里村工務店ニュース
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
皆様年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?
関東はお天気に恵まれた日が多かったですね♪
私は年明け早々ペンキ塗りをしました。
ナチュラルハウスには欠かせない「白」、実はたーくさん種類があります。
真白はもちろん、グレーがかった白、ベージュがかった白、黄味がかった白、
などなど、色味や明るさ、トーンの種類も数知れず。
自宅の脱衣所の入り口の建具がかなり黄味がかった白だったので
もうちょっと色味が抑え目な白にしてみました。
↓↓ 塗装後 ↓↓
以前の写真と見比べてみたのですが、写真でみると全く色の違いは分かりません。
が、実物を見ると、分かります。
子供達には全く分からないみたいなので自己満足の為に塗装したようなものですが、
ついでに綺麗になって、気持ち良いです!
カインズホームの安い塗料を使ったのですが、
色と塗りやすさは◎、しかし臭いのせいか気分が悪くなってしまいました。
リビングの板壁も同じ色にしようと思っていたのですが・・・
何箇所か穴を開けたところがあるので簡単な補修をしてから
塗装することにします。
弊社水曜定休のため、8日から本格始動致します。
本年もよろしくお願いいたします。
- 2014 年 12 月 28 日
- 薪ストーブ × クリスマスツリー
2年前にご竣工の横浜市W様が
薪ストーブ現在の画像送ってくださいました♪♪♪
クリスマス後のご紹介ですみません。
ものすごーく大きなクリスマスツリー、海外のお家みたいですね。
(^◇^)
「薪ストーブ、本当にいいですよ。」W様談
使った方にしか分からない暖かさ、美味しいお料理・・・
憧れですね~
年末に素敵な画像を拝見して心がほっこりしました。
W様とは大違いな私、イベントに無関心のせいで23日に娘が
一人でぶつぶついいながらロフトから
ツリーをおろして飾り付けしてました(^_^;)
ダメな母でごめんよ~
来年はもうちょっと頑張るかな!
☆ と、毎年書いている気が・・・ ☆
- 2014 年 12 月 27 日
- レックス座間 リフォーム
広いマンションをほぼフルリフォームした「レックス座間陽だまりの丘」
(販売価格2180万 税込)
間取りはこちら。。
86.52㎡ 4LDKです
普通は4畳半のお部屋がある事が多いのですが全ての居室が
5畳~6畳。このちょっとした広さで居室の快適性が変わります。
玄関を入ると長ーい廊下、全てパイン材の無垢建具なので
完璧にナチュラルスタイル。
さりげない大人ニッチにはあまり雑貨を飾りすぎない方が素敵です。
居室3部屋
水まわりも一新
広くて、便利で、快適、LDK
人気のLDK続きの和室はご両親が泊まりに来た時や、
赤ちゃんのお昼寝や、大人もちょっとごろごろする時に便利♪
ベランダがこんなに広いのもとても良いですね。
濯物とお布団がどーっさり干せる主婦の味方。
奥に見える窓からは「トトロの森」みたいな緑が見えます。
サッシはマンションは取り替えが出来ませんがカーテンをするとほとんど見えなくなります。
重要なのはカーテンレールとカーテン選びです。(^v^)
キッチンは対面式 カウンターとシンクは生かしてその他をリフォームしました。
大工さん手作りカップボード
キッチンの壁タイルは表面がちょっとなみなみしている人気のタイル
朝ベランダから景色を眺めて深呼吸をすれば元気になれそう。
空が見える、大事です。
- 2014 年 12 月 26 日
- 「アーリーアメリカンカントリー★☆」
町田市T様邸 ご竣工です♪
奥様は西部開拓時代の古き良き時代のアメリカンが大好きだそう。
星条旗の色である濃紺・エンジ・ベージュ以外の色の物は極力買わない主義
という徹底ぶりです。
理想はアメリカ片田舎の農村や牧場に建つお家。
古いミルク缶、にわとり・牛・馬の雑貨、古い農機具、ブリキの物、ドライフラワーetc・・・
そんな古くて懐かしいものに溢れるお家に育っていく事でしょうね (^v^)
ご夫婦共に木工がご趣味なのでご新居の木工室から
どんな作品が生まれていくのかも楽しみです!
高台に建つ、日当たりも環境も抜群の立地
玄関ホールにあるトイレは少し広めにしてカウンター&手洗を付けました。
古材風ウレタンの装飾梁がキッチンのポイントになっています。
左のドアの奥は
木工室です。
照明の収納部分カウンター上には水槽が設置されます
キッチンを中心に回遊性のある間取りにされました。右の収納棚のある画像の方に進んで、
左に曲がるとまた収納。アーチをくぐるとキッチンです❤
カップボードは造作+お施主様のDIY作品
右の引出がT様ご夫婦の作品です。すごいですね♪
この引出ありきで、造作収納の寸法などをプランしました。
1Fホールの左は猫ちゃんのスペース、右はサニタリー
仏間
お洋服を沢山お持ちなのでこちらのお部屋はタンスなどを置かれる予備室
アーチの奥はウォークインクローゼット
寝室
さらに階段を上ると広い小屋裏収納があります。
2014年12月 ご竣工
- 2014 年 12 月 25 日
- 外壁メーカーのカタログ掲載♪
旭トステム外装材、「ガーディナル」(コーキングレスサイディング)、
将来のメンテナンスコストが大幅に抑えられ、塗り壁より価格が抑えられるので
弊社のお施主様の約半分、コーキングレスサイディングをお選びになります。
今年ご竣工された横浜市瀬谷区E様と 厚木市M様が旭トステムさんのカタログに
掲載されることになりました。
(プロカメラマンの画像です♪)
横浜市瀬谷区E様邸 少しベージュがかった外壁で可愛い雰囲気になっています。
厚木市M様邸 シンプルな中にセンスが光る外観です。
サイディング・・・塗り壁・・・外壁ひとつとっても悩むところですが注文住宅の醍醐味でもあります。
横浜市港北区K様邸 マンションフルリフォーム完成画像ご紹介いたします。
何度も打合せに通っていただき、ご家族の夢が詰まった素敵な間取りと仕様になりました。
玄関ホールにある海賊扉の奥は収納になっています。
造作押出窓、建具、アメリカンスイッチのコラボレーション☆
ホールも居室もLDKも、全て珪藻土です
こちらのお部屋と
こちらのお部屋、
このエリアでつながっています。
↓ ↓ ↓
上部に収納もありますよ。
二枚上の扉を開けるとLDKとつながります。
大工さん力作の泡ガラス入り造作窓
タイル天板オーダーキッチンにはミーレの食器洗浄機をくみこみました。
2014年12月完了
- 2014 年 12 月 24 日
- 「LDKでほっこり。なかよし家族の笑顔がはじける家」
大和市A様邸、12/20(土) 上棟しました。
地鎮祭からの画像はこちら。
地鎮祭 11/10
基礎工事
12/20 上棟
とても仲良しで楽しいご家族です♪
完成が待ち遠しいですね (^v^)