Satomura koumuten BLOG

スタッフ個人ブログ

2023年9月30日

水まわり回遊動線。

「 家族時間を楽しむLDK。こもり感で癒されるスキップフロア。」

先週完成見学会でした横浜市栄区S様邸の、水まわり回遊動線ご紹介します。

行き止まりが無い間取りは、移動距離が短く便利です☆

 

まずは、キッチン横アーチ型入り口から入ります。

右にトイレ、左に洗面台。奥は洗濯脱衣室。

トイレ

洗面台

洗濯脱衣室に進みましょう~!

右にあるお風呂。

 

左を向いたらこう。

小上がり畳スペースとの間には、鍵付き建具を設けました。入浴時も安心♪

 

小上がりの段差を一段上ります。

はい、LDKに戻ってきました☆彡

回遊動線はとにかくお勧め。

私はキッチンの周りをぐるぐる回れる間取りが好きです♪

 

☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

 

犬ブログです。

年齢を重ねてどんどん不眠になってます。

9時頃疲れちゃって寝て(早っ💦)12時~1時に起きてしまいます。

寝られないので家事やら裁縫やらやったり、ダラダラしたりしてますが、

私の事が大好きな白い子は後をくっついてきて、そばでずっと待ってます。

「一度起きたら寝られんよ~ごめんね~。」と、抱っこして

ベッドに戻って可愛がり、また戻り作業、行ったり来たり繰り返しナリ😵😵😵

可愛すぎて💖写真沢山撮りたいけれど撮らせてくれない頑固ちゃん♪

★ かわいいもの勝ち。★

2023年9月28日

シャヴィラージュ落合南 動画♪

シャヴィラージュ落合南の動画が出来ました💖

インスタに動画あがっています。

https://www.instagram.com/p/Cxow3ffr0cg/?igshid=MzRlODBiNWFlZA%3D%3D

ぜひチェックしてみてくださいね♪

http://www.satomura.net/bk/00000218/ 物件情報はコチラ

 

☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

塗装が剥げ傷だらけの、アイランドカウンターと、ダイニング天板を塗装しました。

(木製サッシ塗装の準備体操的に。)

持っている事すら、忘れていた💦電動サンダーが大活躍★

木目の見える塗装は、ウエスで塗料を刷り込むだけなので、塗る作業自体はあっという間なんですよ。

かなり綺麗になりました✨

 

我が家はPCカウンターが無いので、書き物や裁縫など、全てダイニングテーブルでやります。

故にすぐ傷だらけになるけれど、ヤスリ&塗装で復活!!

そこが木の良い所。(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

気軽に塗装、チャレンジしてみて下さいね♪

2023年9月16日

ほっといてるとこと完成してるとこ。

自宅リビングの埋込型室内物干し、壊れてます。

上げ下げ出来なくなってしまったけれど、たまたま止まった高さが干すのに

丁度良く、修理せずそのまま使ってます。😅

こいうのはほっとかないで、「丁寧な暮らし」を目指さないと、と思いつつ、

うちのワンコ達、人が来ると激吠えするので、修理依頼を躊躇しちゃいます。

😑😑😑

 

その他改良したところ。

キッチン横壁に引っ掛けている調理器具、シルバーに統一したいっ!

と、見る度にプチストレス感じてます。

フライ返しはシルバーだと、テフロンのフライパンNGなのがね~。

 

「ここはもう変えないよ。」という、場所もありますよ♪

 

キッチン作業スペース上の壁。

さっと取れる場所&一番使い易い高さ。置くものも位置も完成形☆彡

 

シンク横の壁も、オリジナルお気に入り仕様。

バーに、100均のカゴを引っ掛けてスポンジ類を入れてます。

スポンジの水がシンクに落ちるので衛生的、と自分では思ってます。

(ゴム手袋の水もね♪)

💚 掟破りな収納方法を考えるのが好き。💚

 

☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

2023年9月12日

上棟 「TEH☆理想の間取。THE★ナチュラルハウス。」

藤沢市M様邸 9/11上棟しました♪ おめでとうございます!

M様は共働きのお若いご夫婦、奥様は今月第一子ご出産予定なんです。👶💖

おめでたい事が続きますね✨

お子さん二人を想定した、四人家族用のお家は、延床面積 30坪強。

シューズクローク・造作ただいま手洗・プリパントリー・小上がり畳室(部屋仕様)

ウォークインクローゼット・ファミリークローク・ランドリールーム・スロップシンク

階段で上る広いロフト&小屋裏収納 etc、皆さんが希望される間取りや仕様をほぼ全て

採用されました!

又、ご夫婦共にお好みは、さりげなく可愛い王道ナチュラルスタイル

弊社がモデルハウスを建てるとしたらこんなお家かな?という感じです。😆

 

7/29 着工

 

9/11 上棟

 

 

 

 

12月下旬ご竣工予定です♪

 

☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

 

 

個人ブログです。

昨日の早朝、泉の森にワンコ達と娘とお散歩に行きました。

野鳥で有名なんですよ~。カワセミや白鷺など、観察出来ます。

昨日はこの鳥が普通に小路を歩いていました~♪

楽しくお散歩して帰ると、私のスマホが見当たらず💦

(娘が落とした・・・😥😥😥)

Androidは、「デバイスを探す機能」があると知り、泉の森内にある事は分かりました。

が、公園事務所定休日だったので、一日スマホ無しで過ごし、

自分の一部が無いような感覚、なんだかソワソワ~😫

スマホ中毒を実感!

 

今朝電話したら警備員さんが拾って事務所で保管していてくれたそうで、無事手元に♪

「生まれた国ガチャ」当たりだなあ!

物価高騰、老後不安、出生率低下、財政赤字etc、色々あるけれど、

落としたものがちゃんと戻ってくる日本ってすごいと思います。

お礼にお菓子を渡そうとしましたが、市の職員さんは規則上もらえないそう・・・

仕方なく自分で食べましたとさ。www

 

★ ゴーフル爆食い。★

2023年9月6日

カントリィーな、取手とつまみ。

ネタが無く、自宅で使っている取っ手とつまみ撮ってきました。

 

中学生の頃から、「私のカントリー」が愛読書でした。(そういう古き良き時代💛)

新築時はバリバリカントリーな取手とつまみを選びましたよ。

 

アンティーク

アンファンのチェストにはキラキラガラスつまみ。

 

バカみたいに高いフランス製のつまみ。高い割にはすぐ壊れました・・・

フランで定番の取手

キッチンがカウンターと扉がピンクという、「超ぶりぶり仕様」なので、

取手は敢えて無骨なものにしました。剥げ剥げになってきた点も、個人的には好き。

13年経った今、雑貨屋フラン、ツマミと取手の品揃えが豊富になってきてます♪

 

★ 住宅パーツが豊富なお店 なかなかないと思います。★

 

☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

2023年8月24日

もうすぐ完成♪ シャヴィラージュ落合南

ナチュラル建売住宅「シャビラージュ落合南」残工事あと僅かです。

 

玄関ホールには陰影がキレイな照明をつけました♪ 階段下がシューズクローク。

 

1階ホール内の造作洗面台と、トイレ。

 

1階居室は3室。(6畳・5.3畳・5.3畳 )そのうち2室はウォークインクローゼット有り☆彡

 

2階リビングは吹抜けなので、とっても解放感があります♪

キラキラが人気、ガラスのスポット風照明を付けました。

 

左:吹き抜けとロフト(6畳)の間には両開き窓   右:引出付PCカウンター

 

動線は、リビング→洗面室→洗濯脱衣室→浴室。

 

 

キッチン横の造作アーチが可愛いんです💕

 

中央部レンジ、その下炊飯器&トースター、その下ごみ箱、を想定した家電収納部は人気です。

 

建売なのに、ナチュラル仕様盛沢山♪

25坪弱ですが、空間を最大限に使う工夫により、4人家族に丁度良いコンパクトハウス。

★ 販売中です。★

http://www.satomura.net/bk/00000218/ 物件情報

今なら弊社直販売の為、104万かかる仲介手数料が無料。

↑ 物件価格に目がいきがちですが、コレ、かなり重要です!

 

お気軽にお問い合わせくださいませ。

Freedial:0120-143-666(神奈川県内から)

TEL:046-200-5055(代)

MAIL:info@satomura.net

☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

我が家のワンコ達、最近は「羊カット」でした。

昨日、朝のお散歩でザザーっと雨に降られて、黒い子がくりんくりんになりました。

昔々 不良がめっちゃ多かった中学生時代、先生が、生徒の髪を水で濡らして、

パーマかどうか調べていたのを思い出しました。

今はストレートが流行っているし、ヤンキーは死語になっているので

そんな事もないのでしょうね。 若い子はみんな良い子達ばかり✨

 

さて、羊カット気に入ってたけれど、暑そうだし、お手入れが大変で・・・

結局いつものマルガリータに戻しました💦

白い子、相変らずマルチーズに見えませんwww

マルプーの黒い子はどうやっても犬種不明に。

そういえば、甲子園の高校生、丸刈りが少なくなってきましたね。

丸刈り強要より、自由な方がいいですよね♪

 

★ おしゃれ高校生 見るのが楽しい。★

2023年8月18日

上棟 & 明日明後日完成見学会です。

「 収納多め♪スッキリ暮らす大人ナチュラル。」町田市U様邸 8/10上棟でした。

おめでとうございます!

数年前に、奥様の弟さんご夫婦が弊社でお家を建てたご縁で、

一緒に家づくりをさせていただける事になりました♪

ご夫婦共に、落ち着いた雰囲気のナチュラルスタイルがお好みです。

塗装色は、濃茶の木目が見える色をメインにセレクト。

カッコいいテイストもプラスした、大人ナチュラルのお家です。

 

7/15 着工

 

8/10 上棟

 

 

 

完成は11月中旬予定です★

明日明後日は大和市I様邸完成見学会です。

まだ多少空きがあります。ご見学ご希望の方はお問い合わせください。

http://www.satomura.net/kengaku/00050108/ 完成見学会情報

 

☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

お盆休みいただきありがとうございました。

 

お休み中に、友人と代々木上原でランチしてきました。

ハルダモンカレーさん。友人の職場のそばで、いつも行列だそうです。

https://komititokyo.com/harudamoncurry

今まで食べたカレーの中で一番美味しかったです♪!

 

手ごねでナンを焼いているという息子に、ホームベーカリー貸し出し中。

返してもらおうかと、使ってるかラインしたら・・・

「けっ」と言われました。(# ゚Д゚) 絶対あげん!

★ ワンコには超絶やさしい。★

Contact お問い合わせ

各種お問い合わせはこちらからどうぞ!

お電話でお問い合わせ

0120-143-666

受付時間/am8:30 - pm18:00定休日/毎週水曜日

トップへ戻る