上手すぎて脱帽。
「階段×小上がりのポテンシャルは高い」なんて、見出し、最高では???(⋈◍>◡<◍)。✧
〆の文章も好き💗
「そんなお家から生まれる新しいひらめきや優しく美しい物語に引き続き注目してみてください。」
まさに、S様のお家からは、ひらめきや物語が生まれそう♫ と、私も感じます。
もしやAI??と疑ってしまいましたが、いやいや、きっと人間の心から溢れ出た文ですね。
↓ 記事はこちらの画像をクリック ↓
そんな、完成見学会ではハーフ吹抜けが大好評だった、完成時&お引越し後 画像は
こちらをクリック★
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010326/
ああ、お引越し後に、私はお邪魔出来ていないのが残念・・・
が、今後は、私もメディア取材に同行させてもらえる事になりました。
家づくり成功&後悔点や、インテリア、収納などなど、細かい所までお話お聞きしたいので嬉しい!
💗 ワクワク💗
リクルートの取材で、昨年10月お引渡しの横須賀市K様邸にお邪魔しました♪
(インスタ用 家の中案内動画も撮りました💙)
取材の様子☆彡
モノは少なく、でもディプスレイは大いにに楽しむ、理想的 かわいいおうち♬
↓ このアングルが奥様一番お好きだそう✨
家具が入ると家に命が吹き込まれた感じを受けます。
完成見学会に参加された方は、お引越し後画像は、プランの意図が分かるのでより参考になると思います。
お引越し後画像40枚、後日こちらの施工例ページに追加します。
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010328/ 施工例ページ
(完成時の画像のみ掲載済)
あ、その前にまた、「お引越し後 Part.1~」シリーズやろ!
☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡
「 家族時間を楽しむLDK。こもり感で癒されるスキップフロア。」
昨年9月にお引渡しの横浜市栄区S様邸に、リクルートの取材で営業スタッフがお邪魔しました。
私も 超絶! 行きたかった!!!😭😭😭
プロ&スタッフ撮影画像とは別に、奥様がご自分で撮影されたお気に入りポイント画像とコメントを
送って下さったので、今日はそちらをご紹介します💕 (⋈◍>◡<◍)。✧♡
(✿ ✿ と「 」は、S様からのメール抜粋です。)
✿ 玄関照明の陰影がお気に入り ✿
✿ アーチ框とタイルがお気に入り ✿
「引越し後の感想はというと、快適の一言に尽きます♪
重視した水まわり設備ですが、お風呂の自動浴槽洗浄機能と、床ワイパー洗浄がとっても便利です。
ほとんどお掃除をしなくても綺麗を保てています(笑) 週一こすればキレイ!です。
水まわりにお金をかけたことで、掃除の手間が減り、家族みんなで過ごす時間が増えました。」
✿ ハーフ吹抜がお気に入り ✿
↓ 吹抜けより天井高が低めの「ハーフ吹抜」 ↓
「羊毛断熱材と遮熱材のフルスペック効果がすごいです。吹抜けがあるとは思えないほど暖かいです♪
断熱性を重視したかった私たちにとっては、ハーフ吹抜けはぴったりでした。
暖房効率よし、解放感あり、日当たりも良い上に、吹抜け上のスキップフロアの空間が、お得感満点です。
最近は子供が寝たあと、スキップフロアにこもって、夫婦でゲームをしています。(笑)」
楽しそうな夫婦時間 💕ですねっ🥰🥰🥰
↓ そのスキップフロアはコチラ。↓
✿ 蓄光クロスがお気に入り ✿
✿ 星のクロスがお気に入り ✿ (ゲーム部屋)
1階LDKに戻ります。
フランの雑貨が多数だそう♪
「家を建ててから、リビングで家族みんなで過ごす時間と、スキップフロアで夫婦で過ごす時間が
とっても快適になりました!心なしか笑顔も増えた気がします。(^^)」
↓ 育児中のご夫婦に人気の小上がり畳スペース。↓
階段下は、息子クンの絵本コーナー。
「家のどこを撮っても絵になる里村工務店のおうち♪ 里村さんで建てて良かったな~と思う日々です。
今まであまりインテリアに興味がありませんでしたが、おうちに似合う雑貨探しに燃えています。(笑)」
なんという有難いお言葉✨ こちらこそ、ご一緒に家づくりさせていただき、ありがとうございました!
先日の完成見学会では、スマホにS様邸の画像を出して「このお家をお手本にしたいんです。」という方も♪
OBお施主様のこだわりのポイントが、これから家づくりの方のお手本になる。
この仕組みで、里村工務店、どんどん進化しています★ (スタッフ達も頑張ってますヨ~www🐤)
<おまけコーナー>
ドローンで撮影した外観も送って下さいました.
ん?ドローンをお持ちでご主人が撮ったのかしら?
どのアングルから見ても素敵な外観!
自宅だと、屋根だけでも愛おしいですよ💕
★ S様邸 まだまだ続きます。★
☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡
「ナチュラルカントリー♪ 木の温もりが好き。」横浜市S様邸
石膏ボードが貼られ、木工事も終盤となりました。
3月中旬ご竣工予定です♪
1/20に発売された「神奈川で建てる 2023冬春号」
平塚市S様邸(2022年3月完成)と、
横浜市旭区S様邸(2021年5月完成)が、載っています。
本屋さんに行ったらチェックしてみて下さいね!😉😉😉
平塚市H様邸施工例ページ
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010291/
横浜市旭区S様邸 施工例ページ
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010271/
「お友達や親戚を招きたい! レトロカフェ風インテリアの 可愛いおうち。」
お引越し後インテリア最終回☆彡
玄関と一階脱衣所の間、洗面室に、無垢パイン材の洗面台を設置。
帰宅後すぐに手が洗え、脱衣室と分けた事で、入浴中の人がいても
気にせず洗面台を使えます。
又、トイレ前なので、トイレ手洗いを兼ねています。
壁には、奥様が気に入られた、上品な花柄のタイル♪
ちょこっと生花を飾ると、暮らしが豊になりますね。(*^▽^*)
二階子供部屋です。
居室にスキップフロアを採用した珍しい間取り。
クロス、照明などなど、娘さん自ら選ばれたそう✨
子供室にウォークインクローゼットとは、なんて羨ましい~(#^.^#)
セカンド洗面台のある、二階ホールから、階段を上ると・・・
広い広~いロフトです!!
