トイレ手洗いをいかに可愛く安くするか、シンクと水栓を色々探し続けています。
この組み合わせが一番コスパよく可愛い組み合わせ♪
本来メーカー推奨の組み合わせではないのですが大きさ、丁度いいです。
が! 水栓がシルバーもゴールドも昨年廃盤に・・・
あわてて在庫用に仕入れましたがシルバーが数個だけになってしまいました。
他の可愛い単水栓で大きさ検証してみました。
まず、比較用の上記廃盤水栓。
イブキクラフトの単水栓
マチルダの単水栓
二種、少し大きいと感じる方も多いかもしれません。
大きさが気になる場合は、もう少し大きめのシンクを探します。
ただ、あまり可愛いシンクが無いのが日本の実情です。
(高額なものだったらシンプルで素敵なものがあるのですが・・・)
実は、清掃性を重視する昨今は、トイレの中には手洗いを付けず、
洗面台をトイレに隣接させてトイレ手洗いを省く間取りが多いです。
ハンドソープでしっかり手を洗えるのは外の洗面台、洗っていない手でドアノブを
触りたくない方にはトイレ内手洗い、という選択になるかと思います。
犬ブログです★
昨日は白い子が抜歯手術前のレントゲン撮影の為、一日入院でした。
その間に黒い子と泉の森へ♪
暖かくてお天気も良かったです♪
夕方麻酔から覚めた白い子を迎えに行って結果を聞いたところ、
歯茎の骨?が溶けてしまっていて約40本ある犬の歯のうち30本位手術で抜くことになりました😢
今までかかりつけの動物病院でも何度か相談したのですが、
「歯がぐらぐらしても意外と根っこは残っているから自然に歯がぬけてらラッキー位に思ってください。」
と言われて、歯磨きとサプリで大丈夫なのかなと思ってしまっていました。
もっと早く犬の歯に詳しい獣医さんに行っていればよかったと後悔・・・
手術はとっても可哀想でやりきれませんが、その後もっとケアをがんばろうと思います!
- 2021 年 4 月 6 日
- 潔癖男子ルームツアー 最後の手伝い。
完全なる個人ブログです★
過保護にも、1月からすこしづつ息子の引っ越し準備を進めて、3月無事引越し、
その後1ヶ月で料理・掃除・洗濯・ごみ捨て、家事のプロになってきたようです。
週末にお休みいただいて群馬まで最後の仕事に行ってきました!
息子に了解もらったので初一人暮らし男子のルームツアー♪
(駐車場2台込家賃¥56,000)
手前の下駄箱の中、持ってる靴これだけ・・・潔癖は基本モノを持つのがキライ。
小型犬一匹OKのアパートなので、犬のトイレスペースが玄関ホールにありました。
とりあえず資源ゴミの置き場です。上の収納もガラガラ、ウェットティッシュの買いだめ必須は潔癖あるある★
11畳LDK 今回は黒い子を連れて行きました、映り込む可愛さったら・・・💛
はるばる群馬まで行ったのは、机の制作とIH台の制作の為なんです。
持っていたデスクと同じ高さと奥行きのデスク完成✨
IHの台は市販のものだと隙間が空いて嫌だったのでぴったりサイズメラミン板をオーダーして制作
ぴったり~。200VIHにしたので火力も家のIHとさほど変わらないそうです。
一人暮らしのキッチンには贅沢な広さなのに「狭いし食器洗浄機がないのがね。」ですと💦😣
ついでに壁につけるフックも取り付けてきましたよ。
マグネットがつかないキッチンパネルだったので100均でマグネット下地を貼ってから取付ました。
マグネットがつくキッチンパネルを諦めた方にお勧めです✨ 大きいタイプもありました。
楽天で買ったカップボード、2ケ月待ちでしたが、4万円代と激安でした~♪
洗濯脱衣室。
6畳の寝室。家中壁の下半分はペット用の壁になっていて本当に汚れなくてびっくり。
色はちょっとね・・・💦
ワンコ達と会えなくて寂しいだろうと、私が勝手に作りました(笑)
カメしか飼ってないけど、ペット仕様いっぱい。
床が特に良くて、築8年なのに傷もなくへこんでもすぐ戻り、ワンコの脚に優しいふかふか仕様でした。
