- 2021 年 5 月 20 日
- お引越し後♪ 藤沢市M様邸
先月お引渡しでした「暮らしやすい間取り♪お気に入りと遊びゴコロを散りばめた家。」
藤沢市M様が、メールで写真を送ってくださいました! (^○^)ワーイ✨
< いただいたメール♪ >
「いろいろと足りなかった我が家ですがソファがやっと昨日届き、月末にテレビボードが来たら家具類は完了です♪
ソファ、テレビボード、リビング出窓のシェードカーテンは
モモナチュラルでオーダーメイドしました(^^)どれもお気に入りです⭐︎
リビングは好きなものを選んでいたら洗濯不可のリネンばかりになったので汚さないように心がけています!
私のお気に入りスポットはダイニングテーブルに座ってから眺める洗面台です(*´∀`*)
ダイニングの照明、ステンドグラス、黄色のドア、自然光が入る洗面エリアに光るゴールドの水栓と
ペンダントライトがたまりません!!
あとはこの洗面似合うタオルを探してジプシー中です。たまに子供のキャラクターものが
かけられていてガーンとなります。」
お気に入りのダイニングからの目線画像💕 玄関ホールの洗面台までも可愛いM様邸🥰
お子さんがいらっしゃるおうちではキャラクターものが増えがちですよね (笑)
この完璧なインテリアにキャラクターのタオルがかかっていたら逆に微笑ましいですね😊
カワイイお家、大好物なので目の保養・癒しになりました
M様ありがとうございます~ (*^▽^*)
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010267/ M様邸施工例ページ
最近のインテリアの傾向は「シンプル」。
弊社のお施主様方も、可愛いおうちご希望の方は減っています。
「ちょこっと可愛く基本はシンプル」が主流かな?
インテリアもお洋服も流行はまわるので、また変わるかとは思いますが。
ただ、どんな流行でも自分が好きなスタイルが一番!
それだけは変わらないですね★
- 2021 年 5 月 17 日
- 完成見学会ご参加ありがとうございました。
週末の完成見学会、相模原市南区K様邸 大好評でした💕
組数を限らせていただきましたが、沢山のお客様にご参加いただき、誠にありがとうございました。
K様の愛犬モモちゃん様もご来場🥰🥰🥰 初めてのご新居をてくてく歩き回っていました♪
特に同居されるお母さまが溺愛されているそう✨ お庭での家庭菜園も楽しみにされています。
おなじくワンコ溺愛のワタシ、白い子ちゃんにワンピース編みました。
久々の編み物、且つ、老眼・脳ミソ退化で、編み目を間違えまくりましたよ。😑😑😑
ほどいてあみなおそうとしましたが目が見えなくて再生不可能になりそうなので強行突破★
まあ、着せてみたら奇跡的にサイズがぴったりだったのでヨシとします。www
嬉しかった事。
お友達に手作り梅シロップと手作りジャムいただきました♪
ラッピングセンス~💛
娘と二人暮らしになって、「食べ物なんて口に入ればいっか。」的な食生活になってましたが
「手作りで心がこもったものは美味しい✨」と、感謝感激~!
自給自足や手づくりを楽しむ生活への憧れは人一倍強いんです、でも無理な性格💦
★ 無理せず、諦めよう。★
- 2021 年 5 月 14 日
- 明日明後日 見学会 相模原市K様邸♪
「在宅勤務を快適に♪ Parisシックな家。」相模原市南区K様邸 完成見学会、
早い時期からご予約いただき、残りあと1枠となっております。
(5/15 3:30~ 1組のみ)
http://www.satomura.net/kengaku/00050081/ 完成見学会情報
ご希望の方はお早目にご予約お願いします。
満員になってしまった場合は何卒ご了承くださいませ。
- 2021 年 5 月 13 日
- ペット用の壁紙とクッションフロア
以前に載せましたが、息子が、住んでいる小型犬飼育OK賃貸の壁紙と床材を絶賛します。
壁紙は、汚れてもふけばすぐ取れるそう。
小型犬のみ可物件だからか下の方だけペット用クロスを使っているようです。
ホールから寝室まで、下は全てがペット用クロス。
リビングのクッションフロアは、わんこがすべりにくいのはもちろん、汚れもすぐ落ちるそう。
何故か重たいものを乗せて凹んでもすぐに元に戻ります。
娘に、わざと凹ませて回復するのを見せて、ドヤってました。😅😅😅
いわゆる自然素材ではないので、弊社のテイストとは異なりますが、
ワンコにゃんこ中心の方にはいいのかも?
