Satomura koumuten BLOG

スタッフ個人ブログ

2023年5月12日

上棟

5/10 横浜市栄区S様邸・横浜市泉区W様邸 二棟同日上棟でした!

おめでとうございます♪ 🤗😄😆

「 家族時間を楽しむLDK。こもり感で癒されるスキップフロア。」横浜市栄区S様邸

お若いご夫婦&3才男の子の、3人ファミリーのお家。

二階からロフトへの階段途中にスキップフロア、階層のある楽しい間取りです。

(リビング高天井の上がスキップフロア)

共働きでいらっしゃるので、家事動線にもこだわられた家事楽なお家。

今や「家事楽動線」は当たり前の時代ですね。

3/28着工

 

5/10 上棟

 

 

9月下旬ご竣工予定です♪

「 二人暮らしの理想形♪ 快適の秘密を詰め込んだおうち。」横浜市泉区W様邸

完成見学会に初めてお会いしてから約2年間、毎回ご参加いただきました♪

とても仲良しのお若いご夫婦です💕

ご希望に合う土地が見つかり、一緒に家づくりをさせていただくことに。🥰

見学会ご参加回数がとても多い為か、やりたい事、好きな内装、資金計画が

明確でいらっしゃり、仕様打合せでも迷い無く決められていきます。

家づくり勉強中の方はぜひ見学会にご参加くださいませ。

3/28着工

5/10上棟

 

 

 

8月下旬ご竣工予定です♪

 

☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

 

庭に残った一株の薔薇、ピエールドロンサールが咲きました。

肥料も水やりすらしてないのに(ヒドイ💦)強い!

放置でこんなに綺麗に育ってくれるなんて、お礼を言いたい位です。

ワンコは放置では絶対ダメですね。

ドックランで犬見知り発動中の黒い子。

大人しくて可愛いジャックラッセルちゃんでもこんな。😂

犬見知り克服させようとドッグラン通いしてますが、

そもそも犬見知りなんて克服する必要ないですね。www

 

★ 飼い主の人見知りが問題。★

 

2023年5月11日

5/13(土)14(日)完成見学会です。

「キッチン起点に家事が完結 ☆ 可愛いお家。」鎌倉市K様邸

5/13(土)14(日)に、完成見学会でお家をお借りさせていただきます。

先日雑貨を飾っての撮影にお邪魔しました♪

 

日当たりの良い角地。外観は大人っぽい雰囲気にされ、

内装はペールトーンが溢れる可愛い空間💕

キッチンを壁付けにされた事により、更に広く感じるLDK。

リビング内にヌック有・ヌック裏にはクローゼット。

なかなか見られない間取りですよ!

1Fキッチン横の洗面台には、

施主支給のピーターラビットタイルを、見つけて嬉しくなりました✨

2Fの間取りも、個性的且つ、機能的且つ、素敵。🥰🥰🥰

もちろん広い広いロフトもございます☆彡

実際に現地で拝見して、益々「大勢の方に見ていただきたい!」と思いました。

 

完成見学会情報

http://www.satomura.net/kengaku/00050107/ 

現時点でご予約可能なお時間枠です。

5/13(土)15:30

5/14(日)9:30 15:30

 

皆様のご予約お待ちしております。

 

☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

 

さて、何故私がピーターラビットのタイルを見つけて小躍りしたかというと、

私も若い頃ピーターラビットにハマっていたからです♪(お高い本も買いました)

「またK様奥様と共通の趣味があった!」と、嬉しくなった訳です。

25年前には、大きなクロスステッチキットを制作、1年もかかりました💦

本来は子どもが生まれた記念に、命名した名前と誕生月を刺繍するもの

ですが、子どもがいなかったので自分の名前と完成年月を刺繍しましたよ。

超時間がかかるだけに、出来上がっていくのがすごく楽しかったなあっ!