裏手が利根川で朝のワンコ散歩も癒されます。
驚いたのがお散歩しているとすれ違った方が全員挨拶してくれること。(*´▽`*)
神奈川ではすれ違うだけじゃ挨拶しないので焦ってあわあわ挨拶しました。
息子も群馬が相当気に入って、もし仕事辞めちゃっても群馬で仕事探すそうです★
私も移住したいなあ。
とにかく、一人巣立ってくれてよかったです。
長々失礼しました。
- 2021 年 4 月 3 日
- 施工中「明るい二階リビング 解放感を楽しむナチュラル可愛い家。
店舗併用住宅 町田市T様邸 木工事中です♪
1階の一室にトータルビューティーサロンをOPENされます💚
1階サロン以外は寝室と子供部屋。
2階はLDK16畳・吹抜けの小上がり和室4畳・パントリー1.5畳・浴室洗面トイレ・バルイコニー6畳。
LDKと同じ階に水まわりを全て集約させた、暮らしやすい間取りです。
又、リビングから広がる広いバルコニーは、広々感・解放感をupすると共に、
人目を気にせずバーベキューなどを楽しめる「お外リビング」になります。🥰🥰🥰
美容専門家の奥様に教えていただいて、まつげが短すぎるムスメにまつげ美容液買いました。(*^▽^*)
まつげ美容液使うと大分違うそうですよ!
7月ご竣工予定です♪
ネット社会になって、いろんな物を探しやすくなっていますが、お施主様方から
「なかなか安くて素敵なものが見つからない。」とのお声が多いアイテムがあります。
ミラーと姿見です。
特に姿見はお洒落なものだと数万するものばかり・・・
コスパを重視するならば、シンプルで長く使えるものを探した方が良さそうです。
施主支給の姿見達。内装に合わせた色がポイントですね★
フランで販売している姿見はコチラ。扉付きで中にアクセサリーが収納できる仕様です。
本来は脚がついていて壁付けではないのですが、大工さんが脚部分をカットして壁に取付ています。
ここ数年の雑貨や建材、値上がりが顕著なんですが😫😫😫(値上がり後価格¥16,667)
このブラウンのタイプは以前の¥12,000のものが少しですが在庫あり★お買い得です。
木枠で床や建具と色を揃えたい場合は、大工さんの造作。
玄関の姿見は、タタキ側につけるかホール側につけるかもお好み次第。(間取りにもよりますが。)
そういえば、最近は何故か風水を気にされる方はあまりいらっしゃらないです。
又、ウォークインクローゼットの中で着替える場合はウォークインクローゼット内にあったほうがいいですよね。
一番重要なのは、どこで服装をチェックするか、ですね。
お洒落は姿見から★
- 2021 年 4 月 2 日
- 見学会ご案内💚「シャヴィラージュいずみ中央」
ナチュラル建売住宅第8弾!
「シャヴィラージュいずみ中央」見学会情報HPにup中です。
今回は二週に渡って、計4日間の開催です♪
<完成見学会情報>
http://www.satomura.net/kengaku/00050079/ 4/17・18日
http://www.satomura.net/kengaku/00050080/ 4/24・25日
17日18日は残り枠が少なくなってしまっておりますが、24日25日は全ての枠で空きがあります。
ブルーグレーがメインカラーの、ナチュラル可愛いお家です💕
お二人暮らしに丁度いい広さです。18.68坪+ロフト4.19坪
私も娘と二人暮らしですが、23坪で、二階二室はほぼ使っておらず・・・家族構成に丁度いい広さって重要です★
グレーがかったブルーってどんなインテリアにも合う魔法の色✨
左;二階リビングの吹抜けと小上がり 右:キッチン横の奥様コーナー
左:カップボード 右:造作洗面台
キッチン横に、フランのステンドグラスをはめ込みました♪ この柄と色、一番人気です。¥8910(税込)
こちらのステンドグラスのメーカーが、製造をやめてしまったので、在庫のみになります。
アンティークではない、綺麗な可愛い系ステンドグラスをお探しの方はお早目にどうぞ~♪
