
雑誌掲載
昨年12月に完成見学会でお家をお借りさせていただいて、横浜市南区N様邸。
昨日リクルートの取材で、スタッフ達がお立合いさせていただきました。
お引越し後の様子・感想が、家づくりに一番の参考になるのでじっくりご紹介していきます💖
とっても仲良しなN様ファミリー(*^▽^*)
奥様は「木の温もりが好き♪カフェのような非日常空間にしたかったんです。」とのこと。
完成見学会に何度もお越しいただき、見学されたお家の気に入った仕様を採用されたそう。
やはり、実際に住む為に設計されたお家を見学する事、大事ですね!

横浜市内便利な立地、ご実家の敷地内でのご新築です♪

玄関は当初の予定より広くされました。結果、お気に入りの空間に♪
タタキ側からもホール側からも入る事が出来るシューズクロークは大人気。
タタキ側には靴、ホール側には服やカバンを収納するのが正解。

フランのブルーのガラスペンダントは、玄関におススメです。
玄関ホール内ニッチのディプスレイ、フランでお買いあげくださった「小っちゃいものシリーズ」です。

N様邸、一番のポイントは、回遊動線の間取り。
玄関→洗面室→洗濯脱衣室→パントリー→キッチン→リビングダイニング→玄関
各空間、収納を多めにしたので片付けやすいそうです。
玄関と洗面室の間はアーチ状の入り口にし、フランのステンドグラスをうめこみました。
造作洗面台は、メラミンポストフォームのカウンターでお手入れ楽々、シンクは陶器を選び
可愛さもプラス。このカウンター、どうみても本物の木なのでおススメ色品番です★

洗面室から洗濯脱衣室。
ディプスレイはもちろん、収納もお上手ですね~🥰🥰🥰

奥様はお風呂・脱衣室からみたキッチンが見えるアングルがお好きだそうです。

やっぱり回遊動線って魅力的すぎる~!!
Part.2に続く。
「好きなものに囲まれた生活 リラックスできる家」横浜市旭区S様邸
お引越し後画像紹介、第三弾!です。
2週間も間を空けてしまって、お待たせして申し訳ございません。
<m(__)m>
今日は水まわり&二階、最終回です!
脱衣室と、洗濯&洗面所の間に、扉を付けて分けた間取り。
誰かがお風呂に入っている時、洗面台が使える配置、大事です。

2F洗面台は、メーカーのハイグレード路線商品。
金色の裸電球ソケットはフランでご購入いただきました★

寝室&奥様のPCスペース💖

左:奥様スペースは「カワイイ」をプラス。 右:ご主人様の書斎はシンプルでカッコよく♪

とっても仲良しで、温かいご家族です✨ 幸せが溢れている写真です。

お仕事柄雑貨や、生活用品にとてもお詳しく、
ディスプレイで、独特な(玄人的な)S様ワールドが作り出されます。


S様の世界観が詰まってます。

S様、撮影にご協力ありがとうございました!!!

昨年5月にお引渡しでした、
「好きなものに囲まれた生活 リラックスできる家」横浜市旭区S様邸
リクルートの住宅情報誌、「SUUMO注文住宅 神奈川で建てる」の取材立合いで、
営業スタッフがお邪魔しました。
見所がいっぱい★いつも通り何回かに分けてご紹介します!

洋瓦の可愛い外観、閑静な住宅街の中、ひときわ目を惹きます♪

約20畳のLDKには、こだわりがいっぱい詰まっています✨
画像右奥、角がちょこっとアーチの開口は、ダイニングの入り口💛

リビング入口ドアの濃いグリーンがLDKの挿し色になっていますね。
「色で空間を引き締める」、大事です。


階段下は、R壁。優しい雰囲気になりました。

弊社お施主様の半分は採用される、小上がり畳スペース。
カウンターの下は足を入れられるようにし、快適にパソコンや勉強が出来ます。

Part.2 に続く・・・💙
![]()
犬ブログです★
暖かくなってたので、お散歩用綿入りちゃんちゃんこをしまいました。🌸🌷
薄いお洋服を着せて、春の気配を感じながら、いざお散歩へ!