この前、断捨離の時に捨てようとしたら娘に止められました。

何十年も実質は無駄な事ばかりしてたけれど、

「やってきたことで無駄な事は何もない。」と、信じてます。

2023年5月6日

5/13(土)14(日)完成見学会のおうち。

「キッチン起点に家事が完結 ☆ 可愛いお家。」鎌倉市K様邸

5/13(土)14(日)に、完成見学会でお家をお借りさせていただく

鎌倉市K様邸、内装工事が間もなく終わります。

こだわりポイントのキッチン♪

動線・仕様etc・・・とても参考になりますよ!

http://www.satomura.net/kengaku/00050107/ 完成見学会情報

現在ご予約可能なお時間枠です。

5/13(土)15:30

5/14(日)9:30 15:30

 

ご予約お待ちしております♪

個人ブログです。

GW中の外出は、友達とのランチだけでした。

時間がありあまっていたので庭の選定しました。

これからの季節は月1回 剪定しないと・・・💦

外周は、DAISOの「お酢の除草剤」を撒いてあるので、あまり雑草生えません。

今回も6本ばらまきました~★

DAISO大型店舗でもない事があるのでまた探し回って買わないと。(^_-)-☆

今年に入ってから、大切なものを失くす事が多く、

なんと!マイナンバーカードと健康保険証 を失くしました😫・・・

マイナンバーカードは止めて、健康保険証は再発行済。

が、GW中に思わぬところで発見。

↓ リビング収納の中 ↓

え・・・どうやったらここに入るん??

こんなところに差し込む自分が理解不能。

ちなみにパスモも電車で落としました。😗😗😗

 

★ 全部首から下げないと。★

 

☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

2023年4月30日

階段下の空間利用(自宅)

幾度ともなく載せてますが、自宅の階段下空間、お気に入りです♪

今はワンコの服もかけちゃってます。

奥は日用品のストックスペース

通路はワンコのトイレスペース。

人間が歩いて通れるよう、段差のあるトイレトレー?はやめました。

(トイレマット使用)

ちなみに、カーテンつけてます。

この上付レール、ニトリで1000円以下だったのですが、お勧めです!

窓枠の上につけてレースを付けると、開けられるのでつっばり棒より便利です。

↓ OBお施主様のお家 ↓

服をかけはじめちゃったのでモコっとしていますが、来客がある時だけ閉められてGOOD。

カーテンホルダーをフックで代用。

 

リビングの掃き出しも、フックを代用してカーテンホルダーにしています。

サッとかけられるし、カーテンホルダーほど、出幅がないので気に入ってます💕

 

☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

2023年4月22日

5/13(土)14(日)鎌倉市K様邸 完成見学会です。

「キッチン起点に家事が完結 ☆ 可愛いお家。」鎌倉市K様邸

お引渡し前のお家をお借りして、5/13・14に完成見学会を開催致します。

HPに完成見学会の詳細 upしました♬

http://www.satomura.net/kengaku/00050107/ 完成見学会情報

 

LDK 20.2畳+1.5畳小上がりヌック★ =家族で過ごす幸せな空間。

施主支給の、ステンドグラス&個性的な照明も見どころですよ~✨

 

左: クリナップの可愛い面材キッチン( ハイグレード )

右: FRPグレーチングの床が張られます。( 2階窓からの日光がリビングに届きます♪ )

 

住宅で熱の出入りが大きいのは「窓」。

窓をグレードアップさせると、省エネ性能もグッとアップするので

枠部分もガラス部分も断熱性の高い樹脂サッシAPW330を採用しました。

しかもLow-E 金属膜を、ペアガラスの2枚のガラスの内側or外側のどちらに使うのかも、

窓の位置を考えて、変えるというこだわりようはフルーオーダー住宅ならでは!

 

またK様の好奇心(笑)もあり、

ドイツなどで使われる「ドレーキップ窓」というツーアクション開閉の窓も1本だけ採用!

見学時に、どの窓がドレーキップなのか探してみるのも楽しそうです。

 

注文住宅ご計画の方必見 ★  皆様のご予約お待ちしております!

* 今のところ5/13(土)9:30の枠以外、ご予約可能です。

 

さて、そんなK様奥様から、素敵な情報メールでいただきました💖

 

「春休みに、長女と横須賀にあるハンモックカフェに行きました。

内装がシャビーシックで〇〇さんもこういうの好きそうかなー?と

(割と好き嫌いが分かれる内装なんですが、私は可愛いな?と思って)

ハンモックカフェ、カシェットといいます、メニューも可愛いんですよー

ラブリーな世界です!」

 

画像も送っていただいました。めっちゃ可愛いです!好みです🥰🥰🥰

ありがとうございます✨

シャビー&アンティークな、世界観ですね💛

 

え・・お皿も盛り付けも可愛すぎでは?! しかも美味しそう(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