個人ブログです★
娘が、16才なのに今更ながら妖怪ウォッチにはまり、うさぴょん命に。😅😅😅
画像が切れちゃっていますが、このうさぴょんぬいぐるみと寝てます。( ;∀;)
そして、一日中うさぴょんのイラストスマホで書いてます 😆 パンツコレクション💛
私はコマさん派💚
コマさんのぬいぐるみが欲しすぎるアラフィフ。
妹のコマみが可愛すぎ💓
ヤバめな母娘 ★
- 2021 年 4 月 1 日
- 藤沢市M様邸 施工例upしました💕
- 2021 年 3 月 31 日
- M様仕様♪「暮らしやすい間取り♪お気に入りと遊びゴコロを散りばめた家。」
藤沢市M様邸、昨日の続きです💗 (金額は全て税込)
シューズクローク内、こちらのキーフック&傘掛け代わりのバー、選ぶ方増えてます。
5連キーフックキーフック¥1540 バー¥990
バーは本来はタオル掛けなのですが、出幅がかなり大きいので傘掛けとしても使用可能。
両方共フランで販売してます。ちなみの両方共にゴールドもアリ✨
↓カップボード左の収納は、
棚板の奥行きを3種類にしてらっしゃるので、用途と収納する物を決めてプランされていますね。
奥行きの深い固定棚の下には引き出せる作業台を付けました💓
あと、フランで販売しているこちらの布巾かけは、使わない時にたためてスッキリ★
¥1650
続いて照明です。
ダイニングには3種類のガラスシェードを採用。「あえて揃えない」、上級テクです。
長さはお好きな長さに調整されるそうですので、コードカットはしませんでした。
照明プランに困る、勾配の高天井。モモナチュラルさんの籐のペンダントを施主支給されました。
せっかくの注文住宅、好きなものに囲まれて暮らしたいですよね!😊😊😊
奥様がお選びのこちらのシェード、初めて仕入れてブラケット本体に取り付けました。
灯りを付けたら繊細な柄が、こんなに壁に映って、想像以上に素敵でした🥰🥰🥰
この照明がついている2F造作洗面台の取っ手とつまみは・・・
お手持ちの家具に付いていたものを外して、施主支給されました。
めちゃくちゃ可愛くてどこかに売ってないかと探しましたが、見つからず💦
洗濯室のスロップシンク。このスロップシンクは深さもあるのでバケツが入るため、一番人気です☆彡
上の棚は施主支給品。
ネットで色々なものが手に入る便利な世の中ですね。
何故かミラー類はコスパが良くて可愛いものがなかなか無いみたいです。
M様邸、完成画像は今週末までに施工例ページにupしますね♪
- 2021 年 3 月 30 日
- 藤沢市M様邸 真似したい仕様
今日お引渡しの「暮らしやすい間取り♪お気に入りと遊びゴコロを散りばめた家。」藤沢市M様邸。
オリジナルの便利仕様を中心に、ご紹介します💕
🌷 玄関ドアの横、外用の傘かけ。
買い物袋を仮掛けしたり、ペットのリードも引っ掛けられます。黒もありますよ♪(フランで販売中)
フランで小物のお打ち合わせ際、約5割の方が採用されます。
ちょっとした物で日々の暮らしが快適になりますよ。
🌷 玄関ホール手摺。
通常縦にとりつける手摺ですが、横方向斜めに取り付け。握りやすかったです!
曲線形状の手摺だからこそ、この位置が良いのだと思います。(こちらもフランで販売中)
壁の上部は筋交いを見せる仕様にしたことで圧迫感がなくなり、ナチュラルな雰囲気に✨
🌷 洗面台壁面収納兼、ミラー。
玄関ホール内洗面台の、壁面収納は、
開くとミラーがついています。
採光の為に大きめの窓を付けたい、手洗いをメインに使用する。
その場合、この位のミラーはこの位の大きさで十分ですよね!
こちらもM様オリジナル仕様です。(*^▽^*)
🌷 買い物袋の通り道。
奥様はとーってもお料理上手💛
食材の買い出し量が多いのでしょう、シューズクロークから直接パントリーに
買い物袋を置くために、小さなドアを付けられました。🥰🥰🥰
ライフスタイルに合わせた家づくりは、注文住宅でしか出来ません。
★ 続きます ★