里村工務店ニュース
ケーキ作りが好きな娘とパウンドケーキ焼きました。
といっても、いつもの通り既成品粉使用です。
お休み前日の夜は気分的に元気なので色々やる事が多いのですが、
さすがに夜なので本格的なのには取りかかる気がしません。
実家から受け継いだ数十年前のものと思われる
サビサビのパウンド型、年代を感じて何故か可愛く思えます。
型が大きすぎて平べったくなり、ドライフルーツMIXは
面倒で小麦粉をまぶさなかったせいで下に沈みましたが
味は大好評~ MIX粉だから当たりまえですけどね (^_^;)
息子に「ママが作ったの?」と言われたので「そうだよ」と、
特にMIX粉にはふれませんでした。
説明すると「やっぱりインスタントか」とバカにするので・・・
その息子、親が心配になる位のウルトラ心配性です。
学校から持って帰ってきたプリントに「将来の夢の実現のために」
という項目があり、「高校と大学の学費の確保」と書いていました。
さらに先日希望の学校の説明会に行った時 電車の中で
定期代と学費と年間いくらかかるか計算していました。
そこまで徹底されると母もひきました (^_^;)
私立じゃないので全然大丈夫なのに子供は万という単位を
聞くと大金だと思うみたいですね。
反対に娘はケセラセラ ♪♪
思うままに欲しいものは欲しい、楽しそうに生きてます。
楽しむか、楽しめないか・・・人生一度なので楽しみたいと
思いつつ、同じく心配症の私は楽しみ下手。
★ ケセラセラってスペイン語らしい ★
- 2014 年 9 月 29 日
- 「ステンレスキッチンに家族が集う家」 お引っ越し後
先日監督が6月にご竣工されたばかりの伊勢原市I様邸に
お邪魔して、写真を撮ってきてくれました♪
LDK入口のブルーのドアがI様邸のシンボル的存在
リビングの壁は黒板塗料で塗装、まだ0歳の息子さん、すぐに大きくなってお絵かきするんでしょうね。
物が少なく、シンプルに暮らされています。
よーく見てみると赤ちゃんのバウンサーまでお洒落で落ち付いたカラー!
赤ちゃん用品といえば原色系ばかりだったのに今は素敵なものがあるんですね~
I様、撮影させていただいてありがとうございました。
秋になると雑貨や照明の新商品が発売されます。
おっと思った新照明と、新築で人気の照明をご紹介します。
こちらのアルミ新商品。ダイニング用にヒット間違いなし♪
小さめ小型マリンはお施主様が必ずといっていいほどお選びになる一品
屋外用ですが洗面台上に使うのが人気 ¥20500(税抜)
玄関に人気のこちら、ガラスが壁に陰影を作ってキラキラ綺麗~
居室に丁度いいサイズで、豆球→1灯→2灯→3灯と明るさを調整できます。
個性的なインテリアがお好きな方にはこんな照明。新商品!
こちらも新商品
全てフランでご購入いただけます。(在庫のないものはお取り寄せになります)
- 2014 年 9 月 27 日
- フランスの片田舎のような・・・素朴でやさしい二世帯住宅
先週末に完成見学会でお家をお借りした相模原市南区F様邸
ご竣工画像です。
玄関とお風呂は共同、1階は親御さん世帯、2Fが子世帯の半二世帯住宅です。
玄関には大容量の収納
親御さん世帯は老後も安心の間取り
サニタリーにも細かい工夫がいっぱい。ちょこっと洗濯物干し、堀込洗剤置き場♪
2階の洗面台は
2階 子世帯のLDKは開放感抜群
右にある奥様お嫁入り道具のカップボードは、背板を抜くなどの
手を加えて造作カ収納と一体化しました。
キッチンの奥は奥様のミシンコーナーと洗濯機置場
すぐにベランダに出られて洗濯物が干せます
高校生の息子さんのお部屋はロフト付き
階段で上る広いロフト
2014年9月完成
- 2014 年 9 月 25 日
- &home掲載決定 鎌倉市Y様邸
先日のお休み、久々に学生時代の友人と会う事に♪
鶴間のイタリアン 「シチリア」も、中央林間 「FLAT HOUSE cafe」 もお休みだったので
以前から気になっていた中央林間のイタリアンの「TAK CAFE」 に行ってきました。
中もシンプルナチュラルで可愛くて、レディースランチがケーキ付きで確か1480円。
今度はお肉好きの娘とステーキ食べに行きたいな。
十年前以来の友達もいて、昔にもどって皆で大笑い!
リフレッシュ出来ました (^v^)
嬉しいニュース❤
8月にお引渡ししたばかりの「鎌倉に建つブロカントスタイルのお家」 Y様邸が
次号の&homeに掲載されることに \(^o^)/
撮影も先週終了しました。私は別の日にお邪魔して写真を撮らせていただきました。
玄関にはアンティークをあしらったグリーンアレンジ
ご夫婦念願のコンサバトリーがお家の「顔」になっています
ハードテイストに可愛さをプラスした個性的なLDK
オーダーキッチンと既成品のカップボードは見せる収納メインです。
ダイニングテーブルとグレーのチェアはフランでご購入いただきました。
造作洗面台にシンプルなミラーキャビネ
ジャーナルスタンダードのTV台
ご主人様のお母様はガーデニングがご趣味で、Y様邸のグリーンアドバイザー(^v^)
ちょっとしたディスプレイに癒されます。
10/15の発売が楽しみです。
- 2014 年 9 月 23 日
- 相模原市A様邸お引っ越し後 Part2
「住んだ後のお手入れし易さも配慮したフレンチモダンな家」
ダイニングテーブルをご購入されたのでLDKの画像を撮らせていただきました。
ガーデンニングがお好きな奥様、個人的なお友達なので
昔苗の選び方などを教えてもらいました (^v^)
ネットでオーダーされたダイニングセットが入りLDKが一段と素敵になりました。
キッチン画像右奥の棚収納には・・・
中段はトースターなど良く使うもの、上段は使用頻度の低いものをカゴ収納
↓ ↓ このアングルのLDKがご家族のお気に入りだそう ↓ ↓
床が堅木のクリ材なので傷が付きにくく、シックな雰囲気になります。
玄関ニッチ、現在はハロウィンのディスプレイ
2Fの造作洗面台。
きっちり整理された生活感がスパイスに。
<フラン情報>
先日入荷してすぐ売り切れてしまった特価のこちらのカゴは、
30個入荷しました!(30%引きで ¥1610 )
「こだわりをカタチに・・・Antique&フレンチナチュラル」 横浜市Y様邸
アンティーク大好きな奥様。
フランでご購入のアンティークと、施主支給のアンティークを沢山ご使用予定です♪
9/9上棟