- 2016 年 10 月 11 日
- 「生活動線を考えた2階リビングの家」 完成画像upしました
週末の完成見学会には沢山のお客様にご参加いただきましてありがとうございました!
お家をお借りさせていただいた藤沢市S様邸のご竣工画像を施工例にupしました。
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010170/
ぜひご覧くださいませ。
S様ファミリーも見学会現地にお越し下さり、マイホームの完成を喜ばれていて
スタッフ一同、とても嬉しかったです。
完成後も長いお付き合いになりますので今後ともよろしくお願いいたします。
- 2016 年 10 月 9 日
- 「来訪者がワクワクするちいさなOuchi。工夫と解放感で快適に♪」 施工中
相模原市南区M様邸 施工中というよりもうほぼ完成形です✨
外観にアーチの形状があるとぐっとナチュラルになります。
玄関に小さな手洗いを付けて帰宅時ちょこっと手を洗えるようにしました。
LDKは明るく、木の温かさに溢れています。
フルオープンキッチンに見えますが、通常のキッチンの奥行です。
前の立ち上がりを最小限にするとこんなカウンターのようなスタイルになります。
フルオープンキッチンはお値段が高めなのでこの仕様はコスト削減ポイント☆
お子さんは現在小さな可愛い女の子。将来を考え二部屋に仕切れる間取りです。
二階ホールは寝室兼セカンドリビング。床の空いているところは畳が敷かれます。
右はウォークインクローゼット、パインの天井の上がロフトになっています
ロフト!!
今月下旬に撮影にお邪魔させていただきます。
とーっても楽しみ♪です (*’▽’)
- 2016 年 10 月 8 日
- 「みんなが集まるリビング。ご夫婦&三姉妹が楽しく過ごす家」 施工中
川崎市S様邸内装工事中です。
リビングから見える吊戸や造作窓、大工さんの手づくりです。
吹抜けは二階の家族と話せたり、仲良し家族にぴったり仕様
小あがり畳スペースはあると便利!
フランでご購入いただいたステンドグラスがキッチンの名脇役です。
完成は来月の予定です。
S様をご紹介いただいた大和市N様も、きっとご新居遊びにいかれるのでしょうね(^^♪
健康オタクなので健康番組で見た、えごま油とショウガ粉末GETしました。
早速余っていたフランで買った瓶に詰め替えて、気分up💛
経理スタッフも実は健康オタクなので話題はいつも健康ネタなんです。
体が丈夫な方はふーんで終わってしまいますが健康オタク同志だといろいろ情報が出てきます。
健康にかける出費がイタい(*´з`) でも買っちゃう。
☆ 健康情報交換しましょ ☆
気分が落ち込むなあという時、庭にでて掃除したり枯れた葉をとったりすると回復します。
昔住んでいた家では朝、芝生の雑草抜きをするのが好きでした。
どうやら何かをとって綺麗にするのが好きみたいです。
神経症??潔癖ではないのでご安心を。逆に潔癖になりたい!
さて、そんなこんなでこの前のお休みは、ホームセンターで一番安いスミレなど買って植えました。
ずっと欲しかった、ネギぼうずみたいな紫の花、アリウムの球根も植えました。
アイビーがはびこり過ぎて土の中の根っこをとるのが大変でした(*´Д`)
完全に取り切れなかったのに球根植えて大丈夫でしょうか?
ここにも植えましたが隣の木のせいで日当たりがあまり良くないです。
過酷な環境に植えてしまいましたが無事に育つといいなあ (´・ω・`) わくわく💛
ブログ読んでくださっている奥さま方の年齢に近づこうと、
絵文字や💛を使ったりしてましたが40代半ば、もうイタいかも!って思い始めました。
が、娘のラインやブログを見ると異次元(; ・`д・´) 解読不可能な言葉や絵文字が・・
私のなんてほんのちょっと若ぶってるだけだからいいか、と達観しました。
男性はひかれるかもしれませんがお許しを。
☆彡 50代になっても絵文字使います ☆彡
- 2016 年 10 月 6 日
- 10/8(土)9(日)完成見学会です (^o^)
「生活動線を考えた2階リビングの家」 藤沢市S様邸
今週末完成見学会でお家をお借りさせていただきます。
<完成見学会情報はこちら>
http://www.satomura.net/kengaku/00050032/
真っ白な塗壁と青空の、コントラストを楽しむ家。
階段の蹴込は濃紺 カッコイイ仕様な上、汚れも目立たないですね💛
(S様邸の階段を拝見して、自宅の階段も塗りたくなってしまいました・・・)
S様こだわりの二階リビングはとにかく快適!
小上がり畳スペースは引き戸を閉めると部屋になります。
2Fの造作洗面台 & ステンレスカウンターのCOOLなキッチン
洗面台の壁には、「コットエコローリ」という名前まで可愛いタイル(*’▽’)
もちろんロストもありますよ♪ アイアンの柵が見どころ!
皆さまのご予約お待ちしております。
TEL 0120-143-666
MAIL info@satomura.net
- 2016 年 10 月 4 日
- 「来訪者がワクワクするちいさなOuchi。工夫と開放感で快適に♪」
相模原市南区M様邸 足場が外れてかわいい外観があらわに💛
瓦屋根と塗り壁の組み合わせがナチュラル好きな方に一番人気です。
カップボードは板壁の前に取り付けられます。
二階ホール
子供部屋に特注布シェードが取り付けられました。
お施主様にお好きな柄のものをご購入いただき、工場に送っていただいています。
オリジナル布シェード、いかがですか?
造作洗面台の横にはお馴染み壁彫り込み収納ニッチ
完成は今月下旬お引き渡しです。
- 2016 年 10 月 3 日
- フランのホットプレート
リフォーム&フランブログ スタッフIの記事にBRUNOのコンパクトホットプレートが出ていたので、
http://www.satomura.net/fran/ 9/30の記事
既に購入済の我が家、たこ焼きが食べたくなって娘にリクエストしました。
料理教室に通い始めてから、それまで全く料理をしなかった、
(というか教えてなかったので( ;∀;) )
のに急にお手伝いしてくれるようになりました (^◇^)
仕事から帰宅すると準備は整い焼くだけに~
ああ、帰宅後フル料理しなくていいなんてシ・ア・ワ・セ💛
(ワーキングマザーなら共感していただけるはず。)
材料の種類があまりなかったので梅干しやらキムチやらも入れてみました。
この位のホットプレートのサイズじゃないとひっくり返しきれないので丁度いいです。
完成☆彡
娘がギャグでわさび大量に入れた1個が私に当たりました・・・ですが、辛い物へっちゃら。
ホットプレートおひとついかがですか?
ついでに、更に料理ネタ
食戟のソーマにもはまっている娘に勧められて
見てみたら結構面白くて、創真が作っている料理が美味しそうでした。
で、レシピをネットで検索して作ってみました。
「すみれ印の唐揚げロール」
家に無い食材も業務用スーパーで購入
お肉を贅沢な漬けダレにつけて一晩置きます。
でもいざ作ってみたら失敗ばっかり!
衣がはがれたり、パインセオっていう巻くクレープみたいなのが割れるし切れるし・・(; ・`д・´)
見た目△ですが味はまあまあ美味しかったです。
米粉4袋セットで買っちゃって・・・どうしよう。
☆ 1袋設計スタッフNに押し付けちゃいました ごめんね ☆