ということで、ペット用クロスとクッションフロア調べてみました♪
<サンゲツさんのクッションフロア>
<リリカラさんのクロス>
色のラインナップも結構ありました★
自宅の床は無垢パイン材にして、後悔していません。
パイン材は柔らかいので傷ついてますが、ワンコの脚にやさしいし、
逆に傷がワンコ達が走る時の滑り止めになってる?!と思ってます www
冬もひやっとしないし、なんといっても足触りの心地よさが気持ちいいです。
でも、仮にもう一度新築する事になったら何よりペット仕様を優先するかもしれません。
一生ワンコ中心の生活予定、且つ年齢的に無垢材メンテがキツくなってきたからです。
新築当時、「塗装もDIYも全部自分でやるもんね~。」と
意気込んでいた私のばか・・・
あの頃は若かった★
今週末の完成見学会のお家です。
「在宅勤務を快適に♪ Parisシックな家。」相模原市南区K様邸
ほぼ完成です!
お蔭様で沢山のご予約をいただいておりまして、残りが2枠となっております。
コロナ対策の為、時間ごとの組数を制限させていただいています、何卒ご了承ください。
http://www.satomura.net/kengaku/00050081/ 完成見学会情報
「好きなものに囲まれた生活 リラックスできる家」横浜市旭区S様邸
細かな所まで、こだわりを形にすべく、綿密に計画されたお家です!
ご夫婦のセンスが見どころ✨
今月末お引渡しです♪
- 2021 年 5 月 11 日
- トイレと浴室の窓。いるかいらないか問題。
戸建てのトイレと浴室には、必ず窓を付ける事が常識でした。
でも最近は、「窓を付けないという選択肢もアリ」という風潮です。
よくYouTubeの注文住宅計画解説の動画を見るのですが、そこでも窓は不要という
意見がアップされていました。
自宅トイレの窓。隣に家があるのでほぼ開けた事ないです。
(換気扇は24時間回してます。)
窓掃除の時以外は開けないお風呂の窓。
(こちらも24時間換気は必須)
昨日開けてみたらなんと鍵がかかってませんでした・・・
危ないですね・・・・それより、窓掃除頻度がばれましたね。(笑)
個人的にはお風呂は夜入るので明るさは必要ないし、トイレも照明をつければいいので窓不要でした。
当然ですが、窓代もコストダウン出来ます。窓掃除の手間が省けますし☆彡
ただ、スタッフ達に意見を聞くと、「あかりとりに窓は欲しい」「やっぱり開けたい」という意見の
方が多いので、正解は無いです。
参考になるとウレシイデス。
ほったらかし庭の薔薇、見ごろになりました。
肥料はもちろん、水すらちゃんとあげていないのにこんなに綺麗に咲いてくれました。
ごめんね。
毎年書いてますが、スイートドリームは花もちがとってもよくて可愛いのでお勧めです💕
ワンコ達も庭に出られれば、庭仕事もっとするのですが、黒い子が吠えるので✖。
娘から送られてきたアンパンマンの赤ちゃん時代が可愛すぎた。
- 2021 年 5 月 10 日
- メール不具合のお詫び
弊社営業部宛のメールが、PC設定の問題で届いていないものがあったようです。
カタログ請求、お問合せいただいたお客様にはお待たせしてしまったかもしれません、
申し訳ございません。
営業が設定を修正し、対応が遅れていたものはすぐに対応するそうです。
何卒宜しくお願い致します。
犬ブログです★
ワンコのトイレマットを段差のないゴム素材のものにしました。
お掃除楽で邪魔にならず、且つ、意外にずれません。
過去最高のトイレマット✨ ←いくつ変えてるんだか www
うちの子達、今まで的を外していたのにこれに変えたら何故かシートからはみ出さなくなりました♪
ついでにロフトに置いていたストック類を、犬トイレの横、階段下に移動しました。
ロフトに取りに行くのが面倒で・・・💦 足腰が弱るワケです。( ;∀;)
さて、先日10年前にお引渡しの相模原市N様に、フランでお会い出来ました~。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
先住犬のきなこちゃんには前に会っていますが、
家族が増えていました✨ トイプードルの、もちちゃん!💓
二人合わせて「きなこもち」だそう。🥰🥰🥰
1才前にしてもう5キロ以上だそうです。
うちのマルプー黒も3キロ予想が6.5キロ。
予想より大きくなったら
「大きくって可愛い~💚」
小さかったら
「小さくて可愛い~💚」
になりますよね♪
N様、またぜひきなこもちちゃん達、フランに連れてきてくださいね!✨