本が大好きな娘さんの為に、造作本棚を設けました♪
読んでいた本を見せてもらってびっくり!難しすぎてワタシ、理解できず・・・
小4にして生物学が大好きとは将来が楽しみすぎですね✨
4回に分けてお届けしました、H様邸お引越し後。
家づくり&インテリアの参考になる点が沢山あったと思います💕
施工例ページにお引越し後画像、追加しました。
(下記施工例ページの下半分)
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010291/
やっぱりお引越し後ブログを書くのが一番楽しいっ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
「お友達や親戚を招きたい! レトロカフェ風インテリアの 可愛いおうち。」
お引越し後インテリア、三回目!
撮影当日、弊社で建てていただくことになった経緯を教えてくださいました。
お家を建てると決めて、ハウスメーカーや工務店など、沢山の建築会社を
訪問されたそうです。最終的に、建築に詳しいお父様のアドバイスで、
地場工務店で建てる事を決められ、弊社にお申し込みいただきました。m(__)m
H様がやりたい事が得意な工務店が弊社だったから、とお聞きし、嬉しい・・・💕
ご一緒に家づくりをさせていただいて光栄です✨
さて、今日はキッチン
ブルーグレーのキッチンとカプボードはウッドワンさんのもの。
左:造作家電収納は弊社の定番になっています。
右:家電収納のおかげで、カップボードに家電を置く必要がないので、カウンターがスッキリ♪
奥行60cmのカップボードは、カウンターが広く作業しやすいです。(引出内収納力も大)
キッチン加熱機器は、ガスコンロですが、持ち運び可能な一口IHも使っているそうです。
白のお鍋は、バーミキュラのライスポット。
炊飯器は持たず、こちらで炊飯しているとのこと。
ご飯も美味しく炊けるし、煮物料理も無水で加熱出来、とっても美味しいそうです🍚
続きまして、こちらはデロンギのエスプレッソマシン兼用コーヒーメーカー。
コーヒーはもちろん、スターバックス風の甘い飲み物も、お家で楽しめるそうです☕
失礼して引出の中も見せていただきました♪
今まで転勤が多かったとのことで物が少なく、食器も厳選されたものが納まっていました。
可愛らしい花柄の食器がお好みです。=奥様の雰囲気そのもの🌷🌺🌸
☆彡 おまけ ディスプレイ画像 ☆彡
結婚式のブーケを木製箱に入れて💖
上にのっている鳥さんなどは、雑貨屋フランでご購入いただきました。
楽天や、ニトリで買われた雑貨達。高いものとお手頃価格のものを上手に取り入れていますね。
チェッカーガラス入り建具にリース、最強の組み合わせ。
クリスマスツリーは、見上げられるよう、180m越えのものを選ばれたそうです🎄
クリスマス当日は、絶対楽しい日になりますね😍🥰😍
「お友達や親戚を招きたい! レトロカフェ風インテリアの 可愛いおうち。」
先日に引き続き、リクルート誌撮影時に撮ったお引越し後インテリアのご紹介。🥰
今日はリビングダイニングと、愛鳥のインコちゃん達 (^^♪です。
1階 LDK全貌💕 柔らかい色と光で溢れ、心癒される空間になりました。
右奥は、小上がり畳スペース。レトロ照明とヨーロッパ調照明を組み合わせました。
正面、格子のある可愛い上げ下げ窓は、最初は掃き出し窓でプランされていました。
しかし、奥の母屋に来客が多い事を考慮、プライバシーを優先し変更されました。
ソファで寛いでいるときも、人の目を気にしなくて良いので大成功だそう✨
ダイニング側の腰壁はブルーグレー。キッチン&カップボードの色と揃えられました。
ブルーグレーって、みんな大好き、しかもコーディネートし易く、飽きないパーフェクトな色✨
と、個人的に思っています。
可愛いお家にも、シンプルなお家にも使える色ですよねっ😄😄😄
ダイニングセットは、オーダー家具の「キャンドール」さんで特注されたそう🎵
長く使うほどに味が出てくる無垢材の家具は、家族の歴史を刻みます。
ソファセットは、カリモクのものをセレクト。
フランでご購入いらたいだガラステーブルの上の本は収納ボックスで、
中にリモコン類を入れているそうです。
確かに、リモコンって生活感の権化・・・真似したいですねっ。
小上がり畳スペースにいるのは2羽のインコちゃん、娘ちゃんもお世話が楽しそうです。
インコちゃん達の事をとことん考えて揃えた、かごや止まり木、遊ぶところetc・・・愛情いっぱい💛
(*´▽`*)
右:オカメインコのポムくん。口笛での歌が得意、おかえりやおはようも上手に話すそう❗
左:ウロコインコのサクくん。ポムくんよりは慎重派だそうです。(*´▽`*)
インコちゃんが家族なお施主様、ワンコニャンコに次いで多いです。
色が綺麗・懐く♪・話す・歌う、などの理由で人気なんだろうなあ~?
娘が鳥類も大好きでお迎えしたがってるんですが、ワンコがいて危ないからだめ。
★ そもそも二匹でいっぱいいっぱい。★