娘と行きたいけれど、横須賀は遠く運転怖くて行けない・・・

可愛いお店やカフェがお好きな方はぜひ行ってみて下さい♪

 

個人ブログです★

運転といえば、体調不良で退学 → 高卒資格をとるべく

通信制高校に在籍している娘、通信制でもスクーリングといって

合宿みたいな泊りがけの宿泊授業が必須らしいです。

で、そこが 茨城 ・・・( ゚Д゚)

先日息子ペットの餌やり要員として、群馬に電車で行った際、

吐き気とめまいで地獄だったそう。😢

で、「車で送迎してもらえない?」と言われたけれど、

茨城は、「恐怖の首都高」 を通らないと行けない場所💦

いや、免許もっているんだから、死ぬ気で頑張れば行けばいけるか。

 

思い出しました。

数十年前、友人と首都高渋滞中、「眠いから代わって」と言われ、

いやいや代わったら、怖くて焦り、

友人を高速上に残し発進しました。

ある意味武勇伝?

 

★ 首都高キライ。 ★

 

☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

2023年4月18日

室内窓。

ナチュラルスタイルには、木製室内窓が必須アイテム♪

施工例達、ご紹介します。

〇 両開き窓

 

吹抜と2階居室の間に設けると、1階リビングの家族と会話が出来ます。

ロフトと、2Fホール吹抜の間に付けた施工例。

屋根の瓦型装飾は大工さんが造りました💖

ロフトにいる女の子が覗く姿、とっても可愛いんです♪

(小さいお子さんがいる場合は落下防止対策要★)

 

〇 押し開き窓

以前は玄関に付ける方が多かったです。

開けた時、角が頭にぶつからない場所に付けてください。

建売ではほとんど見かけない、木の造作窓。

時を経て、アンティークになっていくのも、楽しいですよ✨

個人ブログです★

最近、断捨離に明け暮れ、捨てるかネットで出品してます。

娘が着なくなったロリータ服達がメイン。

こちらのパーカー、小さい毛玉があったので、捨てる予定でしたが、

試にネットで調べて、カミソリで毛玉を取る方法をやってみると、

9割方取れて綺麗になりました💖 これなら洋服の寿命、延びますね♪

取った毛玉 ↓ 😋😋😋

関係無いですが、うさみみを付けられた黒い子。

写真撮ったので、うさみみも 捨てました!

 

★ ワタシ、なぜ買った?・・・そんな物ばかり。 ★ 

 

☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

2023年4月13日

上棟 横浜市金沢区S様邸

「 リモートワーク環境を整えた 機能的シンプルハウス。 」 横浜市金沢区S様邸

4/12上棟でした。おめでとうございます✨

 

ご夫婦共に20代半ばのお若いご夫婦は、ダイビングがご趣味だそう💙

ここ数年20代のお施主様が激増しており、

「今の若い方は、計画的でしっかりしているなあっ!」

と、ワタシ含め昭和世代のスタッフ達、感心してしまう今日この頃。

昔は、「今時の若いもんは!」と怒られていたのに、時代は変わりました。(^_-)-☆

 

さて、奥様はもうすぐ第一子をご出産されるので、(⋈◍>◡<◍)。✧♡

スピードを速めて打合せしています。

ご主人様はリモートワークの日が多いとのことで、独立した書斎を2Fに設けました。

リビングの小上がり畳スペースは、居室として使える様、建具有。

建具を閉めれば、子供がお昼寝中、そーっと歩く気遣いがさほど必要ないです♪

 

3/1 着工

 

4/12 上棟

 

 

 

7月下旬ご竣工予定です♪

個人ブログです★

今朝の早朝ドッグランでは、

カッコ良すぎるボーダーコリー君と遊んでもらいました♪

仕事以外引きこもり系のワタシが、エイっと登録制ドッグランに登録し、

娘の為にと、いやいやジムに入会してから、予想外に日々充実。

今更ながら、「最初の一歩を踏み出せるか。」が大事だなあと実感しました。

いやなら一歩戻ればいいですしね!

 

★ ムスメ 一歩戻り、ジム退会。★

 

💖 バナークリックおねがいします 💖

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

Contact お問い合わせ

各種お問い合わせはこちらからどうぞ!

お電話でお問い合わせ

0120-143-666

受付時間/am8:30 - pm18:00定休日/毎週水曜日

トップへ戻る