普通の犬服は、脚を通す時に怒って着させてくれません・・・😫😫😫
自作、着せるのが簡単なペタンコ服。(前に載せましたが。)

服を着せると可愛く見えて楽しいけれど、毛を撫でたいので滅多に着させません💦

老犬になった時の事を考えると、服になれさせておく必要があるそうで心配・・・
そういえば白い子は今月7才になったので、ほぼほぼシニアでした。
(小型犬は8才からシニア世代だそうです。)
5才黒い子ちゃんの、アダルティー?なペタンコ服。

色々なペタンコ服、作ってみたいな~。
着用は、稀 ★
「動線の良い暮らし易い間取り。くつろぎの小上がり畳スペース。」
秦野市I様邸 リクルート誌撮影時の写真です。
間が空いてしまいましたが、今日はリビングダイニングをご紹介します💕
I様は、20代ご夫婦と、3才女子&0才男子の4人ファミリーです。

約20畳のLDK(小上がり畳スペース含む)
4人家族の場合、皆様が「理想」とおっしゃる広さです。

エアコン下にあるのはPCカウンター。
今はまだ使っていないそうですが、お子さんの成長と共に必須になります。


ご主人様は吹抜けが一番のお気にいりだそうです。
吹抜け下のソファでのんびりする時間が至福だそう✨
吹抜けって女性より男性の方が好きな割合が多い気がします★

温かい空気が上にいきすぎないよう、シーリングファンが必須なのですが、
I様はまわしたりまわさなかったりでも大丈夫だそう。(絶対必須という方の方が多いです。)
朝一時間位エアコンをつければ、その後は一日過ごせる温度とのこと。
日当たりはもちろん、寒さに強いか、家族構成、年齢などにもよりますね。

ただ、断熱遮熱は確実に良いです!見学会で体感していただきたいです!

リビングTV側は、一面板張り風のクロス♬ 雑貨やお子さん達の写真が映えます(*^▽^*)


子育て中の方に人気の小上がり畳スペース。(3畳)
寝かしつけたり一緒にお昼寝したり、おむつを替えたりとーーーーっても便利とのこと。

小上がりから見たLDK


小さいお子さん二人のお世話に、奥様のお父様がいらっしゃっていました♪


幸せなご家族の姿に、なんだか心が温かくなり・・・・🥰🥰🥰
「胸をずきゅーん💕を撃ち抜かれたね~」とライターさんと共感しあいました。
Part.3に続く☆
9/26発売の&home vol.70 に、5月の完成見学会でお家をお借りした、
「在宅勤務を快適に♪ Parisシックな家。」
相模原市南区K様邸が掲載されます♪

大人スタイルのインテリア、ライフスタイルに合わせた間取りや仕様・・・🥰🥰🥰
P38~P41 見開き2ページです!

ぜひチェックしてみだくさいね。
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010269/ 施工例ページ

昨年12月にお引渡の「広いビルトインガレージ ☆ 二階リビングの可愛い家。」
藤沢市Y様邸、リクルート雑誌の取材で営業担当がお邪魔しました。
完成見学会も開催させていただき、二階リビングとガレージが大好評でした♪

ペールブルーをメインカラーに使ったカワイイお家です。

一階ホールには、帰宅後すぐに手をあらえるよう、洗面台を設けました。
ディズニーが大好きな奥様が、ディズニーシーをイメージされてセレクト。

撮影の様子(⋈◍>◡<◍)。✧♡


クロスの色がポイントですね💛

リビング&キッチンとつながりながら、お部屋感もある小上がりは、
お子さんのお昼寝などに最適です。

長女ちゃんは7カ月、トイプーのにょろんくんは5歳💓

吹抜けは解放感抜群!ロフトと、窓を通して空間がつながっています。

Part.2に続きます😉
5月に完成見学会でお家をお借りさせていただいた相模原市K様邸、
一昨日インテリア雑誌「&home」さんの撮影でした~。
営業スタッフが撮影の様子などを撮ってきてくれました。
K様、お仕事と育児でお忙しいところ、ご協力いただきありがとうございます✨
左:撮影の様子 右:シューズクローク

見学会で大好評だった、ブルー系のインテリアがステキです💛


ハンモック、乗ってみたい!(^。^)


左:ワークスぺース 右:解放感と明るさ溢れる吹抜け

ネイビーのカップボードは、存在感抜群。インテリアの主役級☆彡

機能性とコスパを考慮してキッチンは別メーカーのものに。チワワのモモちゃんカワユ~い💚

壁を掘り込んだ書棚。注文住宅ならではのこだわり仕様。

K様邸施工例ページはこちら♪
(メイン画像だけお引越し後画像に差し替えました。)
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010269/




