
スタッフ個人ブログ
照明の位置が自由に変えられ、個数も増やせる 便利なダクトレール。
注文住宅ならではの仕様です✨ 明るさの調整がしやすい点も◎!
白レール
黒レール
長さは1m・2m・3mがあります。
カット可能なので、ちょうど良い長さに調整可能。
レール取付用ガラスシェードの照明、フランで販売しています。
無機質なスポットライトはイヤ、という方はぜひ💛 (^^♪
~ 続く ~
さて、先日こちらでご紹介した ユニバーサルダウン、自宅の画像を撮ってきました。
ミシン作業をする為、全般照明にプラスして使ってます。
町田市 M様邸、5/14 上棟しました♪ おめでとうございます!
ご夫婦とお子様(2歳の男の子)の3人家族のお住まいです。
ご主人様はカリフォルニアスタイルがお好みで、細部までこだわったインテリアは完成時必見です。
奥様は可愛らしい輸入住宅風もお好きとのこと。(寝室に採用)
間取りには、弊社で人気の「ハーフ吹抜」(天井高低めの吹抜)をリビングに取り入れました。
2階から小屋裏ロフトへ続く階段の途中には中段ロフトがあり、階層のある住まいは、
住み心地の良さはもちろん、暮らしの楽しさも広げてくれます。
3/21 着工
5/14 上棟
9月中旬ご竣工予定です。
自宅の「ピエール・ドゥ・ロンサール」が満開になりました。✨
↓ ネットで検索した説明 ↓
「とても人気のあるつるバラの品種です。大輪で、中心がピンク、外側が白という
優しい色合いの、オールドローズのような美しい花を咲かせます。
花付きが良く、生育も旺盛で比較的育てやすい品種として、初心者にもおすすめです。」
私がこのバラのみ残した理由は、花が長く咲くので花がら摘みが楽だからです。
近所でこのバラを植えているお家を沢山見かけるのも、納得。
なんたって、キレイで可愛い!
東京都S様邸 5/13 上棟でした! おめでとうございます♪
9月下旬ご竣工予定です。
冬には全部枯れていた、「ほったらかし庭」の植物達、勝手に生えてきました💛
お庭を維持する体力が無くなってしまったので、多年草のみです。
オークシティの手芸店で、最強に可愛い柄の布 発見✨
迷い無く購入して、いつものコレ完成~。
友人のリクエストでエプロンも作りました。
🐶柄ではないですが、柴犬好きの友人故、柴犬ラベルにしました (^^♪
今月頭にお引渡しでした、「 雑貨屋 Candy Pop 」施工例にupしました。
奥のお家は、4月にお引渡しでしたご自宅です💛
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010359/ 施工例ページ
個人ブログ。
GWは飽きもせずいつものこれ作ってました。
他にすること無いの?って声が聞こえてきそう・・・www
後ろにファスナーがある点がポイント★
試しに、同じ生地で「(ワタシ的)使える3点セット」を作り、箱に入れてみました。
販売予定はないけれど、なんだか気分が上がります。✨
ナチュラル建売住宅「シャヴィ東林間A」 T様邸
内装工事中です♬ レトロ感のある、ナチュラルインテリア、完成が早く見たいです!
5月末お引渡しです。
GWのお休み、ありがとうございました!
我が家は、ワンコ達と息子の住む群馬に行ってきました。
娘と観光・買い物する為にワンコ達を息子に預けたんですが、その日はあいにく一日雨でした😿
息子宅から、車で3分にこけし工房があったので 絵付け体験 してきました ♬
https://usaburokokeshi.com/ 卯三郎こけしHP
几帳面なムスメはあらかじめデザイン、妖怪ウォッチのコマみです。
私は コマじろう。
⇩ 私のは雑な性格が出てますね💦 思ったより難しかったけれど楽しかったです。
で、その後前橋に買い物に行った帰り、偶然!可愛い雑貨屋さん を見つけました!
Alice Blanche https://www.tri-force.co/
「洋服と雑貨とスチームパンク」 看板が斬新 ✨
1Fは全てお店で、洋服や、アクセサリー、小物、ハンドメイド委託販売品など、盛り沢山✨
アリスがテーマなお店故、可愛いもの好き女子は、見るだけでもかなりの時間楽しめると思います。
ハンドメイド委託ブースに、私は作りまくっているポーチを出したいなあと思い、
娘はアリス風味のイラストを描いて額にいれて出したいなあと言ってました。
お金の出し入れなどしないとなので息子に頼むか・・・・
いや、頼み事するの嫌だわ。
里村工務店 5/3(土)~5/7(水)まで、GWのお休みいただきます。
藤沢市U様邸、施工例にupしました☆彡
U様邸 施工例ページはコチラ ⇩
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010358/
昨日は、娘と南町田グランベリーモールに行ってきました。
気が早いですが、ワンコ達に浴衣を買いました💛
私の服より高かった💦
「 経年変化を楽しむ ヴィンテージスタイル。」町田市K様邸
4/21上棟しました、おめでとうございます!
ご主人様のバイクの後ろに奥様が乗って打ち合わせにいらっしゃる、仲睦まじいご夫婦です💛
奥様はアクセサリー作家さんで、キッチン隣にアトリエを設けられます。
愛猫も快適に暮らせ、猫ちゃんとの絆がより深まるお家をご希望✨
もともとナチュラルインテリアがお好きな奥様は、こちらのカップボードをお持ちです。
その隣に造作のカップボードを施工し、十分な収納力があり、かつテイストを揃えたカップボードにする予定です。
インテリア全体は、木の温もりとカッコよさを融合させたスタイルで、木部は濃いブラウンで塗装されます。
3/18 着工
4/21 上棟
7月下旬ご竣工予定です。
昨日のお休みは、ワンコ連れで入場出来る 川崎市立夢見ケ埼動物公園 に行ってきました♬
動物が大好きな黒い子の為に、出不精なワタシも頑張りました。www
黒い子がとても楽しそうで、小さな動物園ながら、連れて行ってあげてよかったです (^^♪
しかも、入場無料&駐車場無料。手書きイラストの動物説明が沢山あって、ほっこり。
ただ、自宅から20キロ、渋滞で運転が大変でした。
教習所に通っている娘には早く免許を取ってほしいのですが、期限までに取れればいいやというモードのようです。
せっかちな母とは真逆の